サイコのメガ粒子砲の威力が話題だけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:20:18

    逆に何でこいつのメガ粒子砲はこんなに威力あるんだ
    Ⅱの時点でガラス化するくらいには火力イカれてんぞ何だあの兄貴

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:21:02

    イカれた兄貴が作ったからだよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:21:28

    アプサラスはなんかあのメガ粒子砲特化の一発屋みたいなもんだから…

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:21:50

    コイツはⅢじゃなかった?
    ドムのジェネレーター2つとザクのジェネレーター1つでなんでこんな威力を…?

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:22:10

    >>3

    アプサラスタックル!!

    (アプサラスIIのアレ)

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:22:58

    >>5

    ゲームでくるくるするやつなんなんだよ!

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:23:24

    ジャブローの岩盤ぶち抜くための主砲なんだから山くらい吹っ飛ばせないと威力不足だろう

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:24:11

    ジムスナやった時の描写を見るに光のシャワー一本一本が精密操作できるので出力がやばいというよりメガ粒子コントロール技術が数世代先にいる感じじゃないか

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:24:15

    Ⅱのあの渓谷もメガ粒子砲で抉れたあとだったか?
    後年のメガ粒子砲と比べても威力が頭おかしいレベルなんだよな

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:24:21

    >>6

    本編の鹵獲作戦の時の撤退時のアレ!!

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:24:26

    サイコのはΖでアーガマに全然ダメージ入ってないのが擦られるけど設定じゃなくてストーリーの都合だよな。逆に設定より強すぎねって武装もある

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:24:46

    >>3

    一見馬鹿でかいメガ粒子の大砲かと思ったら、実態は何百門もの小型メガ粒子砲を収束させて放つ整備兵過労死待ったナシな武器だから対空兵装いらんよ、というトンチキっぷり

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:28:19

    連邦の想像だけど
    大気圏を自分で離脱して、待ち構えているサラミスの砲撃をガンスルーして
    ジャブローまでタッチダウンなんだよな
    これは盛りに盛っているけど、あんだけの速度と距離を移動できるのバケモンすぎない?

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:29:06

    >>4

    なんなら他の部品も有り合わせの材料で頑張ってるからね

    大きさがサイコガンダムなんか目じゃないのはそうだけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:31:39

    >>14

    それをこんな奴におもちゃ扱いされたら

    激怒して当然だよな

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:33:26

    >>15

    ただデカい大砲付けるならともかく、あの光のシャワーは費用対効果合わなさ過ぎるってツッコミはごもっとも過ぎるし…

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:33:32

    だけど完成したら他の研究員殺してこれは私のものだ!!は控えめに言ってアレですよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:35:12

    >>16

    そういうのは研究課題であって

    研究を止める理由にはならないんだよ

    費用対効果の面が改善されれば有効って話なんだから

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:35:15

    アレっつーか軍の研究を大義名分にした私利私欲の側面が強いんでね
    このアプサラスは俺の…俺だけの…って感じ(グエル並感)

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:37:30

    >>17

    もうすでに連邦軍に取り囲まれている以上逃げ道ないし

    苦しませないためのやり方だったんじゃないかな

    秘密基地なのに逃げてきて連邦に場所を教えたあの将軍の方が悪いと思うよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:38:52

    >>16

    現状でコストがかかるからといって

    それを理由に研究を取りやめにされたら何もできないよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:40:02

    >>4

    Ⅱの時点で、って言い回しはⅢがヤバいという前提でⅡも凄いって話だと思う

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:41:18

    ビームライフルの出力てEパック実装前はMSのジェネレーター出力次第だったからな
    推進、駆動、色々と出力回してなお余ったのがビームの威力になる

    百式のメガバズなんてメガバズそのものにジェネレーター搭載してるけど、百式側だけでなく
    ゲルググ1機分の出力を電池にして艦のセンサー範囲外から沈められる高威力のビームをぶっ放せてる

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:42:14

    開発チームなり各種資料・データなり持ち帰られてたら、後々に残す爪痕過ごそう

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:44:05

    運用が難しいかもしれないけれど宇宙空間でつかわれたら
    グリプス2に匹敵する最悪の兵器になってたんじゃないかな?
    コロニーに比べてだいぶ小型だし

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:05:01

    山を貫く威力のある大砲という時点で威力を抑えて小型化してもコロニーを貫通することは容易だろうしな

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:08:45

    >>20

    狂ってるギニアスなりの慈悲ってやつなのかね

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:16:34

    狂っているというよりもあの状況だったらヤケクソになって当然だと思う
    どうあがいても逃げ道無い上に自分が丹精込めて作った作品があのデカブツだったらどうしようもない

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:33:19

    とてもジャブローまで持っていけない代物を完成形とされてはね
    軍から見れば手段を目的にするな案件

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:37:54

    アプサラスの目的は地表の岩盤吹っ飛ばしてジャブローを直接攻撃することなので、山に風穴空けるレベルでまあ行けるかなってレベルなんだよな。
    そもそもコンセプトから破綻してるような気はするけど。

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:39:19

    真面目な話、山に大穴開けるのってどれくらい大変なんだろ

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:40:14

    >>29

    穴を開けることを目的にしている破城槌のようなものだから

    持っていけない責任は研究者にはないよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:41:51

    >>31

    核弾頭でも穴掘って内部から爆発させないと無理

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:43:16

    >>29

    頑張れば飛んで行けるから(理論上)

    尚…パイロットの負担や対空攻撃に対抗する護衛の必要量は考えない物とする

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:51:19

    >>34

    そりゃ考えるのは護衛部隊の方だから当たり前だろ

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 02:44:00

    >>25

    スピードはそんなでもないし自衛手段も結構限られてるからグリプス戦役だとそこまでって感じだけど、星の屑の時にいたらとんでもないことになると思う

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 03:12:24

    1ほどではないがハンブラビを撃墜した時のスーパーガンダムのビームランチャーもすごい威力 ハンブラビが隠れた隕石をハンブラビごと蒸発させるレベル

    なお前編を見ればわかるがハンブラビはそれなりの対ビームコーティングがされている(ガザの嵐で被弾しているが効いていない描写)

    ジークアクスのハンブラビも対ビームコーティングされているならキケロガのビームはスーパーガンダム並?

スレッドは5/25 13:12頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。