【仮説】実はシュウジはNT能力者としては才能無い説

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:18:14

    遠距離でNT能力を発揮してるのはサイコミュ付きガンダム搭乗時だけ

    また生身でNT能力使用時はかなり至近距離しか読心使えてない描写が多い
    (これは結構距離あるのにマチュの心読んだシイコよりずっと距離が近い)

    そもそもシャアもNT能力者としては微妙な話多いし
    シュウジもやたらパイロットスキルが高くて強い二流NT能力者なんでは

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:20:10

    現状不明すぎるから赤ガンダムがキラキラの本体でシュウジは死にかけの時に赤ガンダムに拾われた難民とかで
    願いも平凡だし本人に特殊な能力はない、ってオチもまああるよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:20:36

    仮にそうなら割とマチュのシュウジへの思いの終着点としては良いと思う
    特別と思ってた相手が、特別でも無かったと知って
    その上でマチュはどう決断するのか

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:22:23

    パイロットって不思議なもんで

    「能力者として微妙、または無能力者なのにやたら強いパイロット」というのは逆に格が高いんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:24:41

    宇宙世紀最強の二流ニュータイプがシャアだからな

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:26:45

    コンチとシュウジやニャアンが喋れてるのってNT能力と思ってたが流石に違うのか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:32:59

    描き換えなきゃって言っていたのがニュータイプの未来予知によるものから説があったけどもしシュウジがそれをできるのならNTのリタ並みになるから実はまだ底が見えてなかったりする

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:33:55

    >>6

    ガンダムはアレ自体が謎だから例外として

    コンチと話せる辺り機械に強い特殊性はあるけど能力規模自体は小さめな感じかもしれない

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:35:02

    シャリアがこの人に興味なさそうだからな
    そこがどうなるか

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:35:35

    でもシイコが「赤いガンダムのパイロットのプレッシャーは普通じゃない」とか何とか

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:36:29

    >>10

    それはパイロットとして強ければプレッシャーを感じられるんじゃないだろうか

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:37:02

    >>7

    能力自体は極めて高いが各分野の伸びが正史主人公陣に比べて全員歪な特化型と言う可能性は全然あり得ると思う

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:37:12

    少なくともジークアクスのニュータイプ能力は多様ではあるが

    シュウジは読心能力に関してはかなり射程が短いと思う
    マチュとニャアンの計画を全く知らなかったし

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:37:34

    そもそもジークアクスの推定ニュータイプほぼ全員戦闘外だと察し悪くない?

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:38:43

    >>10

    シロッコがプレッシャーを増幅して相手