- 1スレ主25/05/24(土) 16:10:33
召喚された義仲様により雪崩から救われ、神秘が遺る長野を駆け抜けていく世界線。
なお、長野県警が関わる事件は晴信激おこ案件多めの模様。
前スレ
【クロス注意】ここだけ敢助が 3|あにまん掲示板召喚された義仲様によって雪崩から救われ、マスターとなった世界線。幼馴染や知り合い達も英霊との運命に巻き込まれていく。前スレhttps://bbs.animanch.com/board/4960802/bbs.animanch.com - 2スレ主25/05/24(土) 16:13:44
- 3二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 16:22:22
スレ立て乙です!
- 4スレ主25/05/24(土) 16:30:55
マスター・サーヴァント概要
大和敢助 セイバー“木曽義仲”
上原由衣 アーチャー“巴御前”
毛利小五郎 ランサー“パーシヴァル”
林 篤信 ライダー“ヘシアン・ロボ”
諸伏高明 キャスター“諸葛孔明”
長谷部陸夫 アサシン“刑部姫”
越智先生 バーサーカー“ロウヒ”
江戸川コナン ルーラー“アストライア”
逸れサーヴァント(現時点でキャラと関わりを持つこと言及)
セイバー“紅閻魔”
ランサー(ルーラー)“長尾景虎(上杉謙信)”
ライダー“武田晴信(武田信玄)”
キャスター“スカサハ=スカディ”
バーサーカー“千利休(駒姫)” - 5二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:20:25
たておつ
確かに晴信激おこ案件多いな
信玄公の祟りが発生すると言われてもおかしくない - 6二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:24:37
信玄公の祟りだって恐怖煽ってたら御本人(本人ではない)来ちゃったタイプ
- 7二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:52:08
晴信、武田の為・甲斐の為なら約定破りも平然とするくらいにはゴリゴリの秩序悪属性だからね…
そら武田の名を私欲で貶めるような輩にはキレるよね… - 8二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:02:18
秋山刑事はマジで勘弁してやって下さい
それ抜きでも眷属からのタゲ集中の呪い食らってるけど - 9二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:29:40
- 10二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:37:34
- 11二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:43:12
前スレの最後らへんの話に通じるんだけど、長野県て巨大な霊脈通ってそう
山脈がすごいことでも、フォッサマグナとかそういうエネルギー的なのでも、日本のほぼ真ん中にあることでも、日本一長い川の千曲川(信濃川)でも、前スレの分杭峠でも、色々な要素で理屈はつけられそうな気配がある - 12二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:43:40
もしかしたら黒田さんを通じて、長谷部さんとのパイプができるとか?
- 13二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:53:20
……そう言えばさ、神将が甲斐さんをガワに使ってたけど
これ下手したら林を仕留める為に、ワニさんもガワに使われる可能性無い? - 14スレ主25/05/24(土) 19:58:22
県警の黒い闇編については死者は出さないようにしたいところです。その代わり、昏睡・精神異常状態にされてそうですが(空の境界の俯瞰風景における黒桐幹也みたいな)。
現場に残った残留思念から、晴信が下手人の正体に気付くという展開もありかと。
黒田さんは割と柔軟な思考してそうなので、何ならあのクセ強メンバーに混ざって茶シバキやってそう。
というか長谷部さん、風林火山編で先に出そうかと思ってたけど(情報操作関係で)やっぱり後の方が良いですか?
ぐだぐだ超五稜郭によれば、川中島一帯は甲斐信濃の龍脈が交わる地―『龍穴』であるということなので、強ち間違いではないかと。
(龍脈とは大地に流れる魔力の流れ、 そしてその魔力が交わるポイントが龍穴)
ワニに関してはおっちゃんの慟哭を聞いて守護霊やってて欲しい。パーシヴァルも何となく気付いているけど黙っている感じで。
- 15二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:18:18
てか、そもそも風林火山編の死者数はどうなるのか……
- 16二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:25:58
- 17二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:35:39
長谷部に対してはちょい雑ムーブをするおっきー
管理官がやってきたらビビって背筋を伸ばしてそう(管理官は純粋にお話しに来ただけ) - 18二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:36:42
前スレ微妙だけどほっといていいのかな
- 19二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:47:39
- 20二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:04:21
- 21二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:13:51
- 22二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:45:35
隻眼本編なら車が爆破された後の対戦カードが気になる。
順当に行けば大和&上原コンビの剣&弓VS林の騎だと思うけど、個人的には槍VS騎も見てみたい。
実は小五郎がパーシヴァルに蘭や少年探偵団の護衛をさせていたとか、林が確実に目撃者を消す方に重きを置いていたとかで。 - 23二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 05:54:42
林&ヘシアン・ロボの組み合わせ、マスターもサーヴァントも他のメンツとは違う異質感あるのなんか好き
- 24スレ主25/05/25(日) 06:04:28
風林火山編の犠牲者についてですが、実質的に義郎と康司のみで繁次と綾華さんは神将の妨害があったという感じになると思います。
特に綾華さんの場合は達栄の手から神将が攫うように保護する、という形で。前スレで言ってたみたいに甲斐さんの声で淡々と罪を述べられたら達栄もビビってボロを出すと思う。
犯人は判明するけど釈然としない探偵側と、神将の目的とその正体で驚愕することになる敢助達。
隻眼本編での槍・裁は、おっちゃんの頼みもあって少年探偵団に同行して天文台に行き、長野県警経由で面識を持ったロウヒから先の襲撃者が騎のマスターであることを教えられる(+念話でマスターに情報共有)と思います。
で、車を爆破された際は剣弓は安全確保のため召喚した鬼葦毛に敢由を乗せて逃がし騎と林に応戦、県境編で出会っていたとある逸れ術鯖も異常を察知して加勢しに来るみたいに考えてました。 - 25二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 06:13:11
そっか県境編あるなら群馬の逸れ鯖と縁が出来るのか
現状かなり強い鯖が群馬にいるから協力してもらえたら超戦力になりそう - 26スレ主25/05/25(日) 06:18:40
ヘシアン・ロボを除いた各サーヴァント達の関係については、幕間の章風に解説したいと思います
- 27二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 07:44:03
- 28二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:01:49
一応探偵達が長野に来るきっかけではあるし、残りの2人は甲斐さんの事件には関わってないならまだ救いようはある
- 29二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:05:29
パーシヴァルは強い上に馬も出せて機動力があるから、どのチームと一緒にいても戦いに駆け付けたり非戦闘員を避難させたりできるのが強いな
いざとなればタゲ集中して敵引き付けもできる - 30二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:21:12
ただ、甲斐さんを見殺しにした件で事情聴取とか色々は受ける事になりそうだな
- 31二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:34:35
原作はあのあとマジで両家の交流断絶しそうだよなと思うが、こっちは実行犯があのババアとはいえ互いの家の者が甲斐さんを見殺しにしたのは変わりないので、生き残った当事者2名ともども一緒に贖罪の気持ちを抱えよう的な感じで多少の歩み寄りはしそう
- 32二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 13:04:35
原作は虎田家当主が気の毒すぎて、多少の手心を加えて欲しい感ある
- 33二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:30:05
神将甲斐さんを見たら景さんのみならず繁次や綾華もショック受けそうだろうが、敢ちゃん達やその場の英霊達に発破かけられ罪と向き合い、一般人なりに事態収束に動いたりしたら熱い
- 34スレ主25/05/25(日) 15:56:41
風林火山編のラスト、良い感じになりそうですね。
神将甲斐戦は探偵達が帰った後の方が良いかな。現実主義で神秘の存在に懐疑的な探偵に関わらせるのは却って混乱するだろうし。
敢助も神将の正体を知って心折れかけただろうけど、幼馴染達と英霊の発破で甲斐さんを救う覚悟を決めて立っているので。
- 35二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:12:58
因みにこの風林火山編って、神将に勝てなかったら長野どころか日本がどうにかなってた可能性ある?
- 36二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:30:47
なんか風林火山の時点で長野県警の皆さんの一部にも知られそうな雰囲気になってるね
- 37二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:37:47
一応風林火山編の甲斐神将は土地関連で呼ばれてるから、それが終われば退却しそうだけど読みきれないな
ZIPANGの方では息子に「瀬田に旗を」って言われたから進軍しようとしてたけど、今回はそれがない 現代は隣国と戦わなくてもいいことがわかれば日本を手に納めようとしなさそうだけど… - 38二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:52:48
てか綾華さんを保護?したなら虎田や龍尾家自体を罰したい訳じゃないんだろうがじゃあ何のために土地に呼ばれて出てきたんだ神将
犯人とその一味の抹殺? - 39スレ主25/05/25(日) 18:11:23
神将が喚ばれた件に関しては、土地としては虎田龍尾両家及び神事の妨害者への粛清が目的でしたが、甲斐さん自身が復讐を望んでいなかったためその意思が反映された霊基が犯人一味を誅するために行動しておりました。
とはいえ土地の意思に逆らうことは出来ず、また長期間神将の依代となっていると魂が侵食されてしまい、輪廻の枠から外れてしまうので早期に倒す必要がありました。
因みに、風林火山編後の晴信は霊基を返還された際に“甲斐玄人”の魂の一部も託されたので、甲斐で召喚された時と同様に武田という概念の象徴としての力を振るうことが可能になります。 - 40二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 18:20:25
県警の黒い闇時点では鯖持ちになってたコナンとおっちゃん、互いにバレたその頃には色々煮えきらなかった風林火山事件の真相聞かされそうですが、その後は同じく消化不良であったろう服部への説明には悩みそう
- 41二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 19:45:05
途中で犯人自白したような感じっぽいがそれでも止まらないってことはガチで息の根止めようとしてる?
- 42二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:05:44
最終的に神将甲斐さんへと直接やり合うのって義巴夫妻と逸れ2騎(晴信・景虎)の4人だけ?
- 43二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:36:57
- 44二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 07:25:49
- 45二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 12:09:58
このレスは削除されています
- 46スレ主25/05/26(月) 12:12:12
元々罪人を罰するために派遣された存在なので、「対象を抹殺するor対象が自らの罪を認め恭順する」でなければ止まることはできないといった感じになります。
前者であれば達栄が自白しようが一味や隣村の妨害者諸共抹殺、
後者であれば景さんが虎田・龍尾の代表として、土地の使者である神将を鎮めるという形で恭順の意を示すといったところでしょうか。
神将信玄(甲斐)との決戦に挑むのは木曽義仲、巴御前、武田晴信、長尾景虎の4騎になります。
因みに景虎はいつか何処かであった出会いと経験によりランサー・ルーラーのクラスを切り替えられる仕様となっています。
コレなら綾華さんが発見された後、達栄の挙動不審に気付いたコナンとかが指摘してボロが出るという展開になりそう。
繁次に関しては手帳が架線に引っ掛かるのは無しか、引っ掛かったとしても“疾きこと風の如く”ので手帳落とすとか。
- 47二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 12:48:35
そういえば蘭ちゃんはサーヴァントについてはずっと知らないままなんだよね?
- 48スレ主25/05/26(月) 12:59:22
そこは蘭(姉ちゃん)はオバケ駄目だから…とコナンとおっちゃんの意見が一致して伏せています。
安室さんや赤井さんも突然現れた二人組の正体について探ってますが当然のことながら解らず。
最終的にバレるとしたら隻眼の最終決戦だと思います。 - 49二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 13:00:09
ありがとうございます
- 50二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 13:23:49
黒い闇は上で出たネタ統括すると、黒幕はミスリード晴信、真犯人信繁率いる二十四将になるの?
個人的には信繁達はガチの死の呪いを掛けてたけど、晴信が先の風林火山で一緒に戦った仲の大和警部の面構えと信条を割と気に入ってたので昏睡、精神混乱状態に緩和させてたとか - 51二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 16:32:54
晴信は生前なら罰に手加減しなさそうだが、今はサーヴァントだし緩和させてても違和感は少ないな
…部下の二十四将がいる前だと厳しくなるタイプじゃないことを祈りたいが - 52二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 16:41:59
- 53二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:27:25
この武田二十四将、晴信の霊基から出て来たってことで良いのかな
ガチギレ弟を筆頭に関連する名前の部下達が暴走する様に晴信も冷静になるしかなかったか… - 54二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:35:10
その欠点も少年探偵団や博士相手だと欠点にならないの強い(ただし哀ちゃんはキレる)
- 55二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:46:41
- 56二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:55:39
- 57二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:24:02
ちょっとスレチかもだけど、この時空の綾香さん助かるけど、景さんと夫婦生活続けられるのかな
- 58二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:38:11
- 59二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:46:51
- 60二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:51:34
敢助さん、高明さんや林警部補への呼び方見るとあだ名付けそうって思った
あとは長野県民だから信濃国の歌詞の旭将軍から取って「あさひ」呼びとか? - 61二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:05:38
- 62二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:31:47
甲斐さんの姿と声で「罪は裁かれるべきである」「私がその代行者だ」とかなんとかそういう台詞口にしながら武器構えて威圧感増し増しで言うのを目の前で受けてしまい怯えて泣き出す加害者組とそれ以上に甲斐さんを解放して救わなければと冷や汗流しながらも決意を固めるマスター組を妄想するようになったからこのスレに出会えて本当に良かった
- 63二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:37:43
- 64二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:53:30
- 65二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:54:16
なんか代々続いてる祭りと流鏑馬だから本来は龍尾家か虎田家のどちらかが射手を務めて荒御魂とか鎮めてたけどある日を境に両家以外の人が選ばれるようになったからそれを嫌がった一部の人間が現代の甲斐さんのように殺した事があった~とかあったせいで今の神将武田晴信の疑似鯖だけどもその辺の怨念も混ざってるせいで晴信も力を取られてた、暴走してた~とか今日考えてたけど上記で出てる流れとか上手く組めてないからあくまで刺激された事による妄想……
- 66二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:59:50
景さんも敢ちゃんや由衣ちゃんと同じように真実知ってめちゃくちゃショック受けた顔して「甲斐、先輩、」と漏らして膝から崩れ落ちてしまいそうだもんなあ……
- 67スレ主25/05/27(火) 00:22:03
スレ民の方達の考察も良い刺激になるので、それらを参考にしながらシナリオやら設定を組み直しております…
なんかこの世界線の風林火山編、FGO第二部六章みたいな感じになってきているな。
神将甲斐戦のbgmに女王モルガン戦が似合うと思えてきた。 - 68二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:23:43
- 69スレ主25/05/27(火) 00:30:50
コナンが全貌を知るとしたら県警の黒い闇編辺りになるでしょう。
- 70二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:39:23
スレ主様のシナリオや設定wktkですな
- 71二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:43:02
本当にこのスレの疑似鯖甲斐さんに脳を焼かれているのでSSやレスを読み返しては笑顔なってます
- 72二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 01:06:17
ここの風林火山はコナンと小五郎がマスターになる前の話になるからなぁ
さすがに説明はできないから、「名探偵コナン 風林火山編」のアフターストーリーの位置付けか? - 73二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 05:35:12
- 74二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 06:16:04
- 75二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 08:01:42
- 76二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 08:24:05
- 77二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 10:59:52
あのイベリアタイしてたマスターだけど、琵琶持ち出してから駒姫確定してたからな〜第一再臨の格好だと駒姫要素ゼロでマジでわからん
- 78二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 15:01:38
駒姫ちゃん、ご丁寧に着物も左前+首にチョーカー(斬首跡隠し?)+宝具レア演出で心臓の辺りに赤いシミができるんだよな
本人がかなり図太いから釣り合い取れてるが 取れてるか? - 79二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:18:02
- 80二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:26:34
- 81二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:55:12
- 82二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:57:53
- 83二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:59:48
- 84二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:06:12
- 85二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:18:07
初めての兄弟喧嘩になるのか……
竹田班長達の精神異常、原作の死に方ループしてる系が良いな
三枝は銃で撃たれた痛みがずっと続く、秋山刑事も油断すると首に縄引っ掛けられて引き摺られる感覚に囚われる感じ
- 86二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:21:24
- 87二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:22:00
スカサハ=スカディと言われても日本ではマイナーなケルト神話のスカサハは分からないだろうし、北欧神話由来のスカディもあんまり一般的に知られている系ではなさそうだから山村的には女神様呼びに落ち着くかな
- 88二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:59:45
山村がいつから2人と行動してるか分からないけど県境の遺体の時には居そう
とは言っても事件には関われないだろうしホテルでゆったりしてたりするのかな - 89二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:54:22
巴さん、霊体化した状態で由衣さんの側にいたらガクブルになってそう
- 90二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:58:49
義仲様は朝日さんって偽名が挙がってたけど巴さんはどんな偽名になるんだろうな
- 91二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:21:09
- 92二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:55:03
朝日巴子(あさひともこ)とかどうかな
普通にいそうな名前 - 93二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:10:44
- 94二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 03:58:16
スレ主さんへ
今由衣さんが巴御前を召喚した時の話を書いているのですが、うpしても大丈夫でしょうか?
ほぼほぼ由衣さんの独白になっていて、他キャラがあんまり出てこないのですが⋯ - 95二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 05:31:31
このレスは削除されています
- 96スレ主25/05/28(水) 05:34:09
- 97スレ主25/05/28(水) 12:58:15
スレ民が挙げてくれた県警の黒い闇編、信繁がものすごくアップしてきそうなネタで笑った。ある意味信勝と良い勝負だよ、信繁(と二十四将)
兄弟喧嘩はタイマンになるのが定番だとは思うけどさ
信繁達が来る為のアンカーになりそうなのと言えば…やっぱり川中島かな
竹田班の面々は死にはしないけど死んだ方がマシだと思えるようなことになってるだろうなぁ
秋山刑事は首という点で駒姫の死を想起するかも
義仲様の通り名(偽名)“あさひ”良いと思います
義仲様が召喚されてすぐの頃、敢助が現代の長野を散策してみようと提案した時にセイバーとか真名ではない呼び方を考えた時に付いた名前、などと言うのシチュが思い付きました - 98スレ主25/05/28(水) 19:23:50
※最新話で大騒ぎになってるけど、この世界線ではコナンもサーヴァント(投げルーラー)呼んでいるので組織関連も独自ルートになると思います
- 99二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:27:04
アストライアが組織特効…いや米花町特効すぎる
- 100二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:28:40
- 101二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:32:54
(何か知らない女子高生?おるな…)って思ってたら急にバックドロップ決められる脇田に悲しき現在…
- 102スレ主25/05/28(水) 22:12:58
パーシヴァルとアストライアが召喚されるのは県警の黒い闇編の前なので、脇田=ラムが早期退場するのもありそうですが修学旅行編もアストライアの説得()により新一不参加になりそうな気も。いや、秘匿という観点で言えばソレの方が良いのだけど。
あとおっちゃんもパーシヴァル召喚したことで色んな意味で加護受けてそうだし。 - 103二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 05:52:22
アストライアとパーシヴァルの存在で独自路線で進むの面白すぎる
- 104二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 07:42:29
悪人ぶっ殺しコンボすぎて笑う
- 105スレ主25/05/29(木) 07:52:26
- 106二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 07:58:09
鎧姿じゃなかったら普通に現代に居ても違和感ないからな義仲様
追跡者にいたらどう関わるか気になる - 107二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 12:10:31
- 108スレ主25/05/29(木) 13:01:48
- 109二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 21:09:51
ほしゅ
- 110二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 00:07:27
- 111二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 00:40:12
- 112二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 00:48:22
このレスは削除されています
- 113二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 00:50:13
- 114二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 01:58:24
- 115二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 02:10:06
- 116スレ主25/05/30(金) 08:05:57
- 117二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 12:07:36
- 118二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 12:53:58
神霊のアストライアを見てひっくり返りそう
- 119二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 12:56:04
- 120スレ主25/05/30(金) 19:25:28
邂逅編ssで内心テンションブチ上がっておりました今日此の頃。
実は敢助も義仲様を召喚して気絶した後に義仲様の夢を見ています(サムレムの義仲様の異傅で流れる【破鏡不照】)。ダイスの結果とは言え、義仲様と敢助の共通点が意外と多い。
邂逅編だと他の警察官達がいる前で喚ばれちゃったけど、合流した高明が箝口令を敷いてくれれば他の班に知られることはないかな…?(県警の黒い闇編までは伏しておきたい)
礼装とか魔術と言えばアストライア(ルヴィア)も出来なくはないのだよな。
宝石魔術(厳密には魔力そのものの流動に宝石という媒体を使った、特殊なルーン魔術とのこと)で認識阻害とかの礼装を組めそうではあるけど、殺人事件に関してはきっかけになった人物とエンカウントしなければ何とかいけるか…?もしくは時系列が移動したことで滞在する時期もズレてっていう説も…
あとルヴィアはフィンランド出身だからロウヒとも接点はある(第三再臨時の台詞参照)。
まぁ越智さんに召喚されたロウヒはまどかさんを自分の娘として扱ってそうだがな!天文台襲撃時はガチギレすることも間違いなし。婿養子?誰だろうね
長谷部さんも内調という立場上江戸川コナンという存在の不明瞭な点も気付きそうだし、おっちゃんも同じ秘密を共有する者同士となった以上身内バフ掛かってそうなので、この二人には正体明かすのもありかも? - 121二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 00:10:27
保守
- 122二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 01:09:00
ご感想いただきありがとうございます!
アーチャーの召喚シーンですが、FGOの攻撃モーションを見て思いつきました。通常攻撃でもあんなに炎増々だったっけ⋯
思いついたままのテンションで書いてしまったので一般の警察官も目撃してますが、過去スレで「風林火山を期に長野県警内でサーヴァントや聖杯戦争が認知されていく」というお話があったのでいけるかな?と思ってました。
解釈が違っていたら申し訳ございません。
ところでアストライアについて調べたら「改変されたものを本来のあるべき姿」に戻す効果を持つ宝具があるらしいですね。
これってコナンの魔力が尽きない限り、頑張ればセルフ解毒薬状態にできるんじゃ⋯まあ、もともと一般人だから効果時間はあんまりないだろうけど。
- 123二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 07:33:48
- 124二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 11:21:40
成る程ありがとう!
- 125二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 11:39:38
アストライアの第二宝具【ここに秩序は帰還せり】について確認してみた。
星に近い場所に関係者をすべて集め、罪の全容を明らかにすることでしか発動できない奥の手ってことだけど、『隻眼の残像』終盤のプラネタリウムのシーンに似合いそう。
なお、死者の蘇生や時間の逆行などは不可能だが宝具の範囲内においては強度や精度に関係なく、罪の結果による事象は無効化されるという効果。 - 126二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 15:50:29
- 127二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 21:07:40
保守
- 128二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 21:09:57
- 129二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 21:43:09
ロウヒは天文台の制服着てるのだろうか
越智先生とまどかさんとの絡みが癒し枠になりそう - 130二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 21:50:33
1~2臨のロウヒは身長140cmらしい
レディースSサイズの天文台制服を着たちっこい小学生がちょこまか動いてる感じか?かわいい - 131二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 22:35:06
- 13212825/05/31(土) 22:43:32
そういう事ね…勘違いしてすまん
悪鬼=種族問わず人の世を乱す存在って事らしいので割とどんな事件でもセンサー働いてそうだな〜と個人的には… - 133二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 22:46:08
- 134126.13125/06/01(日) 06:24:53
- 135二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 11:17:35
- 136二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 14:30:09
- 137二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 20:18:47
越智先生ならやらしいこと考えないという変な信頼がある
- 138二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 21:21:33
実際は置いといて越智先生とまどかさんとロウヒの関係性はおじいちゃんと娘さんとお孫さんみたいで癒し
- 139スレ主25/06/01(日) 23:05:30
この世界観における虎田家・龍尾家と流鏑馬神事の関係、神将の器にされた甲斐さんの概要を書き直してみましたが、FGO第二部六章の妖精とケルヌンノスみたいな感じになりました。もしかしたら後から添削することもあるかもです。
シナリオタイトルはスレ民の方の意見を参考にさせていただきました。
風林火山 龍虎流鏑馬奇譚 〜陰に沈めど旭は翳らず〜 設定 | Writening舞台となった地域で行なわれていた流鏑馬神事には、虎田家・龍尾家が代々神事を司る魂鎮射手(たましずめのいて)を輩出していた。 魂鎮射手は土地神の荒御魂を弓矢で以って鎮める存在であり、両家が対立して…writening.net - 140二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 23:55:49
- 141二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 00:27:44
- 142二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 00:39:51
概要ありがとうございます!
攻略するならば荒御魂と怨念達をどうにかするのが肝になるかな?
虎田家・龍尾家を巻き込んでとなると、荒御魂の正体を頑張って両家に調べさせるのはどうだろう?
荒御魂の真名を明らかにすることで、神将と分離することができたりとか。
個人的に景さんも頑張ってほしいので、分離した荒御魂を流鏑馬の要領で弓矢で射抜いて鎮めてくれると大変嬉しい。
- 143二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 00:58:03
鳴弦の儀(弦打の儀:なきつるぎのぎ)っていう日本の魔除けの儀礼があるからこれを景さんがやるとかどうかな
鳴弦の儀 - Wikipediaja.wikipedia.orgあと鏑矢を使った蟇目の儀(ひきめのぎ)っていうのもあるよ
風林火山の流鏑馬神事が荒御魂を鎮めるためなら流鏑馬の前段階にこの儀をする事で荒御魂を弱らせてから射っていたとか
- 144二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 01:00:26
お調べいただきありがとうございます。
やっぱりそう簡単には発動できませんよね。
ただ「犯人がこれ以上罪を犯せない」効果は、コナン/新一の信念にリンクしていると思いました。
今回の場合だとその場でライダー陣営が暴走した時に備えて発動してそう。
- 145二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 06:03:10
県警の黒い闇編はガラッと変わってホラーミステリー系になるんだろうな
白骨の雑兵みたいな文言を鹿野さんか口走った時点で景虎さんは「あ、これ犯人晴信じゃないですね」(晴信がそんな形で臣下を呼び戻す訳無いから)って言い切って欲しい - 146スレ主25/06/02(月) 12:53:40
設定概要の反応ありがとうございます。
現在シナリオについても粗方の構想は練れているのですが、情報の多さに文章の出力が追い付いてない状況です。メインが神将信玄戦と甲斐さんとの別れになるので原作の場面は幾つかカットすると思います。
今考えている内容だと、神将戦には景さんだけが参戦する形になると思います。
妻や友人達が尊敬する先輩の死に関わっていたことを知り傷心になりながらも練習に励んでいたところ…という風に関わる感じで。
景さんが神将戦で担う役割は六章でのキャストリアみたいなものでしょう。
是非とも話を書いてください私が読みたい
あと今更だけどコナン達や長野県警組って晴信と景虎のことなんて呼ぶと思います?
ケンミンショーで山梨県民は「信玄公」と尊称で呼ぶと言ってた気はするんだけど。
- 147二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 13:05:07
- 148二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:25:35
- 149二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 18:31:10
- 150二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 19:48:59
すみませんどうしても止まらなくて甲斐さん視点書いてしまいました 駄文お許しください(駄目なら消します)
奈落の独白 | Writening 己の死に、思うところがないと言えば嘘になる。 村の駐在として、流鏑馬の射手として、善く生き善く守るよう励んできた。村に危機が迫ればこれを退け、いさかいがあれば仲裁した。 己に憧れた子が警察にな…writening.net - 151二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 19:51:15
- 152二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 20:21:37
甲斐さん視点最高すぎますよ~~~!!!!
前半の甲斐さんの無念の描写で涙が止まりませんでしたし後に残された者達なら大丈夫と思っていたのに、荒御魂と謀殺された者達の怨嗟に飲まれていく甲斐さんの無力さの差の描写にもう脱帽です~~~~!!!!
怨念の塊によってサーヴァントとして成立させられた甲斐さん、本当に本人の意思が無さそうで最悪で最高ですわ……
素晴らしいものをありがとうございます……
- 153スレ主25/06/03(火) 00:05:11
- 154二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 02:08:22
- 155スレ主25/06/03(火) 07:57:08
風林火山編後の晴信と景虎は敢助の元に身を寄せることになります(スレ主の観点では、敢助は赤い壁編に一瞬出て来た日本家屋に住んでいることにしています)。
敢助達にすれば寝食が必要ない存在とはいえ野宿紛いのことをさせるのは気が引けたこと、事態解決に協力してくれたとはいえ逸れサーヴァントである以上何処で何を仕出かすか分からないので目の届く所で見張っておきたいという思惑があります。当然、晴信と景虎もその理由に気付いていますが、共に戦った敢助の人柄に惹かれたので躊躇いなく承諾します。
懸念材料と言えば大和家のエンゲル係数が爆上がりしそうな点ですが、そこは長野トリオがうまく遣り繰りしてくれるでしょう(おい)。 - 156二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 12:51:10
巴さんは料理の腕前も脳筋だし義仲様はそんな巴さんの料理を喜んで食すし景虎もSAKENOMIだし
晴信は陣中食とかで工夫してたみたいなので(例:ほうとう)大和家の台所を牛耳りそう - 157二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 15:39:53
- 158二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 15:54:58
晴ノッブとお虎さんは事件絡みで知り合った二人で、いろいろあって家が無くなっちゃったから新しいアパートが見付かるまで軒下を貸す…って話じゃ説得力に欠けるか…
でも高明はまだ鯖喚んでないから何かあったとき心配だな
- 15914825/06/03(火) 18:04:23
書いた人間の自語りをしてしまうのですが、あの甲斐さんがガワだけとは言え殺人に手を染めている、よりにもよって殺したのが例の彼ら、という事実も相まって絶望感増えててほしいなあというアレが込められています。それだけのためにそんな設定にしてます……
- 160二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 22:02:42
サーヴァントとマスターの日常が見たい組み合わせが多すぎる
というか逸れ組も合わせて全員見たいわ… - 161二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 22:13:45
敢助の家族に関する情報をあんまり聞いたことがないので、勝手に一人暮らしだと思っていました。確かに原作の隻眼&片脚負傷状態で一人暮らしは普通に考えたら大変だというのは分かるけど。
このスレの敢助は負傷といっても視力も脚も問題ないから退院しても一人暮らしでもおかしくないと考えてました。
コメント書きながら思い付いたんですが、
半殺しを伝授してくれたお祖母さんと敢助の一家は離れて暮らしていたけどご近所住まいだから幼少の時から頻繁に行き来していて、暫くして空き家になっていたけど雪崩事故から生還した敢助が住むことになった
というのはどうでしょうか?
FSNとかえみごの衛宮家よろしく、敢助と義仲様が対面で食卓突いている光景とか考えてました。
- 16216125/06/03(火) 22:22:09
byスレ主でした
- 163二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 22:33:42
- 164スレ主25/06/03(火) 23:14:50
- 165二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 00:10:04
ありがとう
- 166二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 00:58:51
そう言えば、残りの長野県警が出てくる話はサーヴァント(何かの拍子に一時的に召喚されたタイプとか、味方じゃない完全に敵性のサーヴァントとか)絡んでくるのかな
個人的には赤い壁と赤女辺りが出そうとは思う、ただの自分の勘でしかないけど
赤い壁で出るなら葵さんを依り代として登場しそうだし、赤女で出るならさらにホラー色が強くなりそう - 167二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 02:09:56
- 168スレ主25/06/04(水) 05:58:04
そのことなんですけど、高明初登場となった赤い壁編も三国志ネタなのでやりたいと思うんですけど未だに良い案が思い付かないのですよね
葵さん疑似鯖として登場させるにも、該当する人物誰がいるかな…誰か教えて欲しい
- 169二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 06:17:31
無難な事しか言えないけど孔明の嫁さんかなぁ、やっぱり。二世の中にもしっかり孔明の意識あるからそれが動揺して出て来るの見てみたい
スレ主さんの県警の黒い闇。どう纏めてるのか知りたいな - 170スレ主25/06/04(水) 08:50:15
- 171二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 09:22:16
- 172二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 09:24:26
だいぶ設定増えてきたし今まで出てた設定とかがwriteningとかでまとめてあるとちょっと助かる
- 173スレ主25/06/04(水) 12:25:52
- 174スレ主25/06/04(水) 12:56:08
- 175二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 20:04:23
☆
- 176二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 20:21:49
- 177スレ主25/06/04(水) 21:04:18
県警の黒い闇編についての雑すぎるまとめになります
