リュウモンとかいう光の後付け設定

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 14:21:58

    冷静にこいつのONE版の登場シーン見返すと三日月フトマユゲにめちゃくちゃ悪口言いまくったりしてて「頑張って働いてる社会の人々」云々の話とか完全に後付け設定だろうけど
    普通に超絶熱くて面白いから許されてるやつ

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 14:57:06

    後付けでも盛り上がったらいいのは実際正論だよな

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 14:59:46

    元々のプロットだとどういう役割になってたんだろう
    金属バットと戦うことになったりしてたのかな

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 15:06:39

    >>1

    言ってる事は単純に正論だったぞ。言い方が悪かっただけで

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 15:10:32

    >>4

    最初から言い方が露悪的なだけの警察官やヒーローに憧れる善人キャラなら

    「正義のプロヒーロー様が無様に負けた」とかそんなセリフ言わせないと思うんだよなぁ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 15:18:19

    >>3

    勝手な想像だけど

    マッコイと金属バットを助けて状況を打開できるキャラが必要だから何か理由つけてエーかリュウモンを裏切らせる構想はしてて

    その機会にリュウモンをめちゃくちゃ激アツなキャラに後付けして覚醒させた感じだと思っている

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 15:38:50

    面白かったから良し👍

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 15:39:20

    村田先生が立てたスレか何か?

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 15:40:26

    スレ画といいプロテインシェイカーといい
    カッコよくないおっさんが輝くのは凄ぇ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 15:44:11

    >>5

    ヒーロー協会があまりにも醜態晒すもんだからネオヒーローズを立ち上げて取って代わろうとしている最中だからね

    実績欲しいからプロヒーローと共闘じゃ意味無いんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 15:44:53

    根拠は無いがこのシーン見て敵対しないと思った
    最初から憎めないキャラとして描いてたと思う

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 15:53:59

    村田版で鋼鉄バットとの絡みあったからどうなるか楽しみ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 16:01:23

    >>5

    無理矢理擁護するなら、この段階だとアマイの裏切りとか協会の不正を教えられてたからネオに移籍しなかった現場のヒーロー達も同じような存在だと思ってたとかなら後の描写とも矛盾は起こらなくはある

    あと一応商売敵でもあるから前職の経験で強気に出たとか

    結局はONE先生の反応次第としか言えないけど

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 16:16:12

    〇〇するはず とか 〇〇するはずない
    みたいな根拠もないのに100%そうだと断定する奴って
    ネットではよくみるけど国語と数学苦手なの?

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:54:44

    >>5

    ガチの暴力団でもあったから口が悪い部分はあっても仕方ないねってギリギリ言えるラインでもあるから面白い


    ただ怪人で賭け事は流石にアカンってなったから村田版では描き直しループ入ったのかな?

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:56:56

    腕が違うよ腕が

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:59:20

    >>14

    絶対だの100%なんて思うやかも知れないの宮崎弁や

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:01:26

    そもそも後付けは別に悪でも何でもないからな、やたらと嫌う人は居るけど

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:01:40

    僕ちゃん達は心をいれかえたのよ〜ん(本当)

    たった一話で初登場の台詞の意味が変わるの面白くてone先生の凄さが伝わる

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:16:51

    >>18

    嫌うというより作品か作者を叩きたいから殴り棒にしてるだけの奴が多いイメージ

    たまに悪意なく言ってる奴もいるが

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:20:28

    それも少し違うというかこんなん後付けだろってわかりきってるこことここ整合性取れてないじゃんってのが言われがちってだけ
    何故って本当に問題ない後付けってのは気付かれもしないからだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:21:28

    最初はスーツ着ないとか自殺志願者か?と言っていたけど活動している内にその気持ちが理解できた!に変わったからその時に他の心境も変化しただけとか…苦しいか

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:28:08

    光の心はあるけど結局は人に迷惑かけてるだけのヤクザでしかないのがリュウモンなんだし後付けではないんじゃないかなとは思う

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:29:59

    あの辺の感想ってリュウモンageばっかりだけど相対したエーの言うことも間違いではないんだよな

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:33:35

    >>23

    完全な善人ってわけではないよね

    エーに同類扱いされるくらいには悪行やってたわけで

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:48:15

    スネックも新人潰ししてたし同業者に対してはそんなもんじゃないの
    最初は超人スーツ着ないでヒーロー活動する雑魚共に疑問を抱いてたけど、実際にスーツ着て活動したり同じネオ所属の金属バットと喋ってみて"わかった"ってとこだろう

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:50:12

    後付けというより最初から意外性を狙うキャラだったんじゃないの

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています