- 1二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:24:32
- 2二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:25:48
まとめ用スレ
- 3二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:26:37
てっきりナズサを守るためにいったんだと思ってた
- 4二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:26:56
- 5二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:27:12
ナグサだよ!!
- 6二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:27:18
どんどん遠ざかってく……
- 7二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:27:30
ナグサだ
- 8二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:27:31
どう考えてもそれだけじゃない
- 9二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:28:34
ナグサもナグサでアヤメにだいぶ理想ばっか見てたことがわかったし……
- 10二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:28:58
抱え込んじゃうとそうなるよなって…
なんか鬱入ってそうだしアヤメ責める気にはなれん - 11二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:30:47
最後は和解するのかアヤメ無しでハッピーエンドにするのか......
- 12二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:31:09
アヤメにも瑕疵はある。けど現実的で理解できる範疇だから呆れと同情が等分に湧いてきちゃうのがな
- 13二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:31:14
アヤメが百鬼夜行を出奔するよ
- 14二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:31:56
- 15二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:32:08
- 16二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:32:26
- 17二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:32:31
- 18二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:33:14
能力があっても感性が普通の人に理想を求めて頼りまくったらそら限界迎えるよ
- 19二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:33:15
- 20二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:33:26
- 21二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:33:42
なんの悪意もなくアヤメにストレス与えてたんやろなぁって それが余計にタチ悪い
かといってナグサが全部悪いかと言われるとうーんって感じ - 22二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:34:07
- 23二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:34:07
鬱入ってても周囲には最後まで取り繕ったまま仕事をやめたのに、依存気質な相手が追ってきて何も変わらず自分に勝手な理想押し付けてきたら一回怒鳴りつけたくなる気持ちも分かるよ
- 24二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:34:11
優秀だけどリーダーはあんまり向いてなかったイメージ
- 25二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:35:44
アヤメは無理して一人で抱え込むのがいけない
ナグサは理想を押し付けて支えようとしなかったのがいけない - 26二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:36:25
あんたもケアが必要な側に見える
- 27二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:36:33
ナグサに百蓮渡して委員長を任せてきたのになんか追ってきたからな
そしてナグサがやったことは泣きついてまた頼っただけ - 28二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:37:11
アヤメ先輩はナグサ先輩の了解取らず本人が否定してるのに引継ぎして消えたのが悪い
そこさえやっとけばナグサ先輩が失踪する事も無かった - 29二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:37:21
辛辣なこと言うならアヤメは頼るのはいいけど理想を求めないでと言うべきだった
けどナグサみたいな娘に頼られたら理想を演じようとするのも分かるのがね…… - 30二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:37:27
なんで百花繚乱入ったんだよふたりとも……
- 31二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:37:42
- 32二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:37:52
秩序・善の性格と価値観だったから……
- 33二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:39:33
ナグサにも問題はあったろうが、ナグサがどうこうというよりも単純に辛いだろうなってのが大きい
細かい違和感とか鬱憤が振り払えなくなって積もりに積もった結果の現状だろうから、一つ一つは本当に小さなことなんだろうなと思う
なんというか、とにかく疲れちゃったのかなって - 34二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:40:31
しかし、アヤメに201敗してた自分が唐突にアヤメの代わりになれ……って言われても飲み込めないのは分かる
- 35二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:40:44
- 36二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:41:19
今回なんかすごい焼き鳥推してたな…
- 37二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:41:19
ナグサに憧れた部員が大量に入ってくるぞ
- 38二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:42:31
後輩たちもナグサばっかり見てるしよ…
- 39二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:43:12
ナグサはなんか超然としたオーラ放ってたんやろな
- 40二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:44:55
ベクトルは違うけどアヤメもナグサも似たもの同士だなって思ったな。
- 41二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:46:11
さすが幼馴染だな…
- 42二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:46:17
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:46:24
アヤメは限界があるのに取り繕うのは上手とかいう鬱病一直線な性格だしナグサは自己評価低すぎて覚悟決めるためのハードルが高いし
2人とも実力は一流なのにな… - 44二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:48:02
アヤメにも頼れる相手が一人でもいたらこうはならなかったんだろうけどね
ずっと一人で頼れる相手がいないのに周りは頼ってくるばかりの場所にいたら嫌になるよ - 45二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:48:46
- 46二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:49:52
- 47二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:50:11
アヤメの嫌悪感情を抜きにしてもあの歪な依存関係を「友達」と言い表すにはちょっと不健全というか対等じゃなさすぎた。
- 48二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:51:05
アヤメって自分の限界を感じてそれを打開するためにクズノハに会いに行ったはずだよな
なんかアヤメが抱え込んでたとかの方向性に持っていく人いるけど
たしかに何かと重荷を押し付けられるのを鬱陶しく思ってたのは事実だろうけどそこはサブの要素に感じるわ - 49二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:51:08
依存してる者と依存されてる者だよねあれは……
- 50二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:52:55
自分以外になれるヤツがいなかったからでは
- 51二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:52:57
介護してたけど限界来て失踪したら要介護者が追いかけてきたから切れてその後その要介護者は下の子に支えられ一歩を踏み始めた
介護職員は半グレ化した - 52二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:54:06
委員長は決闘を挑まないとなれないからたぶん自主的に決闘した?
