pixivでオリジナルライダーとかオリトラマンを見てると

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:54:34

    本家的には玩具を売る為にしゃーなしに取り入れたであろうコレクションアイテムとかシステムボイス付きの変身音が当然の如く設定されてるのが何かおもろいね

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:01:16

    最早文化だからな

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:02:45

    そりゃそれがやりたくて作るようなもんだし

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:04:30

    システム音鳴るようになって大分経つからな
    そりゃあイメージも変わる

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:10:28

    そういうシステム推ししなきゃ素人が独自のデザイン作るのはだいぶ難しくない?

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:11:56

    あった方がロマンあるしわかりやすいし

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:15:13

    もう光る回るじゃ満足出来ないんだよおじいちゃん…

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:19:59

    「こういう音声なら売れるかなあ」とか「こういう音声好きだからうまいことねじ込みたいな」とかいろいろ考えながら二次創作するの楽しいんだわ

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:25:26

    pixivといえばBLACKのオリジナル怪人やお久しぶりアナザーライダー描いてる人いたけど本当凄かったよ。

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:54:00

    今の若い子たちもうWオーズを小さい頃に見てた世代だからな……
    もう仮面ライダーのベルトは喋るものだと思ってるよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:37:12

    現行のニチアサらしさなメタなリアリティを出すためって部分もあると思う
    昭和だったりシン・シリーズみたいなの想定して創作してたら入れないだろうし

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:47:18

    それを戦隊でやったのが…かの異世界レッドなんだよね……

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:51:46

    >>9

    タコ好きなあの人だな

    あの人のセンス、マジで凄いからなぁ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:14:39

    >>13

    主人公の子供繋がりでNEW電王と正夫キバの融合アナザーライダー考案するセンスよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:42:40

    >>13

    あの人、なんでタコ推しなんだろ…?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています