あれ?ドラゴンボール、セル編まで見終わったのですが...

  • 1ああああ25/05/24(土) 14:26:19

    結局17号と18号が未来ではなんであんなに極悪非道だったのかが不明なまま...
    何か公式のアンサーってあるんでしたっけ?
    てっきりTVSPの『絶望への反抗!!残された超戦士 悟飯とトランクス』を見れば明らかになるものかと...

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 14:28:28

    再調整の結果だろ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 14:29:07

    そもそも1回人殺したらタガ外れるとかもあるだろうしね

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 14:29:12

    少なくともゲロからすれば命令を聞く人格は成功扱いでその目論見もあった

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 14:31:46

    誤字だったのか途中で設定変わったのかは知らないけど本来は17号と18号が19号20号だったのよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 14:32:17

    もしセルが本編で出てこなくて、悟空倒しゲームがずっと続いていたら、未来世界のような性格になってしまうのかもね

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 14:32:33

    未トラ時空は悟空が生きてないからプログラムがバグって凶暴にやったって考察あったな

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 14:35:30

    病気で悟空が死んだせいでドクターゲロにやる気が無くなって
    惰性で世界征服しようとしたらいい加減な調整になって暴走的な
    未来世界じゃドクターゲロの20号とデブの19号は暴れなかったようだし

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 14:36:14

    >>5

    ビジュアルが悪かったから急遽17号と18号に変更になったはず

    編集者の権限は凄い

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 14:38:14

    確か公式から明確なアンサーはなかったはず
    だからこそいろいろ考察があって面白い。

    16号がいなかったのが大きいのかも

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 14:40:37

    元々セルが17号の声真似した時の18号いわく17号もエンジョイしてるように見えて人造人間にされたことを恨んでたらしいし
    おれたち人造人間にも目標が欲しいからなって気晴らしが無くなったら憎しみが積もり積もってああなるのかもしれん

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 14:45:31

    明言はされてないけどゲロが命令を聞かせるためにパワーを抑える代わりに凶暴性を増した説とかあったな

    本編はあくまで急遽起こす羽目になったから改造が間に合ってなかったとかで

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 14:46:55

    >>12

    あーやっぱりトランクスの

    『オレのいた未来の人造人間はあそこまで強くなかった、、、』ってセリフと繋がってるのか

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 14:49:53

    >>3

    ブウ編で坊ちゃん止めてた奴が一人撃ってからバンバン殺すようになったもんな…

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 14:56:13

    ドクターマシリト(だったかな?)が17号と18号に『子供じゃん』とツッコミ入れられるまでは2人がラスボス候補だった時期もあるはずなので、もしかしたら、段々と邪悪に染まっていく17号と18号...という構想が鳥山先生の頭にあったりして。

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 15:00:20

    >>12

    結局未来世界でもゲロは2人に消されちゃったんだっけ?

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 15:12:13

    ぶっちゃけると元々フダ付きのワルだった奴を攫って改造して、記憶が抜けても人格は変わらなかったからナントカに刃物状態なだけだった

    現代は悟空が生存していた事で目標が出来た事と、16号という悟空の居場所を知る気の合う仲間が居た事から、のんびりしながら寄り道せずまっすぐ悟空宅を目指そうとした

    未来は悟空が死亡していたので目標も無くなり、それじゃあ次のターゲットはアイツ等だとZ戦士を倒し、いよいよやる事も無くなったから気ままに暴れていただけ

    二人の人造人間の本質は現代も未来も変わってない
    「目標」と「仲間」の有無が二人を変えた

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 15:15:32

    まさかの悟空が死んでしまってその怒りや憎しみ恨みをどこにぶつけたらいいかわからなくなって凶暴化だと思ってた
    ゲロによるものか17、18号がぶちぎれたのかわからんが

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 15:50:25

    本編時空でも多分あのまま人一回殺してたらタガが外れて未来時空のになりそうな気はするんだよな
    結構危うい印象はあったし
    本編時空じゃ16号が止めそうではあるけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 16:07:16

    悟空がいないのに俺たちは何のために改造されたんだとなると
    1718号って確かまだ十代なんだっけ?
    子供でおまけに不良で実際に世界を破壊できるパワーがあるとなると…まあゲロや世界ごと恨んで暴れたくなってもおかしくないわな

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 16:08:34

    >>12そもそも成長できるんだからあんま意味ないような セルと同じ生物タイプだし

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 16:12:18

    >>15

    この時の編集は近藤氏

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 16:36:13

    >>16

    生みの親のドクター・ゲロも殺してしまったと未来トランクスがはっきり言ってたね

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 16:36:19

    当時のラスボス級キャラといえば『でかい』『いかにも邪悪そうな見た目』が当たり前だったなか、フリーザ最終形態というシンプルな造形のラスボスを出したのが鳥山先生だから、17号18号がラスボスの世界線も見てみたいな

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:21:01

    トランクスが名前勘違いしてただけで未来世界にも人形とジジイの19号20号もいたって説もあるね

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:23:19

    色々想像できるのがわくわくするな

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:33:40

    悟空がセルゲームで死亡した時はベジータも戦わんとか言い出したし、この世界って良くも悪くも悟空を中心に回っていたんだな

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:52:30

    現代の人造人間の方が強いってトランクスの証言はぶっちゃけ当てにならんけどね
    同じぐらいの強さの悟飯は今度はやられないように修行したって言ってたけど相手が半分の力も出してなかったなんて気づいてなかった

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:55:56

    >>13

    未来人造人間がそこまで強くなかったってのはトランクスの勘違いだよ

    強くなかった発言あるのが29巻で、33巻で未来人造人間が半分も力出してないって言って悟飯殺してる

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:58:03

    >>28

    気がないから正確な強さわからないしな、その上でどちらに対しても舐めプしてましたは公式だから

    まあ元から信用できない語り手な上で、未来現代どっちが上とか互角かもってので変わる要素は一切ないからどうでもいいとも言えるが

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:58:41

    そうか
    現代の人造人間組は人を殺したことがないのか(ベジータが吹っ飛ばしたトラックのドライバーは除いて)
    Z戦士たちを倒した時も命までは取らなかったし出会い方も影響あったのかもね

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:05:32

    セルと戦う前の16号
    「お前達はいい奴だ。いたずらに人間や動物を殺さなかった。一緒に旅ができて楽しかった」

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:07:25

    しかしこいつら強すぎる。
    映画に出てた若いナンバリングの人造人間もそうだけどゲロは超サイヤ人以上の強さを想定してたとか頭可笑しい。

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:09:32

    未来の方の人造人間って人間嫌いだったみたいだし、何があったんだろう

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:10:58

    >>25

    ・未来トランクスが伝えた場所に二人の人造人間が現れて暴れた(未来ではその場にZ戦士は揃ってない)

    ・ドクターゲロは少年の人造人間に殺された

    ・子供で力のなかった悟飯はその時皆とは一緒に戦えなかった


    だからな

    爺・デブが現れて暴れる

    ニュース聞いたクリリン・ヤムチャ・天津飯が向かうも死ぬ

    気の減少を感じ取ったベジータ・ピッコロ・悟飯が向かう

    ピッコロと悟飯が合流してる間にベジータが戦い気を吸われて超サイヤ人になれずに相打ち

    ピッコロ悟飯が20号(ゲロ)に善戦しゲロが基地に

    ゲロが17,18号起こすも殺されてピッコロが悟飯だけ逃がす

    悟飯に19号にベジータさんは殺されたと聞き17号を19号とトランクスが勘違い

    って流れでも全くおかしくないし

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:12:59

    ナメック星行く前の悟空に16~18号は確かにオーバースペックすぎる…

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:16:20

    >>31

    19,20号が同じように現れてたとしたら3年の修業や仙豆持っての集合がないZ戦士達は19,20号にだいぶ殺されてるだろうからな

    本編だと全員生きてて仙豆で万全の超ベジータや病中とは言え数日後に復活する超悟空いるからZ戦士達に余裕あるけど、未来だと一矢報いようと死に物狂いで起きたばかりの17号18号攻撃して返り討ちになって死んだとかかもしれん

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:18:47

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:37:39

    >>5

    >>9

    >>25

    最初に来たトランクスと2回目に来たトランクスが伝えた人造人間の型式番号がズレてる件については


    漫画版超の設定読むと最初と2回目のトランクスは別人と考えるのが妥当

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:41:04

    >>34

    とりあえず思いついたのは、こんな感じ


    1.何かの偶然(事故とかで)で超人的な強さを知られて化け物扱いされてキレた


    2.自分たちは記憶を消されて人造人間に改造された事による恨みが積もって(ゲロを殺し、標的の悟空もいないこともあって)人間が嫌いになった


    3.ゲロが本編世界よりも狂暴性の上がる改造をした影響

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:07:12

    言っても人間ベースなんだから、プログラム等の機械的な理由よりも、邪悪に染まってしまうような何かとんでもない出来事があったと想像してる

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:23:24

    Z戦士たちが強くなりすぎていて悟空ご飯ヤムチャ抜きのメンツに18号でも負けるかもぐらいらしいからな

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:30:30

    >>33

    超サイヤ人以上の強さを想定してたというより、新しい動力を発明したら出力が思いのほか強すぎて、以降パワーを如何に抑えるかという方向に舵を切ったのかも…

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:33:41

    >>39

    きっかり3年後の未来トランクスが来ただけじゃね?

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:37:22

    >>31

    本編時空の2人は起動した直後にZ戦士と邂逅してたのがよかったのかもね


    逆に未来では起動してからZ戦士を56すまでの間に『何か』があって、Z戦士と闘う時には冷酷非道になってたとか

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:47:53

    本編だとセルや超ベジータなど、18号17号を圧倒的に超える者がすぐ現れたのが大きかったのか?

    未来トランクス世界だと自分達より強い奴が居なかった(自分達より強くなる前に消してしまった)から、好き勝手出来てしまう環境になってしまったのが良くなかったのか。

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:50:50

    Zだとセルの時間軸でのゲロの殺されたシーンあったな

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:54:06

    >>41

    ブウ編のバカな地球人ども(金髪ロン毛でライフルぶっ放すアイツ)的なやつが居て、そいつらのせいで未来人造人間は歪んでしまったと想像

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:25:43

    17・18号は作者が監修してるゲームKAKAROTTOのキャラクター解説だと
    「元は喧嘩が強い不良だが弱い者いじめはしなかった」から未来の方は人格調整受けたか心が歪む何事かがあったか

    元々は吸収能力のある19号・20号がそのままボスの予定だったけど
    人々や仲間の力を食って手がつけられなくなっていく構想は漫画超のモロ編でリメイクしたのかも

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:38:04

    >>44

    それだと成長の仕方がおかしい

    トランクスは①初登場(17歳) ②再登場 ③精神と時の部屋後(1年経過) ④セル討伐(3年経過)

    ①②は容姿に変化がなく、③で背が伸び④で青年の輪郭になってるので

    ①→②のトランクス自身の経過はエネルギーチャージの8ヶ月程度でまだ17~18歳だと思う

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:51:32

    まぁ不良なんだよな
    クリリンと18号のやりとりも、オチ含めて不良女に惚れた真面目君って感じだもんな

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:54:03

    内心では超常的な自分の力に苦悩してたりしたのかな、17号と18号。

スレッドは5/25 06:54頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。