けど想像以上に過酷で挫折した? - 53二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:54:22
そういう空気を読んでしまったのではないだろうか
- 54二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:55:32
しかも依存してくる相手はなんか自分の理想の依存相手に夢想してるという
- 55二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:55:44
よくあることじゃんとは思う
- 56二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:56:53
全肯定ママを求める自称儚げで神秘的な美少女と全肯定ママ役に疲れてグレた女子高生
リーダーサブリーダーがこんな感じの百花繚乱 - 57二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:57:06
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:58:05
実力的にも(表面的な)性格的にも委員長候補として真っ先に挙げられるし本人も断らなそうだからねえ
- 59二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:59:40
- 60二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:02:55
このレスは削除されています
- 61二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:03:44
まあアズサとナギサもそれぞれ氷の魔女と雪女だし似たようなもんか
- 62二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:08:18
ナグサと二人で支え合っていれば今も一緒にいられたかもしれないけどそうはならなかったナグサはアヤメに依存してアヤメは頼れる相手がいないことに限界を迎えた
- 63二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:08:41
正直黄昏に飲み込まれる前までのアヤメは最善ではなかったとしても特に落ち度もないように感じるわ
- 64二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:11:36
- 65二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:14:19
- 66二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:15:40
- 67二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:18:30
このレスは削除されています
- 68二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:19:03
- 69二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:19:51
だってブルアカのメインストーリーって大半が人間関係複雑骨折の果ての大問題パラダイスじゃないっすか……
- 70二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:20:36
- 71二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:20:37
人間関係を骨折させないならデカグラみたいな巨大な敵を相手にする必要があるな
- 72二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:21:38
201勝も1年の頃の話だし先輩になってナグサも周りから慕われるようになってたのに当人だけ相変わらずアヤメアヤメしてたらなんだこいつとなるのは理解できる
- 73二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:21:47
- 74二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:22:41
ちゃうで
ナグサが居なくなったじゃなくてナグサもアヤメも居ない中で最終章起きて何とか何かしようとしたものの統率取れず機能不全で何も出来なくて無力感感じてたところにナグサが帰ってきたと思ったら百蓮返却しますとなった事がトドメとなって解散となった訳だ
- 75二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:22:53
委員長と副委員長がいきなり居なくなったら大半の組織は瓦解かそこまではいかなくともゴタゴタはするんじゃないすかね…
- 76二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:23:55
正実も2人ともいなくなったらティーパーティやイチカが青息吐息で対応に追われることになりそう
- 77二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:27:47
弱音は吐けない
本音を言える相手はいない
誰も本当の自分を理解しようとしない
一人で抱え込むには重すぎるよなぁ…ただ大半は自ら不必要に自分を縛って追い込んでしまったものだから周りが悪い訳でもないんだよな - 78二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:27:49
卒業が近くなっての引継ぎじゃなくて、アヤメナグサみたくツルギがハスミに同意納得なく委員長の座を渡して失踪、納得いかずハスミも失踪って状況ならどこもそうよ
- 79二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:28:16
友達だと思ったことないはキツイけどここからぶつかりあって相互理解にいくきっかけになることだってあるだろうがナグサはそういうのできるタイプじゃなくてアヤメは極まり過ぎだからそうなる前になんとかならんかったか…という感じ
でも仕事仲間的なのと対等な友達って両立するのも現実にはむずいよね - 80二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:28:27
だから黄昏落ちする前まではずっと抑え込んでたんだよね……
- 81二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:38:39
弱い自分を認めて前を向くことを決めたナグサと弱い自分を見せられずに自らを偽り続けた結果瓦解したアヤメか…
ナグサは「私はアヤメにはなれない」と言っていたが今思うとそれは正しかったのかもな
もしナグサがアヤメの代わりになるために自らを偽っていたらアヤメと同じ結末を迎えていたとしてもおかしくない - 82二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:40:47
- 83二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:42:04
慕われてるんだよなあ…慕われてるからすぐ助けに雪山乗り込むぞってなったわけで…
- 84二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:46:06
正直現在の描写だと、前提として『ナグサが失踪した原因≒本人拒否してたのに引き継がせて消えた』という瑕疵があるから反感買われてるってのを踏まえた方が良い
失踪直後に関しては当時その事情知らなかったし、ナグサ本人の拒否も知らなかったからマジで円満引退したように見えた訳だし
- 85二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:48:38
それ1年時点だから実際はもっと負けてるぞ
- 86二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:50:16
久しぶりにむなしいたけを見た
- 87二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:56:21
周りからの期待を受けずに済むって意味じゃ案外ゲヘナとかに行くべきなのかもしれない
良くも悪くも他人に期待する前に自分が自由に好き勝手やるって校風だし - 88二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:58:55
- 89二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:59:12
しかし百花繚乱入部時(=一年次)はどっちかというとトリニティ正実寄りの精神性っぽさを感じる
- 90二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:59:38
ただアヤメってナグサも強いとは言うがそれ以外の弱音は全然否定してなくてナグサならできるとかナグサに助けられてるとかすらも言わないんだよな、ダメでいいとか役立たずでも側にいるとかずっとそんな感じ
それが自分に依存して本当の自分を理解してくれないナグサを作る一因にもなってるんじゃないかね、巡り巡って自分を追い詰めてる - 91二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:00:27
実力が拮抗してる縁一と兄上ってレスのおかげでめっちゃ解像度上がったわ
- 92二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:02:27
そりゃ自信がないのを分かってるナグサにそのまま委員長の立場やら諸々投げて失踪して上手くいくわけないよなぁ…雪山まで追ってくるのも分かる
まあアヤメもいっぱいいっぱいだったから悪いとは言いにくいけどさ
- 93二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:02:45
オーバーワーク気味の治安維持組織のトップって意味じゃヒナなんだがヒナというよりハナコのが方向性が近く感じる
つまり脱いでストレス発散すればええんや - 94二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:06:14
- 95二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:07:38
- 96二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:11:34
- 97二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:12:55
- 98二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:13:16
- 99二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:13:17
- 100二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:14:10
- 101二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:14:13
逆なろうかな?
- 102二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:16:38
- 103二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:18:53
結局のところ目的が皆を見守る目だからな
アヤメが守りたいこの現実がいったいなんなのかよくわからんけど闇堕ち後でも善側な気が - 104二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:19:41
無限月読?
- 105二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:20:39
諸々が解決した後はもうかかわらずにそっとしておいた方がいいんじゃねぇかな、アヤメって……
- 106二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:21:29
まあ幸い百鬼夜行はゲヘナほど治安が悪いわけではなさそうだしな
- 107二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:22:01
個人的には今現実にいるアヤメは偽物だと思ってるからあんまりオッドアイアヤメの言葉は深く考えないようにしてるわ
- 108二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:25:30
- 109二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:27:11
話半分くらいで聞いてた方がいいわな、後編まだだし。
- 110二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:28:14
通信学習に切り替えよう
- 111二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:32:09
- 112二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:33:23
偽アヤメにヘコヘコするだけならともかく焼き鳥たくさん食べるとこは理想化しておいて百蓮扱えないところはそのままでナグサは凄い!私越え!とか長々言わせてたんだからライン越えってレベルじゃない
- 113二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:42:37
自分もそうじゃなくて
現状否定的な発言はこういう可能性もあるよねって見た方が良いよなというプレイヤーの見方としての意見だ
作中の闇落ちアヤメが本物ならこの可能性(好きなものも嫌いに見えてるバイアス)が当てはまるし、ニセモノでも「この偽物が言ってる事はアヤメの本心か否か」を考えて鵜呑みにしない事は大事だと思うんだ
- 114二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:29:05
理想のアヤメに「私を追い超えた」とか「私にない何かを持ってる」みたいなこと言わせてたからナグサは内心でアヤメより強くなりたいと思ってたのになれなかったから依存していったんじゃないかな