- 1二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:27:40
- 2二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:30:18
バイカーじゃないけどそれカッコイイよね
街で見かけるとついつい二度見してしまう - 3二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:32:08
- 4二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:38:03
俺も通勤にPCX乗ってるけどビッグと言うほどデカくないよ
意外と足つき良いし燃費も良い
あとオプションの風防つけるとだいぶ楽になる - 5二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:39:54
PCXはビッグスクーターとは言わないと思うぞ
もちろん良いバイクとして
原二のと150ccどっちが候補なん? - 6二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:43:03
- 7二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:44:55
バカスクとかまだ乗ってるやついるんか
- 8二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:46:02
デカいし小回り効かないし重いから取り回しがしんどいぞビグスクは
- 9二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:47:14
160ccは一応ビッグスクーター扱いにはなるのか?
まあこの辺の定義も曖昧っちゃ曖昧よね
160ccのPCXやN-MAXはこの手のヤツの中じゃ身軽なのは良いよね
250cc級以上のは機動性重視の欧州向けになってるから昔のビグスクブームの頃より走りやすいけど
その分ちょっと足つきとか犠牲になってるし - 10二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:47:19
- 11二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:47:40
- 12二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:48:50
- 13二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:50:10
路上試験とか無いからバイクはMT免許でも気楽ではある
まあ自信がないなら無理はしないほうが良いけど - 14二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:53:50
- 15二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:54:15
通勤+基本的に下道ブラブラなら160PCXは最優の中の一つと言える
個人的には普通のスクータータイプで排気量に余裕があるタイプが一番楽だと思うけれど
ただKYMCOとかVespaの外国製になっちゃうから日本メーカーのが安心って人は間違いなくそっちのが良い - 16二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:54:47
何一つ間違ってないから大丈夫やで
- 17二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:54:59
AT前提なら教習所でATに慣れといた方が転倒リスクは減るしね
MTでも1時間くらいAT教習あるだろうけどMTと操作感全然違うから転んでる人多かった - 18二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:58:08
- 19二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:00:56
市街地通勤ならPCXで十分
というかそれよりデカいと取り回しとかどんどん面倒くさくなるよ
よく言われる問題点は足元に物を置けないことだけど
後部シートの乗せてゴムバンドとかで括ってしまえば問題ない
ただ、どこかにフックを引っ掛ける部分を作っておかないと固定できないけども
- 20二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:01:06
ビッグスクーターならマジェスティかフュージョンってのがいいんじゃないの?
スクーター詳しいわけじゃないけど - 21二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:05:40
せっかく中型で取るしPCXじゃなくてももっとデカいのでいいなと思って聞いてみたけどどんどんPCXでええやんって感じになってきたな
強くないかこのバイク - 22二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:09:32
バイク買う上でトップクラスに重要なのは駐輪場所があるかだな
PCX程度の大きさならともかくスカイウェイブとかになると車1台分ぐらいの駐輪スペースは欲しいぞマジで - 23二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:10:21
- 24二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:11:23
ちなみにPCX160とかはミドルスクーターと呼ぶ
一般的にビッグスクーターと呼べるのは250ccから - 25二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:11:42
すけべ椅子買えば目立つぞまじで
- 26二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:12:49
- 27二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:12:58
- 28二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:15:00
- 29二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:22:47
通勤だったら150〜160ccくらいがベストだと思う
微妙に125以下だと通れない無料下道があるから
ベイブリッジ付近とか静清バイパスとか保土ヶ谷バイパスとか
大阪だともっと多いんだっけ? - 30二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:32:34
160だと車検は無いけど保険料は125ccより上がるからそこだけは注意な
あとMTと違ってギアによる速度制限が無いから空いてるとついアホみたいなスピードを出してしまうのも気をつけとけ
朝の通勤時間なんか60キロまでの道路で100キロ以上出すPCXはマジで多い - 31二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:33:52
バイクのプリウスことPCXがおすすめや
マナー最悪でイメージ悪いけど - 32二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:34:46
カブはチェーンメンテとかあるし通勤ならPCXでええわ
このタイプのスクーターにありがちなフラットシートじゃない問題が気になるならYAMAHAのコイツもある
- 33二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:40:52
みんなどこまでバイク弄ってるの?それとも買った状態のまま?
- 34二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:40:55
カブは確かに優れたバイクだけども通勤で毎日乗るならスクーターの方がええわな
- 35二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:02:32
- 36二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:08:52
街乗りとちょっとした遠出でNMAX125乗ってるわ
VVAが気持ちよくて楽しい