でも水星からテレビシリーズも盛り上がってて良かったよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:25:57

    鉄血以降数年音沙汰なかった時はもしかしてもうテレビシリーズ無理なのかって思ったもん…

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:26:41

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:26:46

    水星は女主人で百合カップルとか大丈夫なのかと思ったがうまいこと新規層は取り込めたみたいだし

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:27:07

    まあ話題になってるのはほんとにいいことだよね
    ハサウェイから映画も好調だし

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:27:21

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:27:32

    ファンの世代交代に成功しているのはすごいこと

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:27:41

    ジークアクスから宇宙世紀に興味持ってくれてる人結構多いぞ

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:28:01

    >>5

    今まで民度が良かったかのような言い回しですね

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:28:12

    >>5

    ガンダムなんていつの時代もお前みてえなクソ荒らしとアンチいる定期

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:28:18

    どうせガノタの治安も悪いからヘーキヘーキ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:28:30

    ジークアクスも若い世代に宇宙世紀に興味持ってもらうとっかかりとしていいしな
    ハサウェイも新し目ではあるけど新規は入りにくいところあるし

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:28:48

    閉鎖感あったとこに上手いこと穴開けてくれたよ水星は

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:28:55

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:29:10

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:29:18

    なんというか初代至上主義が拒絶反応で暴れる程度で血の入れ替えとしてみるならだいぶうまくいってんじゃねってなるよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:29:24

    >>11

    内容はともかく絵柄が今風なのはやっぱ強いよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:29:47

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:29:48

    >>13

    それ言い出すとジークアクスもゴミみたいな話で騒ぐゴミばっかりだろ

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:29:49

    >>16

    ごめん内容は結構重いけど絵柄は明るいって意味

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:30:31

    最近のガンダム尺少ないの多くない?

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:30:37

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:31:01

    >>17

    それはもうアニメ業界自体の問題だから仕方ない…今の時勢ジークアクス完パケとか凄いよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:31:07

    >>20

    ロボアニメを4クール作る力はもうないんだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:32:11

    これはガチ
    盛り上がるのはいいことよ
    だから俺にガンプラ買わせて♡抽選予約するから

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:32:31

    >>20

    >>23

    というかコンテンツが溢れまくってる今、見る側もリアタイならいいけど急に50話のアニメ勧められてちゃんと見る人自体が減ってるし

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:33:02

    水星からハマったんだが鉄血から開いたのはなんか理由あるの?

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:34:21

    そもそも4クールアニメ自体プリキュアくらいにしか許されないものになってるというか

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:34:57

    ここで管巻いてるロボットおじさんに叩かれまくってるけど「ガンダムまだ水星しか見た事ないけど〜」みたいなことフラッと言い出す人いるから結構新規層の開拓は結構してんだなって思うわ

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:36:34

    通年でやれるのなんてそれこそ国民的レベルのアニメか仮面ライダー、戦隊モノくらいやし...

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:37:35

    >>20

    00の時点でクオリティの維持には分割(しかも自発的とは言え客観的に見たらやりがい搾取込み)なので10年前の鉄血でも同じ形式やって現場パンクしてるんだからもう無理よ

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:38:37

    マジでガンダムシリーズ見たことなくて二話は知らんおじさんがずっと出てて困惑してる人もいたしな

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:38:57

    >>28

    別に悪いことじゃないしな

    興味持ってくれてるだけ嬉しいよ水星も普通に好きだし

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:39:30

    鉄血は4クールだったけどモビルスーツ戦ない回も割と多めだったしな
    やっぱりモビルスーツ戦は作画コスト高いんだなと感じる
    鉄血は特に破片が飛び散る描写とか多かったのもあるだろうけど

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:40:04

    デジタル放送移行前の古い作画アニメで50話以上ある作品って自主的に興味待ってくれない限り人に勧めにくいのはある

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:40:52

    >>28

    女主人公で学園物って時点で今まで興味なかった人達呼び込めたからな、まあ内容は結構重かったけど

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:41:59

    >>33

    ほぼ毎回バトルあるジークアクスは満足感あるけどやっぱ1クールじゃないと無理だわな

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:47:15

    主人公の機体が活躍してない!ってめちゃくちゃ言われてるけど、鉄血2期のガンダム・バルバトスルプスレクスとか子作り部屋になったくらいで戦闘はほとんど終盤の敗北シーンじゃなかったか…?

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:48:39

    >>37

    機体の活躍で言ったら1話で自爆乗り捨てされたレジェンドがいるし…

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:48:48

    日5枠が潰れたのは前年実績を考慮されての結果だから
    別に鉄血が悪いわけではない定期

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:49:20

    >>38

    何ングガンダムやろなあ

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:50:38

    この手の話題、ビルドダイバーズとリライズについてガンスルーしてたり、知った上でこう思ってるって話だったりと
    とにかくビルドシリーズの扱いと評価が曖昧な感じがするぜ……

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:43:31

    水星のおかげで新規層が増えたみたいな話はよく聞くけど、ジークアクスの方はどれくらい新規層が増えたんだろうな。
    後ジークアクスのガンプラの売上って例年と比べてどれくらいなんだろうな。
    軽く調べたところ少なくとも売り切れの話はよく聞くけど。

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:44:58

    >>28

    そもそもあにまんなんてネットの僻地だし

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:45:37

    >>35

    歴代作品が戦争を扱ってるシリーズの最新作が学園物って所で風花雪月辺りから来てる層居たりするんだろうか

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:51:26

    >>42

    工場からチャリで数分のところに住んでるが地元じゃ全く売ってねーな

    京都に旅行に行った時にヨドにクアックスが山積みされてるのを見てカルチャーショックを受けたわ

    もちろん買って帰ったがお土産がこれかよってなった

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:53:17

    ガンダムって基本クオリティ高いから並程度のアニメじゃ蹴散らせる位の話題になるから元々やる度に新規層は増えてるんだよ

    わざわざ下げる意図もないが例えば水星と比べ円盤もフィギュアもバブル要素抜きならプラモも鉄血のが売れてるしsnsの話題でしか人気を判断できないそんな浅い考えでガンダムどころかコンテンツ語るなよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:55:34

    水星は1期の時に食いついていた連中が次クールであっという間に別アニメに鞍替えした…
    みたいな迷探偵の推理をどこかで見たが、鞍替え先がパッと思い浮かばないしガセかも

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:59:08

    >>47

    そんなソースもないこと言われてもしゃーないけど

    リコリスが百合百合しててその後釜としてしか見てないような奴ネットでめちゃくちゃ見た気がする

    つーか新規はそんなやつしかいなかったような…

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:01:31

    なんだ結局水星sageスレの流れか?

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:01:41

    >>48

    あーそれだ逆だったわ

    リコリス→水星だ

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:04:51

    別にそれでガンダムに興味持ってくれるならいいだろ…そんなんだから老害って言われてるんだぞ

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:05:55

    鉄血下げといて人気のソースはsnsだからカウンターしただけだろ
    話数不足とやめなさいからの明確な反省や転換のピリオドが無いのと終盤の演出が全てユニコーンのオマージュなの以外は不満ないよ
    クール分けられるなら他シリーズみたく48やるべきだったね

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:07:24

    ユニコーンのオマージュ?

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:08:09

    >>49

    そりゃそうでしょ

    こんなん見なくてもわかる

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:08:37

    >>52

    頭大丈夫?

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:09:37

    水星sageのレス削除されないなら報告しとくか

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:11:02

    鉄血はな〜新規「鉄血?あーオルガ(笑)ね」オルガミームのせいで良い印象持たれないだろし

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:13:11

    鉄血はリアタイ完走勢と一気見勢の印象が若干異なるんじゃないかとずっと思ってるわ

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:13:53

    >>49

    1個前の作品をsageるのはいつものことだからねえ

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:15:22
  • 61二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:16:12

    >>57

    カプネタで散々Twitterで今も暴れ回ってる水星ねw

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:24:24

    ぶっちゃけ今作は自分に合わないけどシリーズが盛り上がるのは嬉しい 次回作さえ作られるならどれかは趣味に合うやろ

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:25:49

    >>56

    鉄血sageも報告しろよ

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:29:55

    >>42

    遅レスだが公式がXでの調査内容をこの前のキャストトークで公表してたけど約27%がジークアクスがシリーズ初見で異例の事態らしい

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:46:56

    水星が新規ニワカ層を獲得した事は否定しない
    けど水星が取り込んだからジークも盛り上がってるみたいな手柄にされるとそれは違うってなるよな
    ビギニング商法で放送前から注目されまくってたし新規やニワカ層は話題になってれば取り敢えず食いつく
    水星があってもなくてもジークを見てる人の数は変わらないと思うよ

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:52:22

    >>65

    どっちも極論すぎじゃね

    水星のおかげってワケではないけど影響はあったろう

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:53:10

    >>64

    27%ってそんなに凄いの?

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:55:09

    >>47

    自分見たのはdアニの年代別アニメランキングだったかな

    10〜20代は裏番組の青のオーケストラが上位でガンダムはランク外だったよ

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:56:03

    >>67

    発表はキャストだけど凄いって評価を下してるのはガンダム作ってる公式側だから新規層の獲得っていうのではジークアクス成功してるみたいだよ

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:57:07

    そのための米津+Vtuberよ

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:02:04

    ジーク視聴者の中にいる「ガンダムは水星しか見てないけど」っていう層はただのガンダム歴を言ってるだけだろ
    飯屋入って前に同じ系列店で食った事ありますわーって話すのと同じ

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:06:03

    ジークのおかげで過去作まで客を引っ張ってるのは知ってるけど水星のおかげで新規層獲得してるは初耳
    どこで言われてんの?

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:07:39

    >>72

    いや前々から言われてたが…バンダイの決算報告とかだったか

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:11:17

    別に水星から新規増えたことに不都合もないしよくね
    水星から新規増えたことと
    評価が賛否ある作品であることは別に両立するし
    正直水星は1期が期待値高かった分2期は期待外れだったけど
    流石に水星が商業的に失敗とは言えねぇもん

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:13:16

    >>73

    水星単独の客層を言ってるんじゃないし水星が新規層獲得したのは知ってる

    ジーク見てる新規層は水星のおかげって言われてるのはどこでかを聞いてる

    真偽不明な話で水星sageたりジークsageたりするのはアホらしいだろ

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:15:12

    結局ジークアクスもバチボコ叩かれてるしガノタって生き物はこれだから…
    どうせ水星もジークアクスも20年立てば「アンチが叩いてるのが悪かった」って言い出されるようになるよ

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:21:40

    新作がぶっ叩かれるのは毎度の事だからな
    ジークは残り話数がまだ残ってるから様子見してるが水星はガンダム取り上げられて平和な学園パロにリユースされてて正直笑った

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:22:58

    >>75

    「水星から入った新規」で「ジークアクスも視聴している」データは流石にないよ

    まあSNSでそういう人を結構見てるけどそんなの肌感だしね…

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:22:59

    宇宙世紀繋がりのジークアクスはまだしも独立してて語れる設定もない水星が20年後まで語られるかと言うと…

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:26:36

    水星でドカンと新規入ってるからジークアクスにも良い影響与えてると考えるのは自然じゃね
    ジークアクスの成功が「水星のおかげ」とまで言い切ってるのはアンチの対立煽りでしか見た事ないかな…

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:27:41

    >>79

    ジークに乗っかったスレを乱立してたようにその時話題になってる作品を擦って語り続けるんじゃない

    これはガノタっていうより水星民だろうけど

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:28:33

    ソースがsnsで新規ガンダムが今まで毎回できた「新規の獲得」をさも特別に出来たように語って「毎回ガンダムは叩かれる」って言うけど最近は徹底に批判弾圧して後から漏れ出る形だから「新しい」ガンダムは叩かれる理論とはズレてる癖して少し返されたら被害者面は通らないぞ

    別に個人の感想なんてどう言おうと構わんが他作品を出すなよ

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:29:44

    自分みたいに水星から入ってガンダムシリーズに興味持って入った人結構要るぽいね

    1期と2期の間にやってたサンボル、ハサウェイとNTも面白かった

    ジークアクスも毎週楽しんでるよ


    >>20

    正直2クールぐらいが見やすい

    あるいは劇場版で3部作ぐらい

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:30:44

    >>79

    ぶっちゃけガンダムシュワシュワして続編もなさそうだし語ることないだよね

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:23:13

    >>1

    こういう人達いっつもビルドダイバーズ無視するよね

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:16:17

    >>80

    ジークアクスの成功は水星のおかげなわけないのにな

スレッドは5/25 09:16頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。