- 1二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:47:12
- 2二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:55:31
そして色違いに出会った時にこいつ明らかに違うやんけ!ってなる
- 3二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:56:14
だんだん通常色が色違いに見えてくる
- 4二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:37:17
SVに慣れてから過去作で厳選すると面倒臭すぎて驚愕する
- 5二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:38:54
自分で見分けることを諦めてレッツゴーでどうにかする
- 6二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:40:20
夕方とか洞窟の明るさが変わってきた時に見づら過ぎて、この中に色違いが居ないという確信が持てず中々ピクニックが押せない
そして結局おらず時間を無駄にする - 7二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:42:14
フィールドによってはマッハで目が痛くなる
うおっエリアゼロキラキラしすぎ... - 8二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:47:28
時間節約と効率のために証持ち以外の色違いは露骨に大きさが違わないとスルーする
- 9二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:49:17
- 10二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:08:00
- 11らいむ25/05/24(土) 19:10:53
バチュルだけは一生やらないって決めてる
- 12二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:09:14
なんやコイツの色違いってポケモンでも、いざ見たら意外とわかるもんだなぁってなる
ニョロモとかアロコンとかゴースとか見分けられた
それでもワッカネズミとケンタロスは無理だった - 13二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:46:51
ケンタロスは光に照らすと濃い色と薄い色が逆だから分かりやすいぞ
ワッカネズミは考えた奴ぶん殴りたい - 14二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:47:40
カルボウの目の色も慣れたら見分けられるけど初見は無理だろと思った
- 15二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:00:51
- 16二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:40:46
よりによってなんで吹雪の中厳選してない色違い出てくるのかい…?
しかも見にくいし - 17二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:51:43
野生探して、だったらカルボウ
- 18二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:54:43
お前色違う気がするなあ……色違いじゃないか?色違いだろ?……通常色じゃん……←これがよくある
- 19二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:06:04