- 1二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:06:58
- 2二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:07:26
はっきり言ってソシャゲの会社の中じゃTOPの方に入る
- 3二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:08:03
ユージェネだってやり方が悪すぎるだけで技術力の高さは化物だぞ
- 4二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:09:05
まず黒ウィズというクイズゲームが未だに生きてる時点でヤバい、というかクイズゲームで売れたのが結構すごい
- 5二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:09:37
そりゃあれだけ任天堂の事で話題になっても固定のファンが大量にいるんだぞ
- 6二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:12:19
まず黒ウィズ(クイズゲーム)で売れる。
↓次に黒ウィズと対になるために白猫プロジェクトと名付けたゲームを作る
白猫プロジェクトが世間に受ける。
この流れだけでもできる会社がそうそうない - 7二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:14:11
任天堂筆頭に問題の数々
だが、あのアリスギアをピラミッドと友に世に生み出した功績を余は忘れておらん…
大体こんな気持ち - 8二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:14:32
なんだかんだエイプリールフールに協力してくれる企業が結構いるあたりマジで上場企業。
【黒猫のウィズ】異界で生まれた「WIZちゅ〜る」発売決定!
- 9二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:16:13
両方しっかり売れてるのはマジですごいと思う
- 10二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:17:44
アプリを見れば化物なのはわかる
- 11二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:19:29
TOPが黒ウィズと白猫で固められている上にドラクエウォーク、ツムツム、アリスギアetc、まぁ強いよね
- 12二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:21:57
そりゃそう
- 13二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:23:04
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:57:18
そりゃそんなに興味なさそうなお前が名前を知ってる時点で知名度の高さはわかるだろう
- 15二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 00:03:10
お金と技術力はあるよ、うん。
- 16二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 00:05:41
色々あったけど任天堂と和解できたのすごいと思うよ
- 17二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 00:10:12
和解条件が気になるなぁ
- 18二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 00:23:29
それなりにサ終するソシャゲもある気がするけど白黒が安定してる時点ですごい
- 19二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 02:22:23
知名度はサイゲームズやガンホーとかなみにある
- 20二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 02:26:50
- 21二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 02:39:29
サ終したけどドリミ好きだったよ……
- 22二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 03:06:21
バトガは復活しないならもう企画とかで迂闊に動かない方が良いと思うんだよな、期待しちゃうから。数年間サービス出来て一応綺麗に終われたんだし。
- 23二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 04:28:15
- 24二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 04:55:04
アリスギアコラボでさえ流石にみんなは来れないだろうからなぁ……。10数人居るキャラがみんなコラボ先に行くのは大変だ……。
- 25二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 04:56:47
ヤクザなことやろうとしてた時点で論外
- 26二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 05:03:52
まあ実際ぷにコンやら裁判やら云々周りはダメすぎるからねアレ…
- 27二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 05:07:17
まぁ和解したから無問題よ
- 28二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 05:26:18
和解条件によっては許す気ナッシングだー!だけどまあ一般人が知る由もない。
- 29二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 05:34:09
まあ任天堂関連は一応解決したとしてもVR関連の特許抑えてたりと印象がマイナスなままなのは変わらんかな
裁判での立ち回りもいきあたりばったりすぎるんだよ - 30二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 05:37:29
このコメントでわかるだろう?ここまでいいイメージがない人間がいるのに未だにソシャゲじゃ上位に存在するんだ
- 31二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 05:40:43
そもそもスマホゲを全体的に見ると良い会社というか良い運営開発ってないしなぁ……。
- 32二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 05:54:12
- 33二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 06:03:12
白猫はいくらなんでもキャラ使い捨てすぎだからなぁ。もう存在しないような扱いのキャラだらけすぎる。
- 34二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 06:06:03
- 35二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 06:07:17
- 36二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 06:10:59
はえー
- 37二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 06:11:24
NEWとかついてるのにとかいうジェネリック煽り好き
- 38二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 06:14:33
まあもし白猫がスマホゲ王者から転落した理由は?と聞かれる事があったら、間違いなく一部キャラ優遇しすぎとある程度扱ってきたキャラですら切り捨てすぎって答えるかな。パルメショックと裁判には勝てんが
- 39二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 06:16:53
最初のシズクのゴネを通して方向操作可変攻撃出してしまったとか諸々まとめて過剰なインフレしたからもあるだろうけどね。
- 40二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 06:20:36
- 41二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 06:26:34
白猫は昔一瞬触ってみたときインフレしまくってんなあと感じて撤退したけど、
その上で新キャラどしどし出して人気キャラ以外は放置なのか - 42二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 06:34:44
例えば、2018年の1月にシエラとナギって女の子の新キャラが同時に登場したんだけど
4年間でナギが1回再登場しただけに対して
シエラは運営チョイスの再登場4回、投票だと3回の合計7回再登場してる……
他にもそんな感じに偏ってるキャラが多いのよ
- 43二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 06:38:24
- 44二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 07:02:50
じゃあエクセリアちゃん黒猫にください!
