マチュが上流階級とかお嬢様って言われてるけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 16:58:53

    普通に中流家庭の娘さんくらいの生活レベルに見える
    つーかタマキさんの地位や父親が外交官にしては質素すぎる気がする
    もしかして宇宙世紀ってジオン以外も全体的に金ないの?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 16:59:31

    >>1

    トップ階層は地球に居るので

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 16:59:39

    というか正確に言えば土地が無いんだと思う
    お金があってもコロニーだと変に広くできないんだと思うんよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 16:59:50

    まあそもそも一般的にコロニー暮らしがね…

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:00:02

    上流っていってもスペースノイドの中ではって事じゃない?

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:00:16

    >>1

    コロニーでシャワーじゃなく湯を張った湯船に浸かるって凄い贅沢では?

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:00:34

    言ってしまえばスペースノイドって宇宙棄民だからな…

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:00:49

    基本スペースノイドは地球から追い出された棄民なので……もう少し時代が進めば結構マシになるんだが

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:01:15

    コロニーってまあ土地の余ってる郊外にバカスカ立ってるマンションみたいなもんやからね

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:01:30

    官僚なんて権力はあっても金はそこまでじゃないやろ
    仮に世帯年収1億とかでもそこまで派手な生活はしない
    マンガ的な金持ち生活してるのはさらに一桁上の年収

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:01:41

    >>6

    でもニャアンですらお湯張った風呂に入ってるよ?

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:01:44

    いくらお嬢様とはいえ私室まで豪華絢爛にするようなキャラでもないからこんなもんじゃないかな
    あとコロニーは土地が限られているから、お金持ちでも家は小さめなのかも

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:03:04

    >>10

    それは分かるんだけど官僚レベルじゃなくて地方公務員レベルに見えたのよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:03:09

    (イズマコロニー内の)上流階級
    みんな()内は省略して語ってるだけだろ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:04:35

    あくまでニャアンと比較していい暮らししてるだけやからね

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:06:25

    土地のなさ+あくまでスペースノイドの中での金持ちってことなのね

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:06:51

    家を考えるなら立地も考えないと
    現実で言ったら東京駅まで徒歩圏内みたいな立地なのかもしれないし

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:08:37

    サイド3の上流階級の方が豪華絢爛な生活してるな

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:09:04

    >>13

    職場の給湯室で頭洗ったりしてるって官僚の人言ってたから官僚っていってもそんなもんじゃない?

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:09:42

    サイド3,サイド6以外のサイドが壊滅しちゃったから、地価がすげえ上がっても不思議じゃないよ
    雰囲気として都内の山手線の内側住んでるぐらいの認識で良いんじゃない?

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:09:49

    そう考えると色々気になってきたなスペースコロニーで鉄とかアクセサリー用の宝石や金は地球から輸入してるのかとか

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:10:02

    少なくともエグザべが学校の校章見て驚くくらいのお嬢様学校に通ってるんだし相応に裕福な家庭なのは間違いないかと

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:10:10

    >>19

    それはどう考えても年収の問題じゃないですね…

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:10:46

    >>19

    そんな官僚いんの!?忙しさが理由じゃなくて貧しさで!?

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:11:56

    >>6 >>11

    生活用水と飲料水が分けられてるとかはありそう

    コロニーの中で病気とか流行るとヤバいからしっかりと体を洗えるようにしてるとかもありそうだし

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:12:07

    >>21

    そこらへんは資源衛星から取れるでしょ

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:12:52

    >>26

    あ、そっか

    はぁー現実と同じで考えると駄目なんだな

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:14:26

    どこの官僚のサンプルだよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:16:03

    マチュのお嬢様描写でいうと、ジオンの居座り行為に対して軍警がピリピリしたり市民がデモしたりしてるけど
    マチュのクラスメイトはソドンがクルクル回ってかわいーって感じの反応なのでマジで戦争とは無縁の階級だと思われる

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:16:30

    例えばZZあたりだと貧富の差が比較的分かりやすい
    一方で1st~Zくらいは一部高官がでかい拠点にいるくらいで金持ち~って描写は控えめ
    土地代みたいな概念をそのまま当てはめていいか分からんけど比較的安定してるイズマコロニーは
    済むには結構お金かかりそうと想像できるしホントにトップ以外は中流が多いんじゃなかろうか

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:16:39

    >>2

    そうなの?

    そもそもガンダム世界の地球って荒廃してたり戦争の爪痕で環境汚染とかされてマイナスなイメージあるけど

    ジークアクス世界の地球ってどうなってるんだろう?

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:16:49

    過去作のガチガチの由緒正しいご令嬢とかお姫様ではなくておそらく代々人脈や資産を引き継ぐ…とかもない一般官僚の娘さんならこんなもんでは
    現代日本だとなんて言うんだろうね
    一等地の官舎かそこそこ良いマンションの一室に住めるくらいの小金持ちで
    一等地にバカでかい敷地の屋敷を持ってる上土地もたくさん持ってて何もしなくても金が入ってくるようなガチの上流階級ではないみたいな?

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:19:34

    >>31

    逆逆

    だから戦争で荒廃してない地域が上流階級が住む特別な土地になってる

    アクシズが落ちて地球全体がダメになったわけじゃないしコロニー落としや局地的な戦争程度じゃ全然住むところはある

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:20:07

    お嬢様というよりは裕福な家庭の娘さんと言えばしっくりくるのでは
    侍女も執事も護衛もいないし教育係がついてるんじゃなくて塾通いしてるし学校にも送迎車で通ってるわけじゃないみたいだしお嬢様と言うとなんか違う感ある

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:21:35

    上流の解釈もブレてるし、お嬢様学校のイメージも見てるやつで結構開きあるんじゃないのか

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:21:50

    >>31

    1stと同じって仮定なら難民や戦争孤児はいるけど政府や大手企業の関係者なら裕福、それ以外は普通くらい

    特に前者ならコロニーじゃなくてわざわざ地球に住めるのはかなり裕福

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:26:12

    イッチだけどユズリハ家が両親の職業の割に普通に見えたの家の狭さ(とくに風呂場)と家具や小物が普通に見えたから(家具とか寝具に統一性がない)なのが理由だから土地がないってので納得できた

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:31:31

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:31:51

    スペースコロニーで木材とか化繊じゃない布とかいわゆる自然素材の商品ってどのくらいの価値があるんだろう
    マチュの部屋に木材造りの家具が少ないの少し気になる

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:33:18

    >>31

    元々コロニーに住むスペースノイド自体が宇宙開拓の為に地球から出た(追い出された)人達だ

    地球に人口が増えすぎたから地球環境を守るために人を宇宙に移すという名目で開拓者をどんどん出したけど権力者達は環境が安定してる地球から出たくないからそれを自分達の番の前でストップ

    その後は宇宙に出た人達をぞんざいに扱い始めた

    それに反旗を翻して戦争始めたのがジオンなんですね

    だから地球に残ってるのは金持ちが多い

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:36:36

    これ以上のお嬢様のイメージだとアイナとかリリーナとかクーデリアみたいなのなんだろうな
    外交官とコロニー役員の娘はそこまで貴族みたいな生活はしてないってことでは

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:40:30

    >>41

    さすがにお姫様みたいのはイメージしてないよー

    官僚夫婦なのに地方公務員夫婦くらいのご家庭レベルに見えるなぁって感じたから…そんでスペースコロニーに土地がないことで納得した

    部屋に統一感ないのは少し気になるけど、まあ趣味なんかなと思うし

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:43:28

    マチュの部屋の話かわからんが
    統一感は白基調の家具に黄色の差し色とクラゲモチーフ好きで統一してると思うが…

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:44:53

    宇宙世紀で親の職業でランクつけるとクェスが一つか二つくらい上に来るけど、アイツもアイツでお嬢様感ないしなぁ

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:45:34

    >>1

    ただでさえ狭いコロニーで、きれいな浴室の風呂に毎日入れて自室まであるマンションに住めている。

    水が貴重なコロニーでプールが備えられていて水泳が行われているであろう学校。

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:45:59

    スリッパもクラゲマークで統一感はあると思うのだが

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:47:31

    >>43

    >>46

    クラゲモチーフに今気づいた…自分の考える統一感と違っただけで統一されてるね…ごめん

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:48:19

    ミネバとかキシリアになるとお姫様になっちゃうからなあ
    まだ出てくる気配ないけどイセリナあたりがお嬢様?
    官僚、しかも外交官だともうちょい装飾性あってもいいと思うけど割と実用的な住居
    まあマチュが自分の部屋のインテリアを好きにしてるくらい

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:49:51

    なんならアニメ漫画ドラマに出てくる整ったモデルルームに見えるアニメだから当然だが

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:50:28

    >>48

    どうせ家に帰れないから夫婦揃ってそこまで凝ってないと言う悲しい理由では無かろうか

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:50:55

    でも俺は日本のかんりょー夫婦もどういうところに住んでるか知らんのだよな
    家に帰れないしそこまで住居にお金かけなそうではある

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:51:25

    お金持ちって家が広いのもあって物をあんまり部屋に置かないイメージあるけど、そもそも土地が限られてるスペースコロニーだと前提が変わってくるのだなぁ
    人口飽和の設定だし

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:52:23

    >>50

    その可能性はある

    最低限衣食住足りればいいや、みたいな

    割と官僚の人ら上に行くほどいつ休みとってるの?みたいなとこある

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:53:35

    官僚が都道府県知事とかになって官僚時代の自分レベルの働き方を部下に求めて嫌われるってのは聞く話だな

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:54:10

    舞台になってるコロニー自体が地方都市くらいの立ち位置なんじゃないか?
    そこの地方自治体の幹部職員というレベルと言われるとそんな感じにも見える
    そもそも金持ってるのは政治家か企業幹部って点では宇宙世紀もたいして変わらんだろうし

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:54:13

    あくまで日本のだから作中と一致はしないと思うけど
    世襲で色々他に資産あるような人でもないと一般官僚はそこまで良い暮らしできるわけじゃないって聞いたことあるわ
    実際そのあたりの激務に対して収入が割に合わないのがネックで今や高学歴の学生からは敬遠される職業になってるらしいし

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:54:46

    むしろ世界観的にはこれで上流なんだな的な評価だと思う
    地球がヤバイ、難民がヤバイみたいなのばっかり言われてるせいで

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:55:06

    >>51

    日本の官僚って給料高くないぞ(あくまで官僚になるような人が通っている大学内での比較)

    部長クラスまで行けばまあまあ貰えるけど、その部長クラスまでいったやつの学生時代の同じくらい優秀だったやつと比べたら全然だし…

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:56:04

    まあコロニーという穴が空けば逃げ場無く死ぬ可能性のある上に制約も多い場所に住んでる時点で金持ちでも地方に跳ばされたのと一緒よね

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:56:51

    >>58

    いや流石にそれくらいは知ってるよ草

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:57:54

    タマキママは部長じゃなかったっけ?

    >>58

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:00:46

    >>41

    リリーナの義父も外交官だけど、地球政府の外務次官というトップ層なんで一介の外交官なマチュ父より数ランク上だろうしな

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:01:11

    マチュたちが通う学校の子たちって地球の一般レベルくらいなのかな

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:01:48

    正直現代で言うなら描写的には中流階級レベルかな…?とはなる
    いいところには通ってるけど親が働きっぱなしって考えると考えるとこう本気の金持ちって逆にもう少し時間作れる印象がある

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:02:03

    お嬢様学校と言っても一般人がイメージするマリ見てとかロックは淑女の嗜みでしての学校とは全然違うし
    ああいう本物の家柄良しとか大地主の娘とか大企業のご令嬢がうじゃうじゃいるような学校には見えないし
    コロニーでは裕福な人たちが集まる女子校→お嬢様学校って感じなのかね

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:04:32

    >>60

    それがわかるなら住む家も予想できるでしょ?

    日本の官僚夫婦の話なんだから

    もしかして官舎の話してるの?

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:05:15

    >>65

    日本で考えると地方都市のお嬢様学校レベルと思うとしっくりくる

    代々の家柄の子もいるにはいるけど少数派みたいな

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:06:54

    ガチの上流階級って言うと働かなくても勝手に資産増えてくような連中だからね
    マチュの日常描写見ても現代日本に落とし込むとせいぜいが中流階級の上の方くらいに見える
    それがスペースコロニーでは富裕層と扱われてるってことはスレタイの通りあの世界全体的に金がないって印象は正しいんじゃないかな

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:09:06

    最もこのアニメの場合は連邦は戦争に負けててバスクがいたところ見ても全然復興進んでない感じだからアースノイドも貧困みたいだけどな

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:17:54

    マチュってキラキラに引き込まれる前は完全な無趣味だったんかな?
    クラゲは好き?みたいだけど

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:30:35

    作中の設定的にこの世界だとサイド6が一番豊かな可能性がある
    地球は戦争に負けて復興進まずジオンが勝ったからアナハイムがどうなってるか分からずジオンも疲弊し他のサイドはほとんどジオンがぶっ潰した
    少なくともあの世界の上位2割にはマチュの家は入ってるかも

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:32:45

    いわゆる「上級国民」のうちには入ってるだろうね

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:32:56

    常識的に考えて「100年以上前の中流家庭」を「物資乏しいコロニー」で再現できているのは相当異常なのよ

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:36:35

    そもそも監督達やアニメーターがお金持ちになったか逆にお金持ってないからアッパーミドルくらいの生活感がわからないってのもあるんじゃない?

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:37:26

    両親ともにそこそこの地位の役人、現代日本で例えるなら世帯年収2千万代くらいでしょ
    そりゃ絵本に出てくるような豪邸には住めないけど間違いなく上流

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:39:38

    官僚なんて大してもらえないだろう
    日本でも次官でも2000万とかだろ
    その程度じゃ一般市民が想像する金持ちの生活なんて無理

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:39:39

    コロニーという限られた土地の中に何百万人と詰め込むんだから集合住宅がメインになるし
    お金持ちの家でも(現代人の目から見て)普通めのマンションに住むとかはありそう

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:40:56

    >>24

    帰れないかららしいよ

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:41:42

    いいことを教えてあげよう、日本人の普通は地球全体では上流階級の暮らしなんだ

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:45:25

    >>31

    地球に住むやつには二種類いてな

    「コロニーに上がってもどうにもならないガチ底辺層(コレが大多数)」と

    「コロニーに上がらなくても、金の力でその地球で生きていける最上位層」の2種類なんだ

    で、スペースノイドは大抵、地球に住む奴等のうち後者だけを見て語っている


    ただ、こいつらもこいつらで厳しい地球環境を見据えて居ることは確かではあるんだ

    ダカールとか

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:47:25

    >>3

    その割には難民のニャアンがちゃんとした住居なんだよね

    土地が確保できない香港の不動産事情とかやばいしアメリカも都心部の部屋代もやばいからなあ

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:47:57

    >>80

    ちなみに、前者の地球の貧民たちに対しては

    逆シャアでジオンが終わった後の後期の頃にようやく本格的に主軸として語られ始める分野なんで

    前期の作品上では基本的にあんまり語られない(一応深堀りすればそこかしこにその片鱗が見えないわけではない)

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:51:06

    >>81

    ニャアンはちゃんとID持ってるから難民でも不法滞在者じゃなく国から支援受けれる側だからあんなもんやろ

    密閉空間のデザインされた都市であるコロニーで横に広がるような家ともいえない家なんて作れるわけもないし

    衛生的にも最低限のものは用意しないとすぐハザードが起きる

    そういう事情を踏まえた上で老朽化ギリギリの家に住んでるのは適切だと思うが

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:51:53

    サイド6自体が、そもそも地球から良い所の人達が疎開しに来るようなコロニーなんじゃなかったっけ

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:52:00

    >>83

    下手すりゃ築70年のアパートって考えるとねぇ

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:52:46

    >>83

    ニャアンが違法難民だと勘違いしてるっぽい意見たまに見るよね

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:55:43

    というか人類半数虐殺された戦争数年後であんな生活できてるのはめっちゃ恵まれてる側だよ
    地球とかコロニー落とされて廃墟だらけだと思うぞ

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:56:07

    >>84

    そうだよ

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:56:46

    公務員宿舎なんてこんなものでは?
    職場へのアクセス最重視で建物自体は古めというのはありがちかと

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:57:24

    >>79

    人口が半減した世界大戦から十年足らずの世界ってこと考えると

    現代日本の平均値以上の生活送れてるのは相当な上澄みよね

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:02:18

    お嬢様学校ってことだから、いわゆる現代日本人がイメージするいいところの嬢ちゃんが通っている学校程度のものだと思う。
    ガンダム世界のお嬢様ってもう少し上流のクーデリアやリリーナやラクスみたいなのを指すことが多いし、それ以上ならミネバやカガリのような城住まいのお姫様になるんでないか?

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:05:25

    >>86

    正直、俺は6話までニャアンが合法難民か違法難民か判断着かなかった

    6話の本棚見て合法だと分かった

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:12:51

    前提知識なしで見るとちょっと生活に余裕のある中流家庭なのな
    都心に住んでると考えて、そこそこの広さのマンション(官舎?)でスマホいじりながらダッツ食ってる姿とか

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:13:00

    >>91

    リアルで考えるとお嬢様学校には二種類ある


    1つはリリーナとかが通ってたような「良妻賢母」を育てるための女子校で、ミッション系とかを兼ねてるパターンが多い

    (最近は時代遅れになってきてはいるけど)

    もう1つがリアルで言う慶応とか学習院みたいな「学費がめっちゃ高くて歴史がある上級国民向けの学校」

    上級国民向けではあるものの基本的には普通の進学校なので共学のことも多いし、特待生とかで一般層が入ってくるパターンもある


    マチュが通ってるのは多分後者

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:13:42

    所謂〇流階級って呼称は階級社会時代の流れを汲んだ用語で通俗的な裕福さのラインとはまた違うというか
    大雑把だけど雇われかつ不労所得がメイン収入でないなら例外的な要素が無い限り中流の区分になるんじゃないか

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:28:23

    >>90

    ジークアクス世界の地球がどのくらい戦後復興してるんだろうな…

    少なくともビーチで海水浴を楽しめるようになっているとは思えない

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:49:36

    父親が外交官
    母親が行政組織の部長
    お嬢様学校通い
    まぁ上流階級と言って差し支えないかと

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:52:26

    個人的感覚として言えば中の上かな
    財閥の御令嬢とか言うレベルの明らかに格が違うマジモンの上流階級ではない

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:52:27

    現代日本の中流くらいの生活レベルが上流になっとるの宇宙世紀終わってんなあ

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:54:37

    人が増えまくってる世界だし公務員とかの席自体は今よりも多そう

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:55:14

    家の広さで金持ち度が決まるなら 田舎の農家の家>東京の一等地に住むエリート になる

    まして土地のないコロニーなんだから一等地の地価は東京の比じゃないだろ

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:58:01

    そもそもスレ主「地方公務員」の解釈間違ってる気がする

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:00:25

    >>102

    どういう意味で…?身近にいる県とか市に所属してる公務員のイメージだったんだけど

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:02:38

    >>99

    スペースノイドが総中流になったのってF90の頃だから…


    逆に言えば、そうなった時が、のちのジオンを担う子供たちにすら

    ジオンがオワ.コン化したと悟られる頃なんですけどね

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:08:36

    >>25

    日本の規定になるけどシャワーとかに使われる上水道は引用可能な程度に浄水しなくちゃいけない

    なんで飲める水じゃないかと言うともし上水道に人食いバクテリアなどが混入すれば顔洗うだけで死ぬからで実際ほんの数年前にそれでアメリカの子供が脳みそスポンジになって死んだ

    コロニーみたいな閉鎖的な環境だと公衆衛生にはかなり気を使ってるはずだし身近な水は徹底的に浄化されてるはず

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:14:41

    とりあえず語義的に文句無しで上流階級扱いの貴族地主資本家辺りに属してないのは間違いない
    その上で個人的には所謂アッパーミドルの範疇だと認識してる
    実は数代続けて近い水準の高級職輩出してますとか言われたらまた別だけど

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:18:20

    >>106

    たしかにアッパーミドルくらいがしっくりくるな

スレッドは5/25 06:18頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。