- 1二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:30:45
- 2二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:32:52
何なんだあの勝手に出てくる星型のやつ
- 3二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:41:23
うっせーゲームキューブでカービィのレースゲーム出るころに何故かコピーがない初期やってたおれとしては助かってたよ
- 4二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:57:29
- 5二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:58:45
カービィが先に寝そうだ
- 6二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:59:02
- 7二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:59:40
スライディングもあるやろ!
- 8二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:59:56
- 9二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:59:58
作品によってはスライディングともどもボスには効かないし……
- 10二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 00:02:52
最近はそうでもないけど昔は全然星出してくれなかったり
出てきた星に攻撃判定あったりして結構きつかった
すいこみ自体の性能もかなり上がってきてるよね - 11二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 00:03:10
あのWiiのバグってそういう…?
- 12二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 00:06:48
星型弾を駆使するすっぴんは要するにターン性バトルを行ってるから、コピーで戦うよりも相手のターンでダメージを受けないよう回避に専念しやすくなってダメージを受ける比率が減るんよ
- 13二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 00:08:24
なんなら宇宙空間みたいな酸素ない場所でも空気の塊出せるからなこいつ
- 14二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 00:13:30
貫通星型弾はマジで危ない
大型貫通星型弾は下手な強コピーよりやばい - 15二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 00:15:52
敵からしたら強制的に電影弾喰らうかやらされるかってことになるのかな
- 16二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 01:29:01
相手の攻撃による衝撃を吸収して自分の攻撃として放出してるから実質インパクトダイヤル