初見で痺れたマンガのシーン

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:08:51

    どんどん上げていってください。
    このシーンは我らが虎眼流を舐めてかかった下郎浪人を刀を使わずに鉄拳制裁を貝殻野郎が決めたシーン

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:24:43

    この手の話では絶対にこれを挙げる事にしてる

    セリフと表情は勿論、
    出し抜いたのも護ったのも、かつては自分が大の苦手としていた機械である事、
    1話の「侍の国、僕らの国がそう呼ばれたのは今は昔の話」のアンサーになる事も何もかもが美しい。

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:26:24

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:28:39

    中国拳法VSサンボ
    比較的グラウンドが苦手とされる中国拳法のタックル対策でお出しされたのがこれ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:31:31

    >>1

    この後、手がぱんぱん腫れ上がるまでがセットの名シーン。

    シグルイなら冒頭の出来る!出来るのだ!と決闘時の死の流星を受け止めたも好き。

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:37:13

    やはりバジリスクは外せない…

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:46:13

    絶望的な状況で主人公が戦うシーン。
    始めてみたとき、余り印象になかったこのハゲに虜になった。

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:49:49

    >>6

    「見よ、豹馬」のシーンも初見でちょっとビビったなぁ

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:51:55

    学生時代、部室に先輩が持ち込んだ1巻を読んでこのシーンに痺れた
    ブックオフを巡って全巻揃えたのはいい思い出

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:03:28

    これと、

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:04:13

    これだなぁ。
    やっぱりルフィはカッコよかったよ。

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:16:47

    第一話よりむしろこっちのドラゴンころしがすき

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:17:54

    ヒラコー本人は調子に乗りすぎたと反省してるっぽいが良いものは良い

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:24:21

    俺たちはガキの頃から甲子園を目指してきたんだぜ
    気まぐれで甲子園にやって来た剣術屋に負けたんじゃ全国の球児に申し訳が立たん!

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:32:04

    ここはマジでしびれた

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:32:53

    >>7

    途中から読み出したの?

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:33:11

    ストッパー毒島といえば佐世保のアレだが序盤のコレもすき…伊良部…

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:35:12

    二択を読み切った!からのこれ

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:38:02

    ついでにこっちも好き。
    あれだけ好き勝手大暴れしてた邪神が何かを悟って静かに息を引き取るの完璧な幕引き。

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:38:16

    レッドランプ レッドボーン ダブルタイフーン 全ての力を解放しおった
    なんだあの技!…知らん…ワシも知らんぞ志郎!

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:40:08

    最高にかっこいい

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:41:45

    かっこいいと同時に少し切ない

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:42:55

    >>20

    ライスピだとこれ

    よくある子供向けの漫画だと思ってたら1話から心を鷲掴みにされた

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:43:41

    >>19

    洗脳されてるとはいえ必死に助けようとする美羽の姿に

    もう助からないとも

    何かを掴んだのにともとれる言葉と晴れやかな表情で事切れるのが本当に美しい

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:43:57

    >>23

    ライスピならこっちも

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:47:58

    >>25

    ライスピで主題歌が流れるシーン 直撃世代はだいたい泣く説

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:58:27

    「熱笑!!花沢高校」より
    なんかバカバカしい絵に見えるだろうし実際今の子が読んだらバカバカしいかもしれん
    でも最高に痺れるシーンなんだ

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:59:33

    元性能で考えると3倍くらい強い相手を手玉に取っているシーン
    物事の幅が、思っている以上に広い事を教えてくれた

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:02:46

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:03:14

    信長のシェフ
    これまでの積み重ねからの「やりやがった…!マジかよあの野郎…やりやがった!」

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:03:32

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:04:45

    ダブリインパクトって自分で言ってたし、ネタキャラだと思ってたのにこれはズルい

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:05:17

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:06:19

    我が柔道 敗けは死と同義である

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:08:40

    魔界のおっさんのこのシーン
    …上手く貼れてるかな?

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:10:34

    嘘喰いのここ
    友情・努力・勝利…

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:12:34

    言葉の意味はわからんがとにかくすごい自信だ!

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:15:01

    おっさんのカッコよさは異常

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:17:06

    羨ましいだろう…これが闘犬の最期だ!

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:18:09

    忠義と家族との間で揺れる英雄が覚悟を決めて、家族を守るために自国の兵士を薙ぎ払うシーン。

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:19:45

    封神演義のここ
    ボスキャラ来襲シーンの教科書があったら載せたいぐらいの見開き

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:25:57

    モータルの怒りを知るがよい!

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:31:33

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:36:00

    「……勝った」でどういうこと!?ってなってからのページめくるとこれ

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:36:16

    さんざんネタにされてきたし馬鹿みたいだけどやっぱりカッコイイ

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:41:59

    メダリスト全日本ノービス
    もうとにかく最高なので全人類見てほしい

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:44:07

    名シーンは数あれど1つだけ挙げろと言われるとここになる

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:46:19

    >>4

    ケンガンだとコレを推したい

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:50:03

    負けることが恥なのではない
    戦わぬことが恥なのだ
    真剣勝負を制するものは
    技術でも体格でもない

    からの
    この見開き
    第1話から引き込まれた

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:58:21

    若先生の読むときの心得「もうしばらく生きてみようかと思えるような漫画」

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:05:34

    今じゃすっかりネタに使われてるシーン

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:33:39

    >>16

    ギャグキャラとしか見てなかったからこのシーンで初めてかっこいいハゲだと感じられたんだ⋯

    かっこよくなれるキャラとは思ってなかった。

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:41:59

    >>34

    この後家永の「貴方の全盛期は何時だった?」って問を思い出して、「今だよ。今!」って返すのがもう最高

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:42:55

    メダリスト1話の滅茶苦茶辛くて腹が痛くなるけどだからこそ主人公が絞り出したこの台詞に痺れる

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:49:12

    顕現せし坂東の王、世紀を超えて、今宵、都を震撼させよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:01:31

    すごい諸行無常感が好き
    ストーンオーシャンも当然好き
    こういった歴史改変、生き残りが別の世界線の主人公を見届けてEND
    って古典SFが元ネタなのかな

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:31:32

    その時は、お前を倒し、ゴアを倒し…

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:44:32

    カバディの大会で
    試合決着ギリギリでの乾坤一擲の最後の攻撃

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 01:20:50

    バオウザケルガ四体分裂は清磨の発想とその覚悟に痺れたよ

スレッドは5/25 11:20頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。