- 1二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:19:45
- 2二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:21:36
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:22:53
ダスカのマイルG1って桜花賞か?
- 4二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:24:31
有馬もあるぞ
- 5二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:26:23
先行のところいるくせに上がりウオッカと同タイム2位タイのやべえやつがダスカだ
- 6二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:38:59
ダスカはめちゃくちゃ強いし桜花賞もそれはそれですごいけど、年齢性別限定の全中女子みたいなものだからな
3歳と古馬、牡馬と牝馬が一緒になってマイル日本一を決める安田やマイルCSとは価値が異なる - 7二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:41:54
有馬って混合じゃないの?
- 8二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:43:55
マイルだと桜花賞しかないよねという話だと思われる
有馬はマイルではありません、中距離です - 9二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:43:59
ダスカの話すると必ずウオッカおじさん湧くよな
別にアレとの比較なんて一切話題に出してないんですけどー - 10二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:45:42
一応区分的には長距離では
- 11二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:46:37
マイラーが勝つんだから有馬はマイル
- 12二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:50:15
- 13二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:51:32
実はって……今でも最強牝馬と言われるレベルの名馬ぞ
- 14二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:52:43
ダスカの勝ち鞍を見てると割と小回りでも強い気がする
そう考えるとウオッカとダイワスカーレットは直線巧者イージーゴアとコーナー巧者サンデーサイレンスみたいなもんですね、ダイワスカーレットはサンデーサイレンスの血統ですが - 15二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:53:28
マツリダゴッホさえいなければ有馬連覇していたとかいうバグ
- 16二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:56:10
- 17二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:56:42
マイラーは何でもできるぞ
- 18二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:57:27
フェブラリーとドバイ行ってたらダート適性A貰えてたんかな…
- 19二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:57:29
- 20二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:58:05
- 21二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:58:38
オグリもそう言ってた
- 22二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:59:13
何人かの関係者は脳を焼かれてそう
- 23二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 00:00:40
- 24二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 00:01:32
- 25二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 00:02:47
ダイワスカーレットの馬主さんとかダイワスカーレットのことを
忘れられなくなっていそう - 26二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 00:04:15
時代を超えて名前が語り継がれるって、やっぱりすごいことなんだなって
- 27二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 00:06:57
桜花賞に関してはアンカツの騎乗がすげえわ
外に持ち出したウオッカを、さらにブロックしてんだから半端ない - 28二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 00:10:21
- 29二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 00:19:21
- 30二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 07:46:56
- 31二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 07:48:49
スタートに関してはアンカツさんと調教師の人が頑張ったら凄いことになったらしいね
- 32二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 07:53:50
全ての馬は本質的にマイラーおじさん「すべての馬は本質的にマイラー」
- 33二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 08:42:59
- 34二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 08:43:33
- 35二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 08:56:25
この発言した騎手おじさんは長距離であまり勝てないんだ