- 1二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:10:10
- 2二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:11:35
- 3二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:13:22
- 4二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:18:21
コア1枚にレベル1、3、5の3段階あるパーツ4個と本体1個を3体分計42枚収録ってネタじゃなかったんですか
ちなみにこれだけだとハイドライブの方が枚数が多いらしいよ
もうゴーストコンバートみたいなサポートも収録してもっと増やすしかない…
- 5二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:18:58
- 6二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:21:43
アニメ版機皇帝のOCG化には致命的な弱点がある
ソリッドビジョンで合体を見せられるアニメと違って変な形のパーツが5つ横並びになるだけなことや - 7二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:22:46
後出しのシンクロキラーってのが最早時代に置いていかれているよねパパ
せめてEXピーピングして強引にシンクロ引きづりだして吸収とか、次の強化はそれぐらいのシンクロキラー強化になってくれるといいですね - 8二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:23:02
メインデッキのゴミとエクストラデッキのゴミは燃えるゴミと燃えないゴミくらい別物ヤンケシバクヤンケ
- 9二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:24:31
- 10二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:24:37
お言葉ですが当時基準でもゴミですよ
- 11二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:25:31
この男はソロゲーとOCGを同一扱いする気か…?
- 12二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:26:29
どれか1体に絞ってデッキを組めば案外回って楽しかったのが俺なんだよね
- 13二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:28:56
- 14二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:30:19
へっ何がシンクロキラーや単にシンクロを吸収できるってだけのくせに
シンクロモンスターの効果を無効にできてから名乗れって思ったね - 15二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:30:58
機皇神マシニクル∞³だせっ
機皇帝グランエル∞-S・アブソープションだせっ
あっ スキエルは別にいいでやんす - 16二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:33:32
グランエルが使いやすかった記憶が有るのん
- 17二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:35:53
トリスケリア自体はマシニクルとアステリスクの要素を合体させつつ効果も面白いから良いんだよ
問題は…既存の機皇との相性が良くないからほぼDPの新規しか使い物にならないのにそこから新規が来ないからテーマとして終わってることだ
しかも意外とトリスケリアのコストの関係上時代錯誤な機皇モンスターも必ず入れる必要がある - 18二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:39:58
トリスケリアにどうにかアームズエイドを装備させるの面白そう伝タフ