【注意】谷原騎手

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:51:35

    明日の調布特別に騎乗予定

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:53:47

    おお乗れるか
    まだ挽回可能な時期だしこれからよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:59:37

    例年の女性騎手と比べても極端に乗鞍少ないのは実際なんでなん?

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:05:44

    まず自厩舎のバックアップがあんまない
    3月1日にデビューしてから厩舎の出走が今日を含めて98回あって、谷原さんが乗ったのは10回
    うち9回が10番人気以下で、一番良くて6番人気だからアピールもクソもない

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:09:50

    >>4

    追記

    そんな中でデビューしてから18回しか騎乗が無く、自厩舎が最多

    全体を見ても1ケタ人気は自厩舎の6番人気と蛯名利厩舎の9番人気が1回ずつしかないというグロさ

    本人が競馬サークル外の人間であることと、18回のうち3回で制裁をもらってるのももしかすると関係してるかもしれない

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:14:09

    >>4

    >>5

    想像以上にグロくて声も出ない

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:20:07

    3月の騎乗で4頭に迷惑かける斜行(+扶助もイマイチ)起こして制裁5万もらって、そこから4月も斜行1件戒告、先週も斜行で1万受けてるし出処が競馬村外なのも相まって初期のやらかしから印象が悪くなってる面があるのかもしれない

    なんとか頑張ってはほしいが…うーん…

    https://jockey-sanction.com/?s=%E8%B0%B7%E5%8E%9F%E6%9F%9A%E5%B8%8C

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:20:21

    やっぱ競馬村外だからコネとか色々ないのがキツイんか?
    それともよっぽど騎乗が下手なんか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:21:32

    減量の恩恵がない特別戦の1鞍しかないってキツイな
    このままじゃ辞めるしかなくなるんじゃないか

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:22:31

    競馬村外出身でもバックアップしてくれている師匠はいるんでそうなると……うん

    >>8

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:26:21

    >>10

    まず若手が苦しい美浦なのもキツイ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:27:24

    地方競馬場に期間決めて修行に行く制度とかないんかな
    前奈穂が矢作のコネで大井と交換留学みたいなのやってたろ
    まだ一年目で成長の機会すら与えられないのは流石に

    あとね
    この子の所属厩舎ってタケゾーいたとこなんすよね
    美浦のなんかええ感じの若手ポジまで育てたタケゾーがあんなことになったので師匠若手育てる気無くしたか?
    タケゾーは自厩舎で通算36勝してるようにちゃんと乗せてたんだが…

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:30:04

    >>12

    美浦だったら南関のJRA交流出れば割と他のレースも依頼もらえるよ

    まあ現状だとさすがに厳しいかもしれないが…

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:30:57

    競馬学校でも模擬レースであんまり目立ってなかったから実力がってのはあると思う
    ただ同じくあんま目立ってんかった和田陽希騎手は3勝してるからそこはバックアップの差かなぁと

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:31:29

    競馬学校が悪い()

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:32:03

    伊藤厩舎なんだから美浦の中でもバックアップは十分やろ。ただ、育成牧場でもあるグランド牧場が実家なんだから腕が無い騎手を出す方が他の馬に対して危険でアカンと判断したんやろ。

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:33:20

    >>16

    その十分なバックアップが>>4なわけですが…

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:48:29

    >>7

    この斜行での制裁が評価落としてるとは思うわな

    端的に言ってしまえば下手ということ

    それもただ勝てないだけならまだバックアップもしやすいけど馬を御しきれない下手さは話が変わってくる

    競馬サークル外ってのもバックアップの少なさに関係ないわけではないけどここも実力あればちゃんと乗鞍増えてくるからやっぱ技術的な問題の方が大きいんだろうとは思う

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:48:51

    最初なんて緊張や不慣れで一番やらかしやすいのにそこで見放してるから成長の機会が全くないからうまくなるわけがない
    もし乗せる段階ですらないというなら卒業させた競馬学校の責任だし周囲の大人がダメ過ぎる案件としか…

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:49:18

    なかなか見ないなと思ったら色んな事情があったんだね

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:55:29

    5月1週目終了時点のデータあった
    上里 直汰 58戦3勝
    和田 陽希 58戦2勝
    舟山 瑠泉 55戦2勝
    遠藤 汰月 67戦1勝
    森田 誠也 52戦1勝
    田山 旺佑 44戦1勝
    谷原 柚希 16戦0勝

    去年
    長浜 鴻緒 93戦5勝
    高杉 吏麒 57戦4勝
    柴田裕一郎 75戦3勝
    吉村誠之助 84戦3勝
    石神 深道 44戦1勝
    大江原比呂 67戦0勝
    橋木 太希 36戦0勝

    圧倒的な少なさ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:58:44

    去年同じように序盤の方でひどい騎乗でしてしまった橋木くんこそ師匠が見放さず勝負になるような馬をなんとかこしらえててそれこそ何とか支えようとしているいい師匠だったと思う
    フリーになったけど先生が定年近いから今後のためを思ってのフリーだろうし(先生の馬にはフリー後も継続的に乗ってる)

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:00:58

    馬を御せない下手って地味に致命的だな
    学校が悪いかもう

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:07:05

    >>19

    もしそうなら学校が学校の意味を成してないじゃん

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:13:12

    >>14

    陽希は所属もバックアップしてくれてるし本人もこの間の12Rみたく9番人気を勝たせたりとしっかり結果出してるからな

    当然リュージのコネなり縁で恵まれた部分もあると思うけど、よくやってる

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:19:02

    当たり前の話だがどの騎手もデビューした直後からバリバリ乗れてた訳がなくて、下手を売ったりやらかすのを踏まえて今がある
    上手くなるために必要なのは兎にも角にも場数で、その中に人気馬への騎乗がちらほらあれば回って帰ってくるだけの馬以外の乗り方も身に着いてくるもの
    今の谷原さんが上手くないのは同意するが、それをマシにする機会すらロクに与えられないままジリ貧状態は谷原さん個人の力だけでどうにかできるもんでもないよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:23:22

    美浦に新人を預けるのは辞めた方が良いのでは?

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:23:56

    >>21

    去年あれだけ少ないと言われてた橋木くんの半分以下か…

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:25:06

    美浦の全部の厩舎が悪いとは言わんけどこういうことになるのって必ず美浦所属だよな

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:25:59

    >>23

    時々こういう子出るだけなのかマジで学校が機能しなくなってるのか

    大塚くんも御せないタイプだったよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:26:23

    >>27

    実際どんなに厩舎の期待馬の調教やってもどうせ短期外国人や栗東のベテランに取られるって薄々思ってたらモチベも技術も上がってかないだろうしな

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:27:10

    競馬学校と美浦のクソコラボ
    もう関東という土地が悪いのでは?

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:28:03

    やっぱ労働組合ってゴミだわ

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:28:15

    まあ一応言っとくと詳しく内情判明してるならともかく
    周りが冷たくてバックアップしてくれてない故の乗鞍の少なさなのか谷原さん本人に周囲とのコミュニケーションに不足があったり言動に問題があると見なされて信頼関係築けてない故なのかで全然話変わるしな……

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:30:14

    もしかして美浦で成績良くて素行がまともな騎手って武史が最後?

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:32:49

    >>35

    明良も頑張ってると思う

    あと、武史も何気に大事にはならなかったけどスマホのながら自転車でやらかしてるからな

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:34:02

    悪いけどぶっちゃけ情報洗えば洗うほどこの人の乗る馬は買えないってなるわ

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:34:10

    師匠が悪いみたいな意見もTwitterで目にしたけどタケゾーが所属していたころにはちゃんとタケゾーを乗せてたんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:35:08

    >>34

    ・騎乗数が少ない

    ・デビューからもうすぐ3ヵ月経つのに自厩舎に10回しか乗せてもらえてない

    ・それもほとんど回って帰ってくるレベルの馬

    ・18回の騎乗で3回の制裁

    ・模擬レースでも大きく目立ったところはなし


    一応事実はこんだけだからね

    レース見てて、外枠の先行馬に乗ったとき前を叩けなくて大外回してガス欠だったり切れ込むときに内の馬にぶつかってるのが目につく。減量アドが効く前前の競馬でこうなるって少し頼むときにイメージちらつかれてそう

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:37:13

    卒後何年か経ってその間自己鍛錬を怠ったボンクラ騎手が馬を御せないのは本人が悪いけど
    卒業したての騎手が馬を御せないのはもう競馬学校が悪いでしょ
    何で一年留年させて鍛え直さなかった

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:39:46

    >>35

    一応2年目の長浜くんが美浦で頑張ってる

    ただ重賞騎乗はまだないしこれからの騎手ではあるが

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:41:46

    学校での模擬戦ならなんとかなってたけどデビューして実戦になったらどうにもならなくなったってパターンもあんのかな知らんけど

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:42:35

    馬にとっても調教師にとっても騎手にとっても美浦に所属するメリットが分からない
    厩務員だけは組合が強いからいいのかもしれないが

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:42:46

    先週までの成績だと
    遠藤(美浦)1-1-1-76(79)複勝率.038
    舟山(美浦)2-4-4-62(72).139
    上里(美浦)4-3-3-61(71).141
    森田(栗東)1-3-8-58(70).171
    和田(栗東)3-0-8-58(69).159
    田山(栗東)5-0-3-53(61).131
    谷原(美浦)0-0-0-18(18).000
    と、一応谷原さんを除く美浦組のほうが乗鞍は多い模様
    騎乗機会の質や周囲の環境から得られる何かで差が出てくるんだろうか

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:44:15

    伊藤厩舎騎乗依頼状況 2025年

    長浜 鴻緒 26(2年目)
    佐藤 翔馬 12(3年目)
    横山 武史 10
    谷原 柚希 10

    若手でも乗れるなら乗せないことはないと思うけどなぁ?

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:45:31

    >>43

    そもそもの賞金が稼げないから反体制の政治運動が生き甲斐!みたいな厩務員以外はメリットないぞ

    労組が強いということは入らないといじめられるってことだし

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:46:25

    本当に美浦を叩きたくて仕方ない奴多いよなウマカテ

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:47:46

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:49:08

    >>44

    遠藤くんは厩舎成績が良い厩舎ではないながらも師匠がいっぱい乗せてて、3月~先週の出走42鞍中20鞍が遠藤くんという状態

    舟山くんはタナパクが若くして受け入れるということで全力でバックアップして厩舎で育てていく方針

    上里くんはさすがパピーちゃんジュニアが師匠というべきか、27/67回が上里くんというフォロー

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:49:15

    >>21

    上里くんなんだかんだ三勝…と思ったら先々週にもう一勝上げて四勝か

    沖縄県民でそれこそ競馬村外の人間な上に美浦所属なんだよな

    なんかこう差があるというか…乗鞍自体少ないのは大丈夫なのか

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:49:31

    >>44

    まだデビューしてしばらくくらいの期間だし運とか巡り合わせみたいなのもある気がする

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:49:56

    >>47

    ウマカテに限らずどこでも叩かれてるだろ

    というか競馬板に比べたらよっぽど優しいと思う

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:50:30

    >>52

    なんでレスから4秒でハート2個ついてるんですかねこれ

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:50:54

    >>52

    競馬板がやってるから自分もやっていいとか幼稚な思考やな

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:51:16

    >>42

    模擬レースって少頭数だからフルゲートになったらあかんとかもあるのかもしれん

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:51:55

    >>44

    田山騎乗依頼下から2番目なのに一番勝利しとるのようやってるから騎乗依頼増えそうだな

  • 575625/05/24(土) 19:53:06

    追記:勿論任された馬とかの人気とかは見てないからなんとも言えんが
    谷原はこう見ると段違いで少ないな

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:54:24

    ぶっちゃけウマカテは世界中で一番美浦に好意的なコミュニティだと思う
    21年以降に競馬見始めた人が多くてエフフォタイホイクイや横山兄弟が人気あるから

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:54:44

    >>38

    伊藤先生なら任せられるなら新人でも乗せると思うんだよな

    できそうなら地方で乗せるとかしてやれないものなのかなとも思うけど

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:55:57

    >>58

    確かに美浦だからダメ栗東だからいいって偏見で語る方がマシだな

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:02:21

    >>50

    上里騎手はダ→芝変わりとはいえ12番人気勝たせてたから普通に上手いと思う

    谷原騎手がここまで乗鞍少ないのは村外とかよりもやっぱ制裁の影響デカイとは思うわ

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:03:24

    すげーなこれ
    想像以上にこんなのどうすればいいんだよって人気の馬が並んでるし馬自体で見るレベルの間隔が空いとる…
    頑張ってほしいけどこれは大変だな…

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:05:33

    >>56

    騎手としての初勝利をあげて先週1勝クラスも勝利したツキノアカリの次走が関東オークスとのことだが

    チャンスはあるかもしれないね。

    岡オーナーとみゆぴーの意向もあると思うが

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:07:05

    18日の東京2R、制裁貰ってないけどぶっちゃけ他馬にご迷惑掛けすぎの💩騎乗なのでまぁこういうの見ちゃうとそりゃ無理だよねぇとは思うのよね

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:09:22

    >>49

    舟山遠藤は模擬レースを2人で総ナメしてたのもあるだろうな

    純粋に前評判が高い

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:32:46

    そりゃ同期内で相対的に下手な騎手は居るんだから学校が意味を成してないってのはおかしいでしょ

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:33:56

    >>62

    乗鞍がローカルではなく中山東京中心なのはどうなんやろな

    若手限定戦とかあるローカルの方がまだ集められそうだけど

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:35:23

    そもそもなんで調教師の一存で乗る騎手が決められるみたいな流れで話してんだ……?

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:38:36

    というか今更だけどスレタイの【注意】はどういう但し書きなんや

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:40:52

    >>21

    去年の時点で誠之助って上から3番目だったんか

    まぁ誠之助は清水先生のバックアップどころか他厩舎からもたくさん以来来てるからな

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:41:45

    柿本でさえ笠松で乗鞍重ねたら多少は上手くなったんだから、ホントに下手な新人は場数踏ませてあげないといけない。それができないのは周りの大人がクソとしか言えない。

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:44:39

    >>71

    でもその周りの大人も人材育成するためだけに競馬へ関わってるわけではないのでね

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:44:59

    >>21

    こう見るとそもそも去年より全体的に新人の乗鞍少なくね?


    ただ去年30勝に乗せた2人も5月時点じゃこんなもんだったわけだしまあまだこれからよ

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:46:26

    競馬学校時代からこうだったのか、練習したことが本番で活かせてないのかで変わってくるけどどうなんだろうな

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:46:26

    >>73

    現状去年の新人が豊作すぎるから仕方ないね

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:56:25

    >>69

    …なんかやらかすかもしれないってこと?

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:00:37

    >>60

    偏見で語る方がいいってすごい感覚だな

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:02:20

    >>77

    それがまかり通るのが美浦という村社会なんだよ

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:03:00

    >>78

    美浦の何をご存知で…?

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:04:13

    >>78

    よく知ってるみたいだし内部の人間なんやろなぁ

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:04:30

    >>79

    調教師まん民かもしれないだろ!

