- 1二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:14:34
- 2二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:17:41
ヌルヌル動く本部が見たい…それが僕です
- 3二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:17:45
良くも悪くも刃牙アニメは原作通りなんだ
- 4二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:18:34
別にここまでは改変なしでもなんでもいいですよ
アニメだったら機動隊展開もすぐ終わるだろうな - 5二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:19:25
武蔵編おもしれーよ
叩いてるやつは何が不満なのか教えてくれよ - 6二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:19:27
スレ画はまだ良いんだよ…問題はその続編だ
- 7二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:19:38
肝心の主人公が初手油断次戦以降イキリキャラになってからつまんねーよ
- 8二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:19:44
アライJr編すら原作通りにやったんだし刃牙道もそのままなんじゃないスか?
どうせ刃牙道も肯定するファンしか見ないだろうしまあええやろ - 9二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:19:50
グラップラー刃牙も再アニメ化してほしいのん
- 10二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:19:54
相撲は改編してくれないとキツイと考えられる
- 11二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:20:17
異世界烈をやればいいと思われる
- 12二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:20:46
はーっ…はよう"異世界烈"を見たいのォ
- 13二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:21:04
- 14二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:21:54
- 15二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:22:25
仮に異世界烈がアニメ化するなら序盤はどう改変されるんやろなぁ…
- 16二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:22:32
異世界烈海王を見たいので早く武蔵編アニメ化してほしいのが僕です
- 17二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:23:02
問題は総理大臣だと思われるが…
- 18二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:23:34
もちろんめちゃくちゃ原作者監修の元アニオリやりまくり
- 19二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:23:47
アニメエアプなんスけど、アライ本人とかボロボロのアライを襲撃する独歩達にフォロー無かったんスかアニメ
- 20二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:23:59
- 21二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:24:19
武蔵はキャラが良すぎるから声優とクソ展開挟まなければなんでもいいですよ。
- 22二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:25:05
寒子の声は野沢雅子しか認めない…
- 23二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:25:05
武蔵編は最後に武蔵がババアと幸せなキスをして終了
- 24二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:25:32
正直武蔵というキャラの良さが面白さの9割だと思う それがボクです
- 25二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:26:00
刃牙道って相撲編見た後だと実は面白かったんじゃないかって錯覚するよな
- 26二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:26:50
みんなしてアライ.jrボコりに行くのは尊い!
- 27二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:27:05
範馬刃牙だと全員キッシーに変えられてたしマイ・ペンライ!
- 28二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:27:14
すっくん けっくんが魅力のない武蔵なんだよね
- 29二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:27:26
武蔵編は正直武蔵ageがきつい…それがボクです 新キャラageはいつものこと?ククク……
- 30二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:27:26
武蔵編は海外でもアニメ化期待最上位だから全然いいんだ
問題はこの後のちゃんこだ - 31二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:27:29
生前の話で一本作品作って欲しいくらいにはあの武蔵に魅力感じてるのが俺なんだよね
バガボンドより早く終わらせてくれそうだし - 32二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:27:53
ああアライJrか
アンタアヘ顔舌出ししただけだからもう要らない - 33二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:28:10
武蔵も相撲もこれで一話使うのかよ…みたいな部分をガンガン圧縮してテンポよくすれば意外と楽しめるんじゃないかって気もするんだよね
格闘モノは魅力あるキャラの迫力ある攻防があれば大体の難点は隠せそうだしなっ - 34二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:28:22
しかし…武蔵はグラ刃牙時代から触れられてる頂点だからむしろageない方がおかしいんです
- 35二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:28:26
- 36二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:28:48
なんスかそれじゃまるで相撲編が面白くないって言いたいんスか
- 37二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:29:44
- 38二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:30:16
現代相撲vs刃牙らへんはけっこう好きだったのん
- 39二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:30:29
武蔵は正直親子喧嘩編とかよりアニメ化待ってたんだ
一番アニメ映えする章な気がしてんだ - 40二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:30:59
新キャラageが嫌というよりこの漫画でそれをやると既存キャラにしわ寄せがいくのが嫌という感覚
- 41二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:31:35
相撲編には致命的な弱点がある
宿禰の魅力が乏し過ぎることや - 42二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:32:53
刃牙道は武蔵が良いキャラしてるから何でもいいですよ
バキ道は…(哀 - 43二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:34:02
実力は高水準だけど結局はスポーツマンで競技の域を出ない甘ちゃんだったんや
だから常在戦場、生きていれば報復出来るという価値感の武術家の洗礼を受けたのん
独歩や渋川にボコられて真の闘士に目覚める筈だったが、結局期待外れで
”自分が殺される事への覚悟は無いのに殺そうとする”覚悟の甘さをバキー坊に看破
されて半殺しにされたんや
まっ 実力自体は高くて勇次郎への挑戦権を得るテスト扱いされる程の意味はあった
からバランスは取れてるんだけどね
- 44二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:34:32
でもね俺その点現代相撲のカマセ達は好きなんだよね 全員初登場で固めたでしょう
- 45二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:35:28
おいおいゆうえんちもあるでしょうが
- 46二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:36:15
武蔵編は映像としてみたい部分多いけどすくにゃん編って最初の初代同士の古代相撲と巨鯨くらいじゃないスか?
- 47二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:36:50
バトル漫画として読むとイマイチだが、格闘漫画として読むと面白い
それがバキ道です - 48二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:38:07
刃牙道がみたいというより動いて戦う武蔵がみたいという感覚ッ
- 49二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:39:12
- 50二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:43:38
やばっ宿禰が武蔵より弱そうに見えるよ
- 51二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:43:43
刃牙道は嫌いじゃないけどどうしようもなく頂点で決着=死っていうのはなんだかんだで切磋琢磨でリベンジの機会も担保できてた今までの楽しみ方だと噛み合わせが悪いと思うのは俺なんだよね
まっ親子喧嘩以降はテーマに沿ったキャラを使っての思考実験の意味合いがより強くなってるのは読み取れるからバランスは取れてるんだけどね - 52二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:52:04
- 53二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:54:37
ま……またアニメ化するのか……
正直物語としては範馬刃牙の史上最強の親子喧嘩で完結してるから、ガイアとシコルスキーみたいなスピンオフ作品だけいっぱい出して、板垣先生には新たな主人公の格闘漫画連載してほしいのが俺なんだよね
まっ、板垣先生が刃牙で漫画家人生全うすると言ってるからそれは無理なんだがな - 54二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:23:38