4話のキラキラだけなんか異質じゃない?

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 15:43:38

    お馴染みのNT音が鳴って
    青い神秘的な空間でシイコが自分が本当に必要な物を理解して逝く
    従来のガンダムっぽい共感・感応があるのこれぐらいだし実は正真正銘本物のニュータイプってシュウジとシイコだけなんじゃ…

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 15:44:35

    この辺は本当に「ポジティブに描かれたニュータイプ」って感じだったね

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 15:44:59

    キラキラの中心のアレって結局何なんだろうね

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 15:45:37

    ニュータイプ同士は理解し合える展開が続くのかと思ってたけどそんな事なかった

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 15:47:00

    現状ここ以外分かり合うためにキラキラ使ってなくて戦闘時だけだもんな
    後は単にニュータイプ以前にコミュニケーション不足ですれ違ってるんで

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 15:47:13

    シイコさんは自身がNTであることを否定してたが死の間際に現世のしがらみから解放されてNTとしての感性に素直をなれたから分かり合えたと理解してる

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 15:47:37

    今作のニュータイプ空間に浮かんでいる泡みたいなもんってよく見たらバラの花弁に似てるような気がするんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 15:48:48

    マチュもニャアンもニュータイプっぽくないというかジークアクス(オメガサイコミュ)に選ばれただけのニュータイプ擬きってイメージがある
    多分他のサイコミュ機体に乗せても反応しない

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 15:50:50

    本来こういう分かり合えない同士が思いをダイレクトに伝え合う為のものであって
    クラバで連携するためだけに使ってるのがおかしいという可能性

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 15:52:29

    今回マチュがドゥーと同じ症状だったからちょっとそんな気はしてる

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 15:53:26

    >>5

    シャリアがエグザベ君の怪我を見越してドラッグストアで絆創膏買ってきたりとか

    バナージがロニの悲しみに触れて救おうとしたりとか

    そういう機敏こそがニュータイプの分かりあいだと思うんだよな

    キラキラで気持ちよくなってるだけでシュウジの過去も心情もまるで理解してねえぞアイツら!

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 15:53:44

    >>9

    そもそもファーストを筆頭とした宇宙世紀でのニュータイプはララァとの邂逅のようにお互いの姿をはっきりと心眼で視認しあったり、近しい人や大切な人に思念を送って安全を確保させてから自分もその人たちの元へ帰ったりと戦うだけじゃなく人と一緒にいるために使われているシーンだってあるしな

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 16:05:54

    シュウジとシイコさんの心が交じってこの光景になったんだろうか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:56:52

    そもそもゼクノヴァがよくわからん初出の現象だし、キラキラ自体はマチュたちがニュータイプであるか否かに全く関係ない可能性もあると思うんだけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています