色厳選あるある

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:47:12

    小さいポケモンやあまり変わらないポケモンの色厳選してると疑心暗鬼になってくる

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:55:31

    >>1

    そして色違いに出会った時にこいつ明らかに違うやんけ!ってなる

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:56:14

    だんだん通常色が色違いに見えてくる

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:37:17

    SVに慣れてから過去作で厳選すると面倒臭すぎて驚愕する

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:38:54

    自分で見分けることを諦めてレッツゴーでどうにかする

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:40:20

    夕方とか洞窟の明るさが変わってきた時に見づら過ぎて、この中に色違いが居ないという確信が持てず中々ピクニックが押せない
    そして結局おらず時間を無駄にする

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:42:14

    フィールドによってはマッハで目が痛くなる
    うおっエリアゼロキラキラしすぎ...

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:47:28

    時間節約と効率のために証持ち以外の色違いは露骨に大きさが違わないとスルーする

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:49:17

    みんなの初めての色厳選は何?

    自分はよりによってゾロアでした

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:08:00

    >>9

    アシマリ♀

    当時は剣盾だから卵厳選で

  • 11らいむ25/05/24(土) 19:10:53

    バチュルだけは一生やらないって決めてる

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:09:14

    なんやコイツの色違いってポケモンでも、いざ見たら意外とわかるもんだなぁってなる
    ニョロモとかアロコンとかゴースとか見分けられた
    それでもワッカネズミとケンタロスは無理だった

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:46:51

    ケンタロスは光に照らすと濃い色と薄い色が逆だから分かりやすいぞ
    ワッカネズミは考えた奴ぶん殴りたい

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:47:40

    カルボウの目の色も慣れたら見分けられるけど初見は無理だろと思った

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:00:51

    >>9

    リーフグリーンのミュウツーだったかな。

    かなり昔にゲットした子だけど

    今では一緒にパルデアを歩きまわってるよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:40:46

    よりによってなんで吹雪の中厳選してない色違い出てくるのかい…?
    しかも見にくいし

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:51:43

    野生探して、だったらカルボウ

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:54:43

    お前色違う気がするなあ……色違いじゃないか?色違いだろ?……通常色じゃん……←これがよくある

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:06:04

    >>9

    何故だったかは忘れたけどブロロンで失敗

    その次初めて成功したのがブロロロームだったのは覚えてる

スレッドは5/25 08:06頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。