男女分断を煽る創作って見かけないな

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:42:01

    SNSではトレンドな代物である男女分断
    これを好意的に扱う作品って見かけないね

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:43:40

    そのSNSにあるいろんな体験談とやらに男女分断を煽る創作が混ざってるのでは

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:47:17

    >>2

    つまりは「妄言」が混ざっていると

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:53:29

    いらすとや使わないのは評価する

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:55:31

    いうほどトレンドか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:05:03

    だめんず・うぉ〜か〜的なのはまた別か?

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:07:30

    そりゃ男女分断を好意的に見る人の方が少ないから創作上でも好意的には扱わないだろ
    あったとしても最終的に男女が手を取り合って生きていくラストに向けてのフリに過ぎないと思う

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:12:55

    >>7

    そう言えば「メジュール(女)」と「タラーク(男)」が対立する作品あったな

    最終的にはその発言通りになった筈

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:19:32

    >>8

    そんなのあったの?

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:21:46

    ヴァンドレッドだっけかその設定

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:26:09

    これとか あと最近のドラマとかは分断煽ってると思うけどまあだからウケないね

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:34:33

    それこそみいちゃんの作者とか女衒向けポルノとかじゃね
    あと気に入らない相手をブサイクに描くだけの質の低い自称風刺とか

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:10:19

    マクロスは昔の設定だとプロトカルチャーが男女で分断した種族とされてたよ。

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:16:54

    こんなゴミみてぇな思想にハマるのは馬鹿の中の馬鹿だけやし

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:20:01

    >>14

    なんで?

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:16:11

    ポリ、コレアフロことミステリと言うこと勿れは?

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:10:43
  • 18二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 05:48:55

    SNSでは一定数受けるけど、広い層にアピールしようと思ったら客層を狭める事はしない方がいいからね
    その一定数の強い支持は安牌で取れるからって発想で総取りは捨ててニッチ市場に照準を合わせるってのはあるだろうけど

    最近のドラマでそういうのが多いのはテレビ自体がもう大衆を掴み続けるのが難しくなってきたから安牌に走ってるのかな
    売れなくなって政治語りだすタレントに近くて、本業の稼ぎが強い支持のあるニッチ市場より落ちたらそっちにシフトするみたいな

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 06:45:07

    そもそも面白くないじゃん
    関わってるやつみんな血相変えて攻撃的なだけで

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 06:54:47

    男女対立を娯楽として楽しんでるのなんてごく一部の異常者だけだぞ
    もっと創作として多くの人が楽しめるテーマなんて無限にあるからわざわざ選ぶものじゃない

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 07:07:04

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 07:12:17

    女目線の社会派気取って差別とか語りたがる作品は真面目に見ると結構やばいな
    「女は大変なの」だけならまだしも大抵「それに比べて男って楽ね」的な主張になってるし

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 07:46:24

    >>22

    ハナっから男女分断を目的としてるような創作はなかなか見つからないけど

    このタイプの「女性の辛さを描きつつ男性を断罪してみました」みたいな創作はいくらでもあって

    結果的にそういうのが分断助長してるのはあるよね


    ちょっと前の朝ドラの虎に翼も時代設定差し引いてもやりすぎだったのかそれなりに燃えたし

    ドラマ終了後に脚本家がリアル事件にいらん首の突っ込み方したせいで答え合わせになっちゃった

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 08:35:12

    対立しようと思ってるんじゃなくて本来関係ないはずの作品に我慢できないくらい滲み出すのが一番良くない

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 08:42:43

    >>23

    女性の辛さを描く=男性を断罪する

    がイコールになってるのがね〜……

    どうしても女性の辛さを描こうとしたら男性を絡めざるを得ないんだろうけど、男が全員バカって風に書くのは反感買うよなあ

    「知らないがゆえの無理解」と「悪意による無理解」は違うんだけど、こういう作品だと断罪のために後者ばっかりになりがち

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 08:46:37

    なろう系だとたまに見かける。
    異常に女キャラのみを優秀な設定にしてる思想だだ漏れの作品

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 08:50:38

    >>16

    読んだ事ないしドラマも観てないだろ

    一切男女分断なんか煽っても謳ってもないぞ

    あの主人公にもちゃんと女友達がいる

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 08:53:14

    アフロは対立煽ってないよ
    無意識に女はつらい男は酷いはまったく抑えられてないけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 08:54:30

    >>27

    ポリアフは上にある本来関係ないはずなのに滲み出てるタイプじゃね?

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 08:55:43

    >>26

    なろう読者層が有能な男描写とか求めてないだけやん

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 08:58:31

    >>23

    逆に言うとそれがちょっと燃える程度には男女の無理矢理な分断は嫌われてるってことだよな

    朝ドラなんて女性視聴者の方がはるかに多いだろうに

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 08:59:31

    >>29

    滲み出てない

    コマ切り取って後解釈して煽ってるだけや

    あの作品は男も女も辛い思いしてる

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 08:59:48

    ポリアフはポリアフとして叩き棒に使われてるけど
    彼個人が両親からのトラウマかなんかで思想がそっちって設定だから
    そういう理由付けをしているのは作品としてはニュートラルだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:00:14

    ウケる層がニッチ過ぎて商業として成り立つくらいのファン数を稼げないだろ
    ただでさえ創作って博打なのに、さらに狭く苦しいところ目指すとかきついって

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:00:28

    アフロはモロに対立煽ってる側でしょう
    作者本人にはおそらく対立を煽るという自覚の有無はなく、正論を言ってるだけだと思ってそうだけど
    切り抜きで誤解されてるって言われたから本編読んだら想像の10倍酷かったわ

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:02:58

    貞操逆転系の作品は、間接的にいかに女がイージーモードか描かれることが多い気がする

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:03:17

    >>33

    裏に隠すでもなくそういう設定でキャラ作ってそういう言動させてる時点で煽ってると見られてもしょうがないんじゃないかな

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:03:34

    >>32

    いや普通にガセ情報でまで夫批判するような作者よあれ

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:04:23

    >>35

    読んだ本人に極端なバイアスがかかってるという自覚がない

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:04:37

    ミステリと言う勿れは作品としては嫌いじゃないが批判されてる部分は悪質な切り抜きってのは普通に嘘だからな

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:04:54

    >>38

    本当に読んでないだろ

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:05:17

    文句言ってるのは読んでない!ってギャオるほどアクの薄い作品じゃねぇよミステリは

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:06:38

    >>36

    エロ系まで持ち出すと男もマジカルチンポで人生楽勝みたいな展開はありふれてるし平行線

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:06:48

    まぁそれ以外の部分で読めるけど整くんはポリ、コレアフロ言われる程度にはアレよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:07:00

    直球イ ンセル思想で少年向けロボットアニメ風ライトノベル書いてみたいという構想はあるんだが
    流石に男女双方からバカにされる予感しかしないので書けないでいる

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:09:22

    >>38

    ガセというかロクに裏も取らずというか…


    男が電話対応しながら仕事したら能率めっちゃ悪かった同じことができる女はマルチタスクが得意

    …みたいなSNS上にあった架空の実験をあたかも実在するかのように作中で披露しちゃった件だよね


    確かにああいった部分しか見たこと無いから切り抜きかどうかはわからないけど

    結局その主張が通るオチなら十分に無意識型対立系漫画って言えるな

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:11:03

    アフロの漫画は結局酷い犯人がみんな男なのも作者の思想が出てきてるな気がしてるわ
    あと謎ダンス唐突にやるのやめてほしい

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:11:52

    整くんはでも正直ポリ、コレアフロっていうちょっと面白い蔑称で良かったと思う
    実態はダブスタガセネタ祭りの父親コンプレックスだし

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:13:59

    男の奢りは肯定して 
    男への家事育児にはいろんな例出して批判してるのが気になったねミステリーはまあ女性雑誌だからしゃあないけど

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:15:10

    そんな分断するやつはメジャーにならないから知名度低いだけでは

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:17:12

    >>50

    ポリ〇レアフロも田村由美だったからなぁ

    ただの新人ならどうなっただろうか

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:18:11

    インスタやTwitter漫画のとか動画の
    男は女性の言うことに全てYESでリスペクトするのが素晴らしい
    あんなは男にズケズケ言い返してるのが素晴らしいって風潮もキモい

    弟を躾けたと自称する姉とか女に紳士になるように教育してくださいね🥺とか言うコメントも嫌
    男女逆にして同じことを主張してたら散々キモいって言われるのに女性読者側は全くそれを理解してない

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:18:49

    >>52

    あんなじゃなくて女性で

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:18:59

    >>31

    序盤は朝ドラ視聴者の女性層には概ね好評で見もしない男が煽ってただけだよ

    後半は失速したけど純粋にドラマとして面白くなくなったから

    (むしろ後半の方が主人公が偉くなって周りの男にもちやほやされる描写増えてたし)


    つーかあの程度を男女分断とか言っても、大人女性向けの社会派創作だと珍しくもないぞ

    大人の女の多くが現在の女の処遇に不満持ってるから創作にもそれが反映される

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:20:36

    >>46

    Xでミステリーとは言う勿れをソースとして男批判してる人割と増えてたからね漫画ソース情報源の影響力強いよね

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:23:19

    無理やり専業主婦なんですってストーリーよくみるけど男性の7割強は妻に正社員を望んでるし…
    いつの時代なんだよって思う男女とも価値観が欧米化していってる

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:24:56

    イ ンセルが主人公の作品ってエロ創作と純文学以外で見た事ないな
    モテない男(作中でブサイクとしては描かれてはいない、むしろカッコいいのに不当にモテない)たちが
    ツ イフェ ミ思想をこじらせた美女とか、特にフ ェミ思想ないけど純粋にハイスペ男が好きで不要な男は滅べばいいと思ってる美少女とかと
    本気で殺し合って男側の勝利を描いていくみたいな感じの話あったらヤバそう(勝ってもエロ行為はしないものとする)

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:27:31

    >>57

    需要ないだけだろ

    商業じゃないなら描けるだろうが

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:33:02

    男sage旦那sageはポンポンバズって流れてくるの見るからな
    男女対立に乗せられるなとは言うが嫌になる人もまぁ出る

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:34:55

    >>58

    イ ンセルウケは狙えないかな。やっぱり女どもが悪いんだ!思想で溜飲を下げるみたいな

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:35:59

    意外と女叩きを楽しく読む男はいない

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:36:08

    創作ってスルメロックみたいなやつも含む?
    そういうのも込みなら普通にXとかで溢れてる気がするが

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:37:25

    アフロについて、あれは作中で反論もあるし男女対立なんて煽ってないフェアな漫画だ、という認識の人にとっては

    確かに世の中にはあまり男女対立を煽るような作品はあまりないように見えるんだろう

    まさに>>54みたいなのがいい例

    描かれてることがその人の世界観では正論だから、受け入れられず文句を言う側に問題があるって主張してくる

    それがまさに対立なんですけどね

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:37:26

    >>60

    あいつらただのノイジーマイノリティだから人数少ないし金払わないし

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:37:38

    最近海外の超大手さんが派手にやらかしているが
    刺激的な思想でキャッキャしている層は数も居ないし金も出さねーし
    作ってる側も酷いもの提供するしで
    みんな不幸になってる

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:38:49

    >>63

    あれが対立だってなら女向け創作はそんなのばかりだぞ、って話

    たまたま男の目に入ったのが槍玉に挙げられるだけだよ

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:39:24

    しかし女sage男ageなら男尊女卑、男sage女ageなシーンがあると女尊男卑って叩かれるの面倒臭そう
    かと言ってどっちも平等に入れるのは面白さに繋がるのだろうか

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:39:37

    主婦系エッセイ漫画家は大体要注意だと思ってる

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:41:12

    >>65

    ミスなかは2000万部近くの大ヒット作だけど

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:41:53

    >>66

    それはもはや女は性格悪いのがデフォですって言ってるようなもんだと思うが…


    厳密にいえばそういう女向け創作に飛びついちゃう多くの女がだけど

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:43:27

    >>69

    じゃあ男女対立煽ってる作品は実際よく見かけると言う結論でいいんですかね

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:44:14

    大体 作者のフィルター通してエッセイ書いてるからね
    それにしても世の中にはヒステリックにブチ切れるてる女性のエッセイ多いなぁと思うやっぱ怒りの感情で共感を呼ぶんだよねそんで思想が極端に先鋭化していく

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:45:12

    >>60

    >(勝ってもエロ行為はしないものとする)

    そういう層にはここでそっぽ向かれるだろ

    思想とエロどっちもでわからせを楽しめるR-18男向けなんて無料公開に限っても星の数ほどあるんだし

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:45:32

    >>63

    むしろアフロ田中の方が両面から男女への皮肉はいったギャグで好き

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:46:42

    >>44

    あの主人公は大体主張したすぐ後に

    極論だの視野が狭いだのこいつ頭おかしいだのと他キャラに次々に嗜められる

    女性の友達ができてからその極論頻度も少しずつ減ってる気もしなくもない

    大体主人公以上の異常者の犯人が出るから話題が逸れるよね

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:46:59

    >>8

    ヴァンドレッドの男女が対立してるのも

    そもそもはラスボスの陰謀だからな

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:47:35

    >>71

    よくないねえ

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:47:42

    >>75

    それも嘘というか男女系ネタのときはそれはおかしいって反論されないぞ

    上で言われてるデマの回もそう

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:48:37

    >>73

    レイプだろうがエロ行為を出来てしまったらもうそれイン セルじゃないじゃん問題があるんだよな

    あくまで男側を高潔な存在、女側を卑劣な存在として描いて、レイプなんかしない!って展開にするとか、

    あるいはレイプされそうになったら女性の肉体そのものが非モテとの接触を否定して消滅するとか

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:50:33

    アホ(男に楯突く程度を含む)な女をマジカル媚薬とかマジカル催眠装置とかマジカルチ⚪︎ポで肉体的にも思想的にも屈服させる男向けエロ漫画はエロ漫画王道テンプレじゃん
    気に食わない女をわからせた後は何もしないは男向けだと高潔じゃなくてただのヘタレでちゃんと自分のものにして従順にさせるのが男に求められる男らしさなんじゃね

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:50:49

    >>78

    そのシーンの主張はその場で否定されないけど

    そこだけで煽ってる作品かというとそれも暴論ではある

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:50:58

    男女に限らず創作における分断って最後には手を取り合う前振りみたいなとこあるし…

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:52:00

    >>54

    虎に翼は見てないけどぶっちゃけ開始前の番宣の時点でうんざりした

    ここぞとばかりの「女だから~」連呼と主人公が抑圧されるシーン

    あぁ…なんか男叩きするノリなのねみたいな


    モデルの人物考えればそうなるのは多少わかるけどさ

    時代が変わって男性側の不満も顕在化してるこの時勢で過去の話引っ張り出してまで女は虐げられているみたいなドラマ作ったら

    さわりの時点で拒否反応示す層も出てくるってもんだよ

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:54:23

    そう考えると私被害者で復讐しましたエッセイ風小説って確かに多いな 
    昔の昼ドラと言いドロドロした人間模様好きな女性層はいるしそれがSNSに移動しただけだよ

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:54:38

    KAKERU先生の作品とかモロだろアレ

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:55:08

    >>83

    女が実際に性差別食らってた時代の話で女性差別を描くのが現代の男性差別に繋がるって発想完全に思想が別方向で歪んでね?

    歴史とフィクションと現実の区別がついてない

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:56:10

    Xで女が腐るほど書いてるだろ

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:56:53

    >>75

    こう言うのを信じて読んだら全然イメージと違ったんだよな

    主人公が変人だって周囲からの指摘は、単に常人と違い鋭い視点を持つ探偵の天才性のよくある演出ってだけで

    実際に主人公の主張する男社会批判みたいな内容そのものへの真っ向からの反論はあまりないか、むしろ雑すぎて主人公の主張を補強する合いの手にしかなってない

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:56:57

    「ふらんけん・ふらん」で男しかいない島と女しかいない島を作る回があった
    最終的に単体で結合した双方の性器をもつ新生物が誕生した

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:57:08

    >>86

    吉沢亮がやった一万円のオッサンの大河ドラマも妾問題もボロクソ言ってる人多かったやん

    時代関係無視して

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:59:14

    >>84

    そもそも自分が無辜の被害者で理不尽な加害者に復讐する(あるいは嫉妬した相手が勝手に没落する)話は男女問わず大好きだろ

    男性向け女性向け問わずなろうの王道じゃん

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:00:53

    >>86

    うーん…うまく説明できてるかわからないけど

    過去の女性差別が事実なのは置いといて

    それを現代社会でドラマ化して現代への問題提起もっと悪く言えば叩き棒みたいに使われても困るし

    ましてや男が肩身の狭い今の時代でそんなメッセージ送られても知らんがなって話


    あとは単純にそういう系の女スカっとドラマが腐るほどあるせいでそういうテーマ見せられた時点で嫌になるというか

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:01:44

    >>80

    じゃあやっぱ倒した女たちは自爆して「そこまでして非モテ男は性行為を出来ないまま生きろと言うのか!許せねぇ!」

    みたいな方向に持っていくしかないか・・・

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:05:12

    >>92

    貴方がそう感じること自体は否定しないが貴方の主張はツイフ.ェミと言ってること同じなんだよ

    貴方は男性差別ばっかの現実で創作でまで男を叩くなと言ってて

    ツイフ.ェは女性差別ばっかの現実で創作でまで女を搾取するなと言ってる

    どっちも個人の感想でしかない以上思想の質が同レベルってだけ

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:05:40

    虎に翼ってむしろあの時代のわりにゲイや男体トランスは出してもレズビアンのパートは削られたとかで男優遇みたいだけどな

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:08:46

    >>94

    別に誰も男を叩くなとも放映するなとも言ってないと思うが

    ただ個人の感想としてうんざりしてもいけないってこと?

    Not for meで自分が離れることを選んでる時点でいわゆるフェとは別物でしょう

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:09:21

    子宮で恋愛したり夫に不凍液飲ませたり

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:14:42

    別に男女対立を煽ってはいないというかそういう展開が受けるからナチュラルにやってると思うんだけど、
    女性作者の作品だと「ヒロインに言い寄るキモ男が出てくる→イケメンがキモ男をブチのめす」流れは必ずあるよね
    客観的に見て言い争いレベルの騒動だったのに、ヒロイン側からはレイプ未遂だった!くらいの勢いで語られるやつ

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:16:44

    >>96

    そういや別のスレで女オタクは嫌いな創作から離れずにわざわざ文句ばっかいうみたいな話があったけど

    そういう女性的な性質もあって作品自体を潰すまで叩き続けるのは女側ばっかなんだろうなぁ

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:17:01

    分断煽りどころか殺人教唆までやってるやべぇのがドラマやってますね
    もう終わりだよこの国

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:23:18

    虎に翼は思想云々は気にならんけどカッとなって男を崖に突き飛ばして喧嘩両成敗にしたり恩師の言葉尻を唱えていつものはて…?炸裂させる主人公にふざけんなよとはなる

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:26:26

    このレスは削除されています

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:26:34

    >>99

    さすがに男オタに夢を見すぎだ

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:28:28

    虎に翼、男性キャラの腹痛とか股間蹴り上げはネタいじりみたいになってたのよくないんじゃねーかなとは思った
    あと単純に女性抑圧との戦いをじっくり描くだけでもドラマになったのにあれこれテーマ盛り込みすぎだった
    弁護士とかライターの人が作品をべた褒めしたうえで認めない人は心の中に差別意識があります!みたいなこと言ってたのもあってだいぶ苦手になった
    料理するレズビアン漫画の周りと同じ雰囲気

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:29:34

    >>99

    もっと視野を広く持て

    男オタも大概だ

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:30:24

    虎に翼は夫婦別姓とかみたいなその時代とそぐわなすぎるネタ触れた癖に当時の法曹界最大の宿痾の優生保護法はガンスルーなのがマジで

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:32:50

    こういうネタなのにいつもの奴いないなぁって思ってしまった俺は多分別の良くないものに憑かれている

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:33:54

    >>106

    ぶっちゃけ現代倫理無双するには一番向かないモデルなんだよな

    当時において優生保護法は真剣に考えられた法律だったんだから

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:35:34

    >>80

    NTR作品も結構な割合で「マジカルち○ぽの強い雄だけこそが正義、女はもちろん弱い雄も奪われて当然」っていう価値観が根っこにあるしな

    男の方がち○こが好きっていう理由も大きいが

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:22:16

    >>109

    80年代の不良文化全盛の頃は力こそ雄の証と暴力肯定派がよくいたけど

    モテの研究が広まると公で発言できない領域のモテヒエラルキーに頼り始めた

    要は表のスペックでモテて無いってことなんだけど

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:57:39

    スレ見る限り探せば見つかる程度にはあるけど基本的に人気でないから見かけることは珍しい
    +好き好んで見てるやつは内容が正当だと思いがちだから男女分断を煽ってると認識できずこういうスレでも紹介されにくい(されたら「あれは違う」とか言い始める)ってことでいいか

スレッドは5/25 22:57頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。