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:07:56

    別のスレでも言われてたけど
    ウマカテには聞きかじった知識を当然のように語ってマウンティングするオタクで溢れてるからな
    あと競馬の闇()とか好きそう

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:16:27

    谷原騎手は馬を制御出来て無いからマジで危ないよ
    こないだの斜行やら見ても本来ならまだレース出るレベルじゃない

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:20:14

    やる美も減量以前に結構危なっかしい騎乗してたんじゃなかったっけ
    あと競馬じゃないし昔の話だけどオートで事故死した女性ライダーも割かし・・・だった

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:21:52

    まあレースに出すだけがバックアップじゃないから調教とかを通じて色々指導してるとは思う

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:22:14

    西は西で1キロ取れた途端…のパティーンもあるしな

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:23:01

    調教じっくり派なのかもしれん
    ここの同期って女性1なんだっけか?
    もうひとりいたような気がするんだが

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:26:26

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:28:03

    >>87

    検索したら身長が伸びすぎて退学

    実家で女将やってるって出てた

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:28:44

    >>86

    カンタとかまなみがこのパターンか

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:31:41

    >>89

    競馬学校のブログみると入学時点から背が高かった

    減量が厳しいのもさもありなんって感じ

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:32:00

    女性が少ない界隈だし他の女性騎手との交流とかでなんとかコネクション作りとかできんのだろうか
    技術交流とかもないんかな
    競馬学校でたとはいえ18そこらの若者だから学校と本番のギャップでこのまま潰れないか心配や

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:33:32

    女体はホルモンバランスとかで本当に体重コントロール大変と聞く
    なんかおかんが言うには20代になっても安定しない人がいるらしいよ
    それで去年末に騎手引退して体操のインストラクターになった子もいるわけだし

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:35:47

    >>92

    ナナコが後輩の女性陣とは壁を感じてるみたいに言ってたしなぁ

    地方なら木之前あたりが構ってくれそうだが

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:38:18

    >>93

    生理前はすごいぞ

    何もしてないのに体重が平気で2kgとか増える

    パンピーならしゃーない生理終わりゃ減るで済ませられるけど騎手はそうもいかないし

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:39:51

    女性騎手だけに限定したコミュニティは聞いたことないけど
    先輩の誰それに声かけてアドバイスもらってますとか一緒に勉強会というか集まってレースの勉強してますとかそういうのは若手の子たちの話で聞くけどね
    逆に中堅やベテランどころから○○はよく聞きに来ますよって話あったり
    内々で何にも繋がりないとかそんなことはないと思うわ
    そこにどれだけ参加してるかは個々の性格や人脈や合うやり方に左右されるだろうけど

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:40:35

    >>96

    まなみが横典

    コバミクがタケシだっけ


    なんなん横山親子

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:40:58

    >>56

    勝ちきれなかったけど今日の京都2Rの田山くんすごい上手かったよ

    おかげで馬券破壊された

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:42:58

    この世代は、デビュー前比較的注目度の低かった森田くん田山くんがよう頑張ってる印象

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:44:25

    >>93

    ホルモンバランスもそうだし単純に生理そのものがキツいからピル飲んで周期整えるとかあるあるだよ

    ただ大事な試合が前もって分かってる他のスポーツと違って騎手は一年中乗ってるからそれも難しいね

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:02:11

    上里直汰 1人気2回 2勝
         2人気1回
         3人気3回

    和田陽希 1人気1回 
         2人気3回
         3人気2回 1勝

    舟山瑠泉 1人気3回 2勝
         2人気6回
         3人気3回

    遠藤汰月 1人気0回
         2人気2回
         3人気2回

    森田誠也 1人気2回 1勝
         2人気0回
         3人気1回

    田山旺佑 1人気1回 1勝
         2人気1回 1勝
         3人気5回 1勝

    谷原柚希 1人気0回
         2人気0回
         3人気0回

    上位人気馬の騎乗数数えたけど船山君のバックアップが凄いな
    これは中央だけの数だけど地方でもいい馬に多く乗せてもらってる

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:05:10

    そもそも競馬学校時代から舟山遠藤のツートップみたいなところあったしなこの世代

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:22:29

    上里くんも模擬レース一度も勝てたことなかったって初勝利のインタビューで言ってたな

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:24:45

    >>102

    デビュー前は完全にこの二人が来るだろって言われてたもんな

    それを考えたら上里田山辺りはようやっとる

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:29:19

    >>12

    もっと言えば昔は善臣息子(かずおぉんがカラオケ連れ出したりなんやらで結局やめた)もいたらしいからなあ…なかなかやるせないよ

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:31:20

    >>89

    なんかすごいことなってて芝

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:36:13

    ※ちなみに訴訟ステークスの彼も1年目は177戦騎乗して3勝してるらしいから計算上1日2戦くらいは乗せてもらってたらしいのよな
    そう考えると3ヶ月で20の異常さがよくわかる

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:38:26

    >>93

    水飲んでも太る何も食わなくても太るしメンタル勝手にぐちゃぐちゃになる

    その中でコントロールする女性騎手はほんと尊敬するわ

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:00:17

    >>106

    SASUKE!?!?

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:05:52

    >>108

    生理前に体重が増えるのは水分を無駄に取り込むから(要は浮腫んでる状態)だから食生活とか関係ないんだよな

    むしろ生理中は当然出血するからちゃんと食べないと危ない


    …と頭では分かってても数字が増えてると萎えるんだよな

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:09:04

    周りの大人が乗せる機会作ってやれって言っても馬は調教師の所有物じゃなくて馬主の物だしな
    下手糞の練習に使われちゃ堪らんだろ

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:18:00

    >>111

    俺が馬主なら未勝利の新人か川田かどうするって聞かれたらノータイムで川田って答えるしな

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:19:54

    >>111

    乗る数増やさなきゃ上手くならないのも本当だろうけど

    調教師からすれば馬は自分の持ち物じゃないし

    馬主からすれば騎手育成の為に買った馬ではないだろうし

    上澄み騎手揃いでも事故があるんだから下手な騎手にはそういう意味でも任せにくいだろうし

    スタートダッシュから制裁課された時点でそりゃ厳しくなるよなって気もするんだよな

    単に着順がよろしくないとかじゃねえもの

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:20:45

    オペに和田乗せんのなら転厩してもらうでと言い放った岩元先生とそれで納得して和田乗せ続けた竹園オーナーよ

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:24:59

    競馬村出身じゃないから厳しいって言っても母方祖父が乗馬クラブ経営してるから一般家庭出って訳でもないのか

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:25:39

    >>114

    それ前提として和田がオペで勝ったことある騎手だから言えるんだよ

    危険騎乗が多いのは事実だから師匠がすべきは調教に乗せて技術向上させることだよ

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:26:08

    調教乗るだけでも手当つくし騎乗ない時は乗ってるんじゃね

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:27:17

    おじいちゃんの乗馬クラブでずっと乗っててこんなに下手(妨害多い状態)になるか?って疑問がずっとある
    勝ちを焦って余計ダメになってるんでは

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:30:01

    >>111

    要するに経験値や技術不足故のとりこぼしを覚悟の上で練習台にするために乗せてやってくださいになるからな

    それを飲み込んでもらうには調教師と馬主の間の信頼関係もだけど騎手本人が馬主と関係築いて「ウチの馬にどんどん乗りな」と言ってもらえるようにする手だってある

    短絡的に馬主が酷い調教師が酷いなんて話ではないわな

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:30:29

    >>114

    和田は1年目から30勝してステイヤーズステークス勝利、3年目にフェアプレー賞と化け物なのを忘れてはいけない

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:32:16

    >>119

    西山オーナーみたく縁を大事にしてるタイプの馬主だっているしな

    もちろん勝利至上主義の人だっているだろうしそれを否定はせんが

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:33:23

    水沼なんて初勝利9月やぞ焦るな谷原

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:33:36

    弟も今競馬学校にいるんだろ
    ぶっちゃけ競馬村の出身じゃないけどコネもってる側の家庭じゃね?

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:35:14

    >>122

    ズーヌマはスマホでやらかして制裁は受けたけどぶっちゃけスマホ以外はやらかしてなくて腕はそこまで悪い騎手でもないんやで……

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:38:16

    勝つところが見たい・走らせるからには馬のために良い騎手を手配してあげたいっていうオーナーがいたとして全然悪いことじゃないんだよな
    一部の競馬民はロマンだ人情だを褒め称えるあまり勝ちを追求する姿勢や新人ではなくベテランを乗せる方針を冷たいかのように語るが重視するものが違うだけ
    なんだったらそういうオーナーも任せてる騎手への信頼があるだろうしそれだってひとつの情だ

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:39:16

    さすがにこんなにズタボロじゃ競馬学校卒業できてないからデビューしてから身体のバランスが崩れたとかそこら辺かもしれん
    それにしてもデビュー月の3月の時点で乗鞍少なすぎない????
    その時点でやらかしてたっけ??

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:41:20

    >>124

    しかも平地障害どっちも乗れて障害馬の教育が上手いとかいうほとんどのジョッキーが持ってない強みを持ってる

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:43:16

    >>125

    馬はその一勝で運命が変わるしな

    ソウルラッシュはドバイで運命が変わったってキセキの親玉も呟いてた

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:43:41

    デビューして3ヶ月ちょっとで制裁3回は異常なので厩舎が〜競馬学校が〜の問題じゃなさそう

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:45:25

    身体のバランスが崩れた・使い方が狂った
    模擬レースでは出来てた咄嗟の制御や進路とりの判断が実戦になるとテンパってうまくできない
    この辺はあるのかもなあと思うが最初から乗鞍が少なかった理由はわからん
    新人なんてみんな挨拶回りしたり厩舎手伝いしたりして自分を売り込んでるもんだと思うがそこで躓いたのか営業先がことごとく空振ったのか

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:49:38

    ここで言われてる初勝利9月の水沼でも初年度は112回乗せてもらってる

    土日合わせて3回は乗鞍がある計算だよ

    デビュー月である3月は12回乗れてるので3ヶ月で18回しか乗れてない谷原はマジでなんでなんだろう

    最初の3月くらいは集まってるもんでは?


    ちなこれは水沼な

    www.jra.go.jp
  • 132二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:52:17

    他の同期とさえ2倍の差があるやんけ

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:53:32

    調べてないから体感になるが、全くコネない勢の新人時代より乗せてもらってない気がする…
    制裁の影響もあるんだろうけど、それにしてもデビューの3月ですら乗鞍少ない…

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 01:06:20

    >>62

    これ見たら意外と人気よりは上に持ってきてるんだよな…

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 01:10:49

    エージェント契約
    上里:玉川祝
    田山:甲斐弘治
    舟山:中村剛士
    和田:桜井眞人
    森田:三宅俊博
    遠藤:なし
    谷原:なし
    この影響もあるだろうね

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 01:27:46

    ごめん、なんでそこまでして下手な騎手を増やしたいんだ?煽りとかじゃなく純粋に疑問
    今ですら需要に対して騎手の数は過剰に感じるんだけど
    JRAが騎手を増やそうとした方針が間違ってただけでは

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 01:49:38

    地方は調教など含めると騎手が足りないとか聞くけど中央はどうなんだろうか

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 02:10:47

    厩舎に所属して調教とかも乗ってるのに食えないのがいるレベルで飽和してたら問題だとは思うけどそうじゃないし現状ちょうどいいんじゃないかな

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 02:10:47

    谷原騎手は有名な乗馬畑の子供だからなんとでもなる

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 02:30:30
  • 141二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 02:31:21
  • 142二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 06:17:54

    >>136

    危ないからだよ

    下手な騎乗は落馬事故を引き起こす要因になる

    この子は他馬に不利を与えるような乗り方をしててそれを下手だと言ってる

スレッドは5/25 16:17頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。