県警の黒い闇編についての雑い纏め | Writening・黒幕は晴信と見せかけての信繁以下二十四将達(紐付けメンバー)。啄木鳥会という武田の名を汚す者達にガチギレて顕現した。 晴信は弟以下部下達の気配を察知して別行動するためややこしくなる。景虎も即晴…writening.net風林火山編もこんな雑&脈絡が滅茶苦茶な箇条書きでまとめられたりするのですが、良作すぎるssを書いていただいた手前、シナリオプロットは少しでも体裁を良くしたいという思いがありまして…
- 178スレ主25/06/04(水) 23:03:52
風林火山編は死者は義郎と康司のみで繁次と綾華は生存(但し甲斐さんの件で事情聴取)、達栄一味の逮捕で表向きは終息し、神将・信玄の件は敢助、由衣、高明、景だけが知る物語という感じで考えてました。
おっきーのサーチで異常な反応を知った長谷部さんが乗り込んでいくのも考えてなかったわけではないのだけどね。
県警の黒い闇で長野県警組と小五郎・コナンが協力体制になるのは確定です。黒田さんにサーヴァントのことがバレるのも。
林警部補に関してはそもそもやっていたことが国家に反する行為なのと、喚んだ鯖が特定の存在に対する復讐者という縁召喚をこれでもかというくらい表した存在なので…
でもこういう人の方が色々と後から豹変してやらかしそうなんだよな…
- 179二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 01:07:42
そう言う事か……、孔明本人は諸伏警部と相性悪そうね、だって彼は『合理主義』じゃないもの
疑似サーヴァントになれるのはそう言う絡繰りか、だったら難しいね(どの道猛反対する幼馴染)
ただ、個人的に諸伏警部が1番最後だと「なぜ私は敢助くんや由衣さんと共に戦えないのでしょう」って思い詰めそうな感じがするから、やっぱり早めた方が本人の精神的にも良さそうな気がする
それと、赤い壁編は別に三国志に拘る必要はないと思う……葵さんのがわを被ったサーヴァントで真っ先に思いついたの、『九尾の狐』なんだ(でも、該当する人物は既に何人かいるのよね)
中国出身と聞いて真っ先に思いついたのがそれだったから、あまり参考になっていないと思うけどごめん
- 180二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 02:23:28
ここまで縁による召喚が多かったから、高明としては無力感が仲間外れ感凄かったのかも。キャスターを喚び出せたときは、あんまり表情変わってなくてもめちゃくちゃ喜んでそう。
映画終了後に聖杯の解体に向けて、長野県警の会議室で臨時エルメロイ教室やってたら面白そうだと思いました。 - 181二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 02:27:15
- 182スレ主25/06/05(木) 08:08:29
- 183二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 08:39:51
それが良いと思う(なお、葵さんのがわ被ったサーヴァントと相対した時の諸伏警部の心情)
- 184二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 09:27:56
- 185スレ主25/06/05(木) 12:49:03
そうなります。事件解決後に死亡の館に行った高明が目にしたのは…という体で始まる後半部みたいな感じですね。ぶっちゃけ敵として出てくるかサムレムのオトタチバナヒメみたいな存在として出てくるかで悩んでる
九尾の狐っていうと某キャス狐とか出てきますけど、型月だとアマテラスの分け御魂という設定なのでなかなか扱いが難しいところ。
誰か良い候補はないです?
因みにコナンは敢助だけでなく由衣もサポーターなどで左手を隠しているのを不審に思いますが、何らかのタイミングで外した際に目立つような傷跡がないことは見ています。
※長野県警組は令呪が左手の甲、それ以外のマスター達は右手の甲に発現している設定です。
- 186二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 16:19:09
- 187スレ主25/06/05(木) 18:14:27
うーん…調べてくれたのは有り難いけど、九尾の狐系でなくても良いかな…
いくら葵さんの疑似鯖と言えど、人としての道理を遵守している高明が反英霊系の存在に靡くようには思えないし……でも思い詰めて精神的に不安定になってたら、あるか?
- 188二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 18:51:19
葵さん以外の案なら「物語の作者と縁がある」ことで紫式部とかシェヘラザードとかどうかなと思った
あとこれは趣味なんだけど阿国さんとか(飄々としている高明に振り回されてほしい) - 189二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:00:03
高明が孔明喚ぶのもいいけど案外別の鯖でも面白いかもしれないという個人的な気持ちもある…
- 190二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 21:27:58
先生喚べなかったら事後処理の難度爆上がりしない?
- 191スレ主25/06/05(木) 21:33:47
エルメロイ孔明先生には数少ない魔術師枠としてコナン世界の霊地の調査や聖杯の解析をやってもらいたいので、高明が孔明を呼ぶのは変わりません。
- 192スレ主25/06/05(木) 21:59:38
- 19315025/06/05(木) 23:19:53
下手な文でもよろしければ…!まとめるかどうかはお任せします
- 19411425/06/06(金) 00:13:42
大丈夫です!
このスレのお陰でサムライレムナントやってみようと思いました!
他のメンバーの絡みも書きたいけどペース的にいけるかな⋯? - 19514825/06/06(金) 01:27:07
- 196スレ主25/06/06(金) 05:43:18
- 197二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 08:35:52
たておつです!
- 198二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 11:29:36
たておつ〜!
うめ - 199二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 12:10:06
たておつ
200なら大和さんちの今日のごはんが展開される - 200二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 15:12:48