父「"近畿地方のある場所について"って知ってる?」

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:32:13

    俺「知らない」
    父「じゃあちょっとネタバレ気にせず話すんだが...」
    俺「聞いた人にも被害が来るタイプの怖い話なことだけは知っているからそれ以上話さないでくれ」

    聞いた人も被害受ける系のホラーへの最適解じゃない?これ

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:34:31

    ネタバレしようと思ったけど、検索だるくてやめた。誰か探してくれ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:43:09

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:45:04

    >>3

    めんどいやつだ、

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:05:17

    知ったら化け物から狙われるようになるよくあるやつや

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:34:45

    読んだけど序盤で飽きたから柿食う?みたいな奴がいるのだけは知ってる

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:37:04

    映画に赤楚衛二が出ることしか知らない俺「あの本ホラーだったんだ」

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:39:35

    これ毎回途中までで何故か読むのやめちゃうんだよな
    こういう系の話は読み慣れてるから読破できるはずだし面白いと思いながら読み進めてるのに

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:28:12

    なんか途中までしか読んでないけど、読むと来るタイプのホラーだったのかあれ
    なんかめっちゃ女に飢えてる柿好きのなにかが出てくるんだろうなってところまで読んだ
    女に飢えすぎだろ…

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:38:34

    柿に飢えた女が来るん?
    美人やとええな

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:39:42

    原作はカクヨムだっけ?

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:59:30

    >>10

    秋から冬にかけて干し柿を狙ってあらわれそう

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:02:31
  • 14二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:06:27

    怖がりワイ、読了後マジで怖くて震えました

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:35:10

    こういう時ゆっくり解説が良いんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:38:46

    察しが悪すぎるから最近のこういう考察系ホラー全く怖くなくて悲しい
    リングくらいストレートに呪いに来てくれないとアホには通じん

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:13:00

    近畿地方のやつってそういうタイプだったっけ?
    被害でるのは同作者の書籍のやつじゃない?

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:18:34

    >>16

    近畿地方は考察部分もあるけど割とストレートにホラーじゃね?

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:20:26

    個人的には梨さんよりは分かりやすかった

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:22:24

    雑誌の記事の抜粋とか、Youtuberの配信の文字起こしとか、昔の個人ブログの更新内容とか
    そういう架空資料を読み進めていくうちに徐々に怪奇現象の正体が見えてくる
    モキュメンタリー系の流れの一作だよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:22:28
  • 22二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:55:21

    今頑張って読んでるけど
    アホなのでいくつか前の話をど忘れしてしまう

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:32:20

    読み終わったーー!
    なるほど感染型

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:24:54

    最後まで読んでから思い返すと掴みが違法アップエロサイト常駐してる上にネカマに釣られる怪異ってなんやねんと笑いどころに変わるという

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:24:52

    >>24

    怪異元の人間がアホ且つ性欲由来だから納得はできるけど笑う

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:36:04

    映画は白石監督だし楽しみやわ

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:10:04

    原作者繋がりだと

    こっちなら読者は安全安心


    読者は


    comic-walker.com
  • 28二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:11:15

    >>27

    それは梨

    近畿地方は背筋

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:16:02

    >>28

    そうか失礼

    間違えた

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:39:49

    登場する怪異ではジャンプ女がすげえ厄介だよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:43:56

    ジャンプ女とましら様は、因縁はあるけど面識はなさそうな関係だよなぁ
    途中でカルト宗教出てきたのでちょっとスン…となってしまった

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:49:09

    カルトもだけどこの手にしてはだいぶ種明かし入れてて後半ミステリぽくもあったな

    作者の背筋は第四境界とのコラボの新作が楽しみ
    日テレも絡むから飯沼一家とかイシナガキクエみたいな映像のモキュメンタリーかな

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:26:58

    ホラーと関係ないとこだけど途中で開示される主人公の情報は叙述っぽくてそう言えば名言されてなかったな!ってなった

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 13:26:05

    ジャンプ女の息子が死んだのは
    ましらさまの身代わりになったからなんだっけ

    ましらさま→過去の可哀想な因縁、嫁取りと柿、出産経験のない女を狙う、身代わりOK(人形、猫、男児)
    ジャンプ女→カルト宗教の人、ましらさまの御札を息子の名前で乗っ取る、殺意高い、拡散型(目的不明)

    って印象だったんだけど(アホなので読み飛ばしか忘れてる箇所は多いと思う)
    ましらさま→カルト宗教→ジャンプ女で御神体が移動してるんだっけ?

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 20:18:43

    >>24

    あの冒頭があったから「こんなん書く作者は男やろ」って無意識の偏見が出来て

    実は背筋さんは女だったのだ!という意外な事実のサプライズ感が増したと思う

    (まあリアル背筋さんは男だろうけど)

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:45:13

    読み返してきたけど、ジャンプ女とましらさまって縁があるようですれ違ってる感あるな
    この理不尽さが怖さの要素でもあるんだろうか

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:48:00

    オチにがっかりした人も居たみたいだけど俺は最後まで楽しめたわ
    今度実写やるし友達誘って観に行くつもり

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:50:47

    本筋とは逸れるけどこれ系ホラーでたまに見るようになった「昔の安っぽい怪談本に載ってる素人怪談投稿文」とか「2chに書き込んでるオタクの文章」とかのエミュがめっちゃ上手くて感動する

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 01:17:37

    完結までは感想に対しても不気味な返信しててそれが没入感に繋がってたけど
    三津田信三さんの名前が出た時は喜んで普通の作者として返信してた覚えがある

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 10:19:08

    書籍で追加されてたあの看板はなんだったんだろ
    読めない部分多すぎてちょっと何がなんだかわからんかったけども

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 10:30:01

    連載中のリアルタイム盛り上がりが一番楽しかった
    どうしても書籍化漫画化映画化します〜となるとリアル味は薄れちゃうからな

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 13:00:52

    >>41

    まあでも単純にモキュメンタリー調のホラー小説として出来がいいから俺は文句ないわ

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 15:27:07

    >>41

    梨さんと背筋さん作風似てるけど一番違うのはそこだと思う

    背筋さんはどんなに没入感あっても最後は幕を下ろして現実のオカルトではなくホラーという娯楽として読者の間に線を引いてるタイプ

    梨さんは読者が作品を読む過程を儀式に見立てて読者を呪いの加害者に強制参加させたりと読者と作品を繋げてくるタイプ

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 15:30:52

    梨以降増えた地方系
    三重県なんたら~ってのも読んだけど個人的には梨・背筋には及ばなかった

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:37:47

    >>41

    連載中は考察してたなー

    背筋さんは連載後の種明かしや解説もすごく気を遣われてて、読者に優しいなと思った

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:39:08

    >>35

    リアル背筋さん爽やかなお兄さんでわろた


    https://www.asahi.com/sp/articles/AST3K1H6GT3KPLFA00DM.html

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:43:03

    梨以降一気に増えたけど梨以前もみさきるとかはあった
    ただ梨が一番タチ悪いことやってる気はする

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:21:14

    梨さんのはちゃんと解答はあるのか、それとも作者も考えてなくてそれっぽいこと並べてるだけなのかやや区別つかなくて苦手さがある
    だいたいこういうことなんだろう、が分かるから、ホラー感は削がれるかもしれないけどこっちのが性には合う

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:52:36

    >>47

    小説だと忌録と三津田信三のイメージがある

    後者はどっちかといえばホラーの引き出しが非常に幅広くてモキュメンタリーもあるタイプだけど、背筋は確実に影響受けたらしいね

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:21:16

    近畿地方出身なのでタイトルで興味持ったわ

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:41:50

    背筋さん何か文章こなれてるから文筆業やってた人なんかなと思った

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 03:36:02

    >>50

    近畿出身じゃなくてよかったわ

    フィクションとはいえ地元の話だったら怖すぎた

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 10:51:46

    カクヨム版だとマサルは自分で頭打ちつけて死んだって言ってたけど加筆部分でSが爺さんに突っ込んだらなんか意味深な反応してたけど本当は村人達でで殺したって感じなんかね?

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 10:53:58

    背筋さんは梨さんに比べて「こうこうこういう形で怖がらせよう」が見える様にしてくれてるから親切だと思った
    梨さんは文書読み終えた後が本番っていうか……

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 10:56:12

    梨さんはSCPに関わらなければ好きだよ
    あの人の描くのはSCPじゃない(財団がいくらなんでも無能すぎる)

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:40:37

    >>55

    財団無能はめちゃくちゃわかるんだけど話としては今の梨より好き

    "けりよ"でどハマりした

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:52:30

    >>52

    舞台が山の中の廃神社だの施設だったけど

    近畿地方(自分の出身県)だけでも場所特定できないくらいあるので

    うまい舞台設定だよなぁって思った

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:56:36

    読み手を侵食するタイプのモキュメンタリーホラーの流行りって、SCPの流行+残穢からって印象だな
    残穢は作者がわりと有名なだけに、過去作の後書きやらと視点人物の「私」の状況が符合していったり、知り合いの作家さんなんかも出てくるある意味パワータイプだった

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:59:58

    この話怖いんだけど
    怖いー怖いよーとなりつつも、登場キャラ(人間、おばけその他含む)の相関図作っちゃうので
    (この話だとジャンプ女とましらさまのルーツが違うところが興味深い)
    怖がってるように見えないとか言われる
    長編だと特に人間関係がこんがらがるので読みながら時系列と相関図作っちゃう
    完結と同時に完成するとすっきりするよね
    なのでホラーを見たあとでも風呂に入れるしぐっすり眠れる

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 14:04:51

    >>55

    >>56

    まぁ依談のコンセプト自体が「めっちゃすげえパワーで国やら世界やら救っちゃう財団が取りこぼす様な小さな怪異でも一般人にしたらたまったもんじゃないよね」的な部分にあるからな……

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:35:57

    そろそろ新作来ないかなと思ったけど聖地巡礼出てからまだ半年くらいだから流石にまだか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています