- 1二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:58:18
- 2二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:59:58
作品に対するアンチならその可能性もある、例のハム太郎アンチみたいな反転型も含まれるし
ファンに対するアンチは馬鹿だのアホだの誰でも言える悪口でちょっかいかけるだけで成り立つから当てはまらない - 3二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:00:04
下手なファンより熱心なアンチのが詳しいってのが正確じゃない?
ガチのファンなら普通に詳しいよ - 4二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:01:17
設定やらなんやらに詳しいことと言ってることが正しいかどうかは関係ないってのが肝心なところだ
- 5二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:01:20
自分がアンチする時にそう思われたくて言ってるだけだから
大多数は読み込みが甘くて突っ込まれまくってるよ - 6二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:01:38
正しいかどうかじゃなくて嫌味やぞこれ
アンチに対して「そこまでその作品に詳しくないならもうファンだよね笑」っていう意味の言葉 - 7二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:02:22
マジで詳しい奴はどっちかていうと反転アンチになったようなタイプな気がするな
結局嫌いなものをそんな熱心に読み込むとか苦行過ぎるし - 8二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:03:08
ファンだったのがスキャンダルや結婚ややらかしでアンチになるのは良くある話でな
まぁ世の中にはアンチが同業者ってのも良くある話で - 9二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:03:50
- 10二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:03:53
最近はそうでもない
荒らしなんて正当性得るために色々調べて逆張りする手間かけなくても適当叩いて質より量でいいことにアンチが気づいたから - 11二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:05:48
ソシャゲのアンチとか数年前のまとめサイトの情報を元に叩いたりしてるからとても詳しいとは…
アンチの拠点wikiとかそんな情報がまとめられてて「それは違うぞ、叩くにしても不確かな情報は修正しないと」って声には「黙れ儲め!」だもの - 12二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:07:17
ファンよりも詳しいアンチに関しては表現者になって欲しい
富野由悠季の素質がある - 13二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:08:55
アンチならではの視点で見た意見は確かに!!って共感する時はある
- 14二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:10:20
アンチが関係者、同業者、中の人のパターン本当にファンが可哀想
- 15二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:11:21
どのコンテンツでもそうだけど情報は常に更新されるんだから
ファンからアンチに転身したとしても「ファン並の情報持ったアンチ」なのはその瞬間だけで
それ以降は「嫌いなコンテンツをわざわざ追いかけて情報収集してるアホ」に変わるだけよ
- 16二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:12:59
おじゃる丸アンチとかハム太郎アンチとかはもうアンチの方が詳しいだろって思ってる
- 17二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:14:25
有名になったから流行だからとかで爆増した自称ファンの薄っぺらな層が多いものでは当てはまることが多い
つまりはアンチはにわかファンよりは詳しいし作品への執着が大きいというのが正しい言い分なのではないか - 18二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:15:15
そうとも言い切れないと思う
前に見たんだけど親の仇のようにあるキャラを憎んでいる界隈の奴が叩きネタ仕入れる為にそのキャラ演じてる声優のFCに入会してた事ある(アンチスレでFC会員しか知りようがないブログやイベント内での発言を同志と共有して叩いてるの見た)
嫌いな物を楽しむ為に読んだり情報集めたりは確かに苦痛だけど「叩きネタ探し」って目的がはっきりしてんならある意味一番の娯楽なんだと思うああいう奴ら
- 19二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:31:35
アンチの方が詳しいの詳しい部分の範囲による
- 20二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:31:43
反転アンチは反転したとこまで普通に詳しいけどそこ以降が割とガバいため
完結後のレスバにおいて「炎上したとこだけ詳しいにわか」と紙一重になることがたまにある