リルム、セラータ、エクセリアのコラボカードは俺のマイペなんですよ
コロプラは正直良くないイメージはあるけど作品に罪はないから…って感覚、好きな作品の作者が性格に問題ある時のソレに近い - 45二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 07:03:50
実際黒猫の方がアイドルキャッツやるからな……
- 46二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 07:06:31
- 47二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 07:09:02
いいイメージないけど上位だろ?というべきか、いいイメージ持たないようなことしてたから上位というべきか
- 48二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 07:10:49
悪名は無名に勝るを体現してるイメージ
- 49二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 07:11:28
まあゲーム自体を好きになって遊んでる人らからしたら運営のやらかしとかどうでもいいって層はいるだろうしな
- 50二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 07:13:16
悪名の前から名声はめちゃくちゃあったしな
- 51二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 07:14:07
白猫の件で色々あったとき黒ウィズとかアリスギアのユーザーはマジで心配してたろうな
- 52二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 07:14:17
白猫でまったく触れられる事がないが
ステージのギミックも日進月歩
エイプリルフールの稲刈りもそんな演出出来たのか
って驚く
昔のステージと比べると凝ってきてるのが分かる
そういうところは評価されるべきなんだがなぁ - 53二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 07:14:40
- 54二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 07:15:29
- 55二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 07:17:05
黒ウィズはいかりさんとか浅井さんに権利譲渡してくれみたいなのあった
- 56二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 07:28:12
肩身の狭さが
一般的なオ◯コンゲームの『え?まだそのつまらないゲームやってたの?』じゃなくて
『え……そんな訴訟起こされる様なことをした会社の利益になることやってるの……?』
な系統だからマジで公言し辛い
- 57二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 07:42:25
例の一件で完全に悪の組織みたいな印象持たれてるけど何だかんだソシャゲの運営会社としては上位クラスなのよな
テニスも今年で6周年だ - 58二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 07:49:02
- 59二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 08:11:29
お金と技術力はあるからなんやかんやスマホゲも長生きさせる余裕はあるんよた。アリスギアとかもコロプラから離れてとは言われるけどコロプラマネーで助かってるところは結構あると思うし。
- 60二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 08:13:41
- 61二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 08:16:00
最近やらないけど何ならフォースター自体使い捨ての極致みたいなものだった
有名な声優さん使ってるのに一回だけしか登場しなかったキャラがどれだけいるか… - 62二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 08:17:23
全職業分じゃなくて良いからフォースターは絶やしてはいけなかった
- 63二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 08:18:08
フォースターと言えばマゴロクジャンプ…
- 64二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 08:19:18
今までポカポカだったのに何を間違えたのか一気に崩れたイメージ。露骨に配布絞ったり。
- 65二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 08:22:23
キャラゲー的にガチで終わってると思ったのはお姉ちゃんランドだったな
お姉ちゃんランド自体は胸糞悪いだけだから別に良かったんだけど
既存ルーンナイトがまともに再登場せず全くフォローされないという…… - 66二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 08:24:33
白猫はインフレも酷い
再調整も基本は手抜きだし - 67二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 08:25:07
黒猫は規模縮小して、1ガチャの登場人数が半分になっても、マイナーなキャラとか、配布だったキャラを昇格して出してて好印象
だけどやっぱり6人ガチャがいい - 68二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 08:31:32
フォースターから消えたキャラを拾うための別枠ガチャも途中で消してフォースターに混ぜるだけの限定ガチャばかりにしちゃったからなぁ。あと正直露骨なネタ枠も増やしすぎだったし。
- 69二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 08:34:33
特許ゴロしてる時点でアウト
- 70二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 08:34:52
キャラの放置もそうだけど、イベントの続編匂わせて数年放置な上に完結もしないし、続編来てもそのイベントのキャラが登場できるとは限らないってなかなかひどいと思う
黒猫がその辺しっかりしてる分余計にね - 71二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 08:35:32
そしてその肝心の黒猫は宣伝が少ない……広告バンバン打ってくれよぉ!
- 72二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 08:40:05
- 73二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 08:43:51
任天堂も猶予与えてたのにな
- 74二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 08:46:57
あにまんだと黒ウィズの方がスレとか話題に上がるあたり触れにくいところはあるんだろうな
- 75二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 08:50:27
新イベは五人ガチャだし、師匠もまた猫に戻ったから新しいのが始まるだろうし……
- 76二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 08:53:57
- 77二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 08:58:13
複数アプリ出してるとだけ言えばサイゲレベルだけど技術投資全然してないイメージ
- 78二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 09:01:57
いっぺん裁判でボコボコにされてしかもお慈悲されてるわけだから今後また訴訟になった時めちゃくちゃ不利だと思う
だから今度ゴロしようとしたら任天堂以外からも毟られていくだろうし流石にもうそんなこと出来ないでしょ - 79二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 09:06:27
正直ほとぼり冷めたらまたやりそうって言われたら同意すると思う
- 80二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 09:08:15
白猫以外は売上が悪く、白猫も今は月多くても5億くらいだっけ?
和解金33億はきついし、普通なら特許ゴロはやめるだろうけど…
社長は諦めて無さそうなんだよな - 81二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 09:09:30
関係ないけど白猫のアニメ化で白猫のユーザーが白猫はストーリーが面白いわけじゃないからやるなら黒ウィズにしろっつってたの面白かった。なお、コロプラの作品の古参なのに黒ウィズは未だアニメ化されない模様
- 82二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 09:11:42
- 83二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 09:34:08
というか特許ゴロなしに売れてるんだからいらねぇだろその特許
- 84二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 09:34:08
- 85二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 09:38:15
- 86二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 09:39:36
- 87二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 09:41:10
- 88二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 09:42:02
炎上対立煽り系のブログでは、広告料楽に稼げるボーナスポイントとしてスーパーマリオのコイン出すブロックぐらい繰り返し叩かれてたからねー
匿名掲示板どころかツイッターでも叩きたい人がよってくるタイトルって感じ
- 89二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 09:42:58
すごいけど不具合嵩むならあんまり意味ないかなって…。アリスギアとかもだけど。
- 90二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 09:44:12
- 91二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 09:45:02
白猫の方針とキャラ選択、性能担当は嫌いだけどBGM、sd、ステージ作成の人達は好き
- 92二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 09:46:22
- 93二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 09:46:26
黒ウィズもメンテナンスしたことないからね、そこらへんはすごい
- 94二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 09:47:53
シナリオとイベントストーリーのクオリティ、BGMがよければいいなと思うとキャラクターの出し方とかの差で黒ウィズをやる黒ウィズをやる
- 95二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 09:48:29
- 96二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 09:51:17
個人的には限定で明らかに男キャラ弱くて女キャラ強いとかばっかりやってれば酷くなるよねって感じでもある。運営自ら仕向けてるというか。
- 97二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 09:53:06
- 98二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 10:01:18
- 99二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 10:02:55
- 100二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 10:05:10
白猫のインフレほんとひどいと思う
てかフォースターっていつから新キャラでてないっけ?3年くらい? - 101二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 10:06:08
- 102二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 10:07:15
白猫もシステム的には黒ウィズを真似ることでインフレ抑えてるんだけど、アクションゲームであることが災いして、強い1キャラが、その他のキャラに対して圧倒的に目立つのがどうしてもね・・・
ストーリーとかは黒猫と遜色ないくらい面白いよ(というか同じノリでイベントで色んなこと試して良し悪しもある感じ)
- 103二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 10:08:14
なにがしんどいって、フォースターとかで新キャラだしても、マジで弱いから使い道がないから誰も使わず人気も出ずで、そのまま消えるしかないということなんだよね・・・
- 104二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 10:08:32
一応インフレは昔よりはマシになっているから…
- 105二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 10:09:41
完全印象論だけどゲーム屋じゃなくてIT屋寄りの企業ってイメージ
- 106二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 10:09:51
- 107二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 10:12:01
- 108二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 10:16:07
控えめ性能の茶熊二期→パルメショックとインフレで過去キャラはほとんど使えなくなる→石配布絞り
この流れでかなりの人が減った気がする
あと墓標とか妖夢を消した意味がわからない - 109二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 10:44:23
利益吹っ飛んだから痛いに決まってるけどな
- 110二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 10:45:32
負けたら信用も吹っ飛ぶし色んな所からの融資も危なくなりそうだけど
- 111二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 10:45:40
裁判官の心象最悪だから無理やろ
- 112二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 11:13:40
期間限定商法と性能インフレが横行しまくりで、フォースターシステムと言うガチャの基盤が破綻してるのが何とも言えない
- 113二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 11:26:44
コロプラが開発担当したテイルズのソシャゲの出来みてマジで大丈夫か?とはなった
- 114二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 13:10:50
和解したから法律的にはなんの問題もないし売れてるし無罪!って言う人もいるけど、いや社会的信用が吹っ飛んでるし再犯しそうな会社だし、正直ユーザーとしても会社のことを全く信用できないんだが……ってなる
好きだから続けてるけどさ。やってない人から「こんな会社のゲームまだやってるなんてバカなユーザーだな」って思われるのも無理ない
普通にやってりゃ普通に売れるのに、なんで特許ゴロして楽して儲けよ!なんて考えたんだ… - 115二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 13:12:26
白猫を他の会社が買い取ります!ってなったらめちゃくちゃ喜ぶと思う
- 116二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 13:17:13
百歩譲ってぷにコン関連は終わったものとして片付けてもいいけど、再犯しそうがほんとそれすぎて…
- 117二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 13:29:08
カプコンはまたたかられて持ってる権利全部クロスライセンスにされそう
- 118二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 13:32:14
- 119二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 13:48:45
ゲームの運営が下手すぎる
- 120二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 14:14:28
正直運営のやり方が下手すぎあくどすぎとかガチャ渋すぎとかそういう悪評とは違いすぎるからなぁ、裁判周りは。
- 121二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:08:09
このレスは削除されています
- 122二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:21:25
主観的な悪評と違い、裁判でのコロプラの滅茶苦茶な発想は記録として残るからな
- 123二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:42:52
コロプラのゲームやってんの?なんてわざわざいってくるやつはろくでもないだろうから無視していいんじゃない?大半の人は気にしないと思うぞ
- 124二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 16:45:23
正直心象最悪
日本がVR遅れてる原因だし特許ゴロとかふざけんなって思う - 125二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 17:19:21
最果てのバベルでセルラン操作目的の自社課金してるし、世間体にバレたやらかしが半端ないわ
- 126二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 17:52:53
- 127二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 18:08:16
- 128二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 18:11:02
XFLAGなんてモンスト以外マジでゴミしか生み出せてないないんだから、コロプラは上澄みの上澄みよ
- 129二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 18:29:30
- 130二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 18:54:49
特許ゴロっていうのがどう悪いのかよく分かってないわ、特許って普通自分達が技術開発したら取るものじゃないの?
- 131二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 19:00:47
そう言えばルミナリア君は今どんな感じなん?
リリース直後ドタバタしまくってたみたいだけど - 132二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 19:01:52
和解金にプラスして何らかの条件だっけ?
どんな条件なんだろうか - 133二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 19:02:16
セルラン平均600位ぐらいだから持って数ヶ月
- 134二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 19:02:28
正直和解したとき白猫ユーザー側も任天堂ユーザー側も煽り散らすの死ぬほど楽しかった
- 135二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 19:04:37
- 136二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 19:06:03
- 137二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 19:08:20
- 138二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 19:09:00
いや、ドラガリアロストの時にサイゲと協力したりしてるから人員とかそういう方面の協力
- 139二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 19:11:29
- 140二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 19:13:49
- 141二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 19:15:37
- 142二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 19:20:45
- 143二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 19:32:21
- 144二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 19:38:34
ゲーム業界における特許は、各社間の「仁義」によってバランスが保たれていたという指摘がある。ゲーム作りに関する様々な技術やアイデアを、各ゲーム会社がどんどんと特許出願していく流れがあるいっぽうで、仮に他社がそれを侵害した際には、自社も過去や未来に他社の特許を侵したかもしれない……という「お互い様」の価値観が共有されていたという。それゆえに、会社間の訴訟合戦の発生といったものが抑制され、各社による自由な開発が活発に行われていたのだ。
この暗黙の了解を無視したアホがコロプラやな - 145二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 19:39:21
このレスは削除されています
- 146二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 19:41:26
ゲーム業界の害悪特許で一番こっちに実害あって分かりやすいのが壁際のカメラ透過よ
コロプラ関係ないけど - 147二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 19:42:11
このレスは削除されています
- 148二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 19:44:13
このレスは削除されています
- 149二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 19:45:50
このレスは削除されています
- 150二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 19:46:35
ソニーはVR熱心だし、下手したらそっちの尾を踏んでる可能性もあるんだよな
- 151二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 19:48:29
このレスは削除されています
- 152二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 20:21:19
このレスは削除されています
- 153二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 20:28:43
あれは確かコロプラが持ってた特許はぷにこんのもちもちしたガワの部分だったはず
それを操作方法とかひっくるめてぷにこん全体をコロプラの特許みたいな宣伝で売り込んでクロスライセンスとか取り付けた結果、任天堂から「操作部分うちの特許侵害してるからやめろ」と怒られたって流れだった気がする
それで1年ほど話し合っても埒が明かなかったから他のソシャゲたちは一切訴えられてない「タッチ画面を使った操作方法」や「フォローフォロワーの情報をやり取りするシステム」の特許まで持ち出されてボコボコにされた
- 154二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 20:38:52
VRやるには家狭いんだよねえ…
- 155二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 20:40:55
- 156二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 23:26:03
- 157二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 07:21:16
普通に上場企業では
- 158二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 08:07:36
売上好調のサイゲと比較した記事もあったな
特許ゴロなんかせずに真面目にゲーム作ってればいいのにね - 159二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 08:19:56
サイゲと比較すると金と技術の使い方が下手感はある。ていうかユーザーに得をさせたくない感が凄いというか。白猫全盛期はサービス旺盛だったんだけどね。バトガもそこら辺やらかして衰退の原因作った感じだし。
- 160二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 09:42:52
- 161二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 09:45:07
パニパニは……うん…。
- 162二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 09:49:00
開始直後に狩場潰したやつだっけ?
- 163二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 09:49:42
凄い企業だけど好きな企業では無いって感じ
- 164二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 09:55:05
和解条件不明だから、30億の和解金にプラスして何を言われてるかは不明だけどね
- 165二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 09:57:08
パテントトロールをウキウキで勧めていた奴が、裁判沙汰になった途端逃げたのは笑う
- 166二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 10:03:23
- 167二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 10:06:27
カプコンは負けたんじゃなくて、コロプラの特許だと思った実は任天堂がとっくに特許取得していた技術に特許使用料払っていただけで、騙されていたというのが近いだろう
- 168二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 10:08:59
シナリオーとゲームの演出、BGMで盛り上げる手法は滅茶苦茶好き
- 169二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 10:09:57
- 170二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 10:10:18
- 171二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 10:11:04
黒猫だけは最後の一線を越えないように頑張ってそう
- 172二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 10:11:35
パテントトロールしてる時点で印象最悪なんだよなぁ
- 173二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 10:12:00
- 174二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 10:12:09
アリスギアの悪いところも白猫の悪いところと被るし、関われるゲームならみんな悪くしていってるのがなぁ
- 175二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 10:13:37
体力のない企業相手に遅滞戦術して相手が値を上げるのを待つのは、特許裁判でよくあるが、よりによって任天堂相手に時間稼ぎしてるのは謎だわ
- 176二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 10:13:52
新イベントの三木さんの演技が良すぎてアニメ化してほしいストーリーが増えたのは俺なんだよね
- 177二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 10:14:27
何でクイズゲームがサントラ発売できるくらいBGMがあるんですか……?
- 178二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 10:17:18
- 179二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 10:18:09
コロプラであるこt
- 180二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 10:18:10
もう主人公たちの出番は終わりとして、異界のキャラ同士の話でやってこう!って師匠は人間の姿になりましたで終わるかと思ったら、9周年にまだまだ新イベントやるぞ!って黒猫の姿に戻ったの草
- 181二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 10:18:59
- 182二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 10:19:37
デッキ編成するとき場合によっては2分くらいの読み込みがあるUI
- 183二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 10:20:19
- 184二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 10:21:36
えぇ……一年以上空いてるの?(困惑)
- 185二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 10:22:28
- 186二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 10:23:10
- 187二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 10:24:11
割と文句言いまくったりしてるんだけど冷静に考えるとそんなに文句もないわ
- 188二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 10:25:07
wiki掲示板の熟練者のデッキをコピーさせてもらってクリアしてると、「なんだこの挙動!?」ってなるよね・・・
- 189二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 10:27:34
- 190二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 10:29:15
- 191二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 10:30:34
1000曲とかそんなあっても覚えてねぇよってなるけど、実際シナリオ遊んだ後だと、音楽聞いたらどのシナリオのどのシーンとか思い出すから、ゲーム音楽は良いもんだと思う
- 192二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 10:31:47
- 193二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 10:33:59
普通にクエストでゲットできる配布も多いし……なんならガチャキャラより使えるのもいるし……
- 194二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 10:34:49
ぶっちゃけ黒猫は絵だけあれば、あとはゲームのデータつけるだけで新キャラ作れるので
もちろんそれにちゃんとストーリーつけるからこそ評価される訳だけど
魔道杯はぶっちゃけもう諦めたなー
というか順位とか全然上がらなくて固定客ずーっといるんだなーってビビる
- 195二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 10:34:58
キャラ愛でモードみたいなの実装したのに表情が一切変わらないからにっこにこで悲しそうな動きをするアレどうにかなったんです?
- 196二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 10:36:33
初心者がいきなり高難易度なんて挑んじゃダメ
- 197二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 10:37:10
- 198二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 10:37:49
アレスちゃん白猫で使わせろオラ!
- 199二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 10:38:09
黒ウィズよ永遠に続け
- 200二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 10:38:34