- 1二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 14:42:04
- 2二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 14:45:20
知らない…
でもそれぞれの星に統治体制自体はあるからそれでなんとかしてるのかもしれないね - 3二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 14:45:52
ライト層はそんな世界観など気にしない!
- 4二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 14:46:35
はい! 1~6に比べてガバガバなだけですよ
- 5二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 14:50:11
スターウォーズの設定なんて一部のマニアしか見ませんよ
一般人が赤いドロイドの名前なんて知っていると思いますか?
かなり無理がありますよ - 6二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 14:53:00
待てよ、EP1〜3で一気に世界観が広がっただけで4〜6も特別世界観が広く描かれていた訳ではないと思うが...
まあ、それにしたってシークエルは露骨に掘り下げが少な過ぎではあるんだけどな
初っ端から新共和国を荼毘に付してんじゃねえよえーーーーっ - 7二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 14:54:08
- 8二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 14:54:51
嘘か真か知らないが
スノークの正体はルークの切り落とされた腕から作られたクローンだという専門家もいる - 9二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 14:55:14
- 10二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 14:58:22
そもそもレジスタンスとファーストオーダーって名前の時点でセンスないんだよね
反乱同盟軍と銀河帝国
銀河共和国と分離主義勢力
1~6は陣営の名前だけで大まかな世界観と争点が伝わる設計になっていたんだ分かりやすさが深まるんだ - 11二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 14:59:39
撮影用のライトセーバーがアホほど重くなってるから仕方ない本当に仕方ない
- 12二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 15:01:10
- 13二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 15:02:02
左の2,3人がハけていくのは、同時進行で別の場所で緊急事態があったとかなんスよね?
- 14二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 15:02:24
そもそもレジスタンス自体新共和国に目付けられてたからね!マトモな奴は共和国防衛艦隊に入るの
- 15二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 15:07:28
- 16二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 15:16:55
おそらく一から何もない宇宙空間に材料と人をかき集めて造るデス・スターより、惑星一個改造するだけのスターキラー基地の方が安価なのだと思われる
帝国が資源を掘り尽くして穴ボコだらけになったちょうどいい惑星もあったしな ヌッ
イラムイラム(Ilum)は銀河系の未知領域に属す氷の惑星である。ライトセーバーの制作に欠かせないカイバー・クリスタルの産地として知られ、ジェダイ・オーダーは古くからこの惑星で“ギャザリング”と呼ばれる通過儀礼を行っていた。クローン戦争終結後、銀河帝国はイラムで資源の搾取を行った。 イラムは全土が凍結した惑星で、銀河系の未知領域、7G宙域のイラム星系に属した。[1] イラムは地表全体が雪と氷に覆われており、ほとんどの種族にとって居住に適さない不毛の惑星だった。[13] 氷に閉ざされたイラムの洞窟には、ジェダイのライトセーバー制作に欠かせないカイバー・クリスタルが眠っていた。そのためイラムはジェダイ・オーダーにとって最も神聖な場所と見なされていた。[9]> 惑星イラムの氷原に隠されたジェダイ・テンプルは、ジェダイ・オーダーの黎明期に設立された。イラムのテンプルは“ギャザリング”と呼ばれる通過儀礼の会場となり、若きイニシエイトたちが各自のカイバー・クリスタルを見つけ出す試練が執り行われた。銀河共和国時代末期まで数世紀にわたって受け継がれていたこの儀式は、ライトセーバーに必要なクリスタルを入手するだstarwars.fandom.com - 17二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 16:36:38
まさかバッドバッチとかマンダロリアンで言及されてたネクロマンサー計画ってのがパルパティーンのクローンの伏線ってワケじゃないでしょ?
- 18二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 16:41:38