- 1二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 15:12:45
- 2二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 15:16:43
>『Esports World Cup 2025』は華々しく見える一方で、スポーツを利用してサウジアラビアのイメージ向上や問題の隠ぺいを図る「スポーツウォッシング」であると非難されている側面があります。
>
>「GeoGuessr」コミュニティは、この点に対して反発していました。
長々と書いてあるけどリンク先のここだけ読めば大丈夫だ
- 3二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 16:26:54
格ゲーでもサウジ開催のEWCは出たくないから棄権しますって人いたよね、ふ〜どがおかげで繰り上がってたハズ
- 4二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 16:39:36
確かに大金を使って選手なり人材を誘致してイベントを起こすことでイメージアップというか悪印象の払拭になるのは分かる
しかしそういう話をしだすとサウジでイベントやってる他業界はどうなの? って突っ込まれそうだな
サウジ周りでイベントやってるのeスポーツ以外にもたくさんあるだろうし - 5二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:12:20
- 6二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:57:57
あげ
- 7二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:09:01
でもこれサウジ以外は問題起こしてないとでも?
- 8二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:35:27
- 9二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:02:38
この人ですね、イベントの運営と資金調達に問題あるから参加しないって
— 2025年05月24日
以下googleレンズで翻訳
SFLワールドファイナルで獲得したEWC出場権を辞退することにしました。この決断には熟考を重ねましたが、イベントの運営と資金調達の性質上、参加することに抵抗を感じています。以前、Gamers8 2023への参加を辞退し、2024年のEWC予選にも一切参加しませんでした。2025年も同様に辞退する予定でしたが、CPTとEWCの新たな提携により、EWC予選への不参加は事実上、競技からの引退を意味します。このイベントがFGCに深く根付いてしまったことは残念ですが、関連イベントへの参加を完全にやめるかどうかはまだ決めていません。最後に、この出場権を獲得できたのは素晴らしいシーズンだったFlyQuestとSFLのチームメイトのおかげです。この決断は揺るぎませんが、彼らとEWCでの私の活躍を楽しみにしていた皆様には深くお詫び申し上げます。将来また皆さんにお会いできることを楽しみにしています。
- 10二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:51:53
- 11二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:56:12
- 12二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:59:13
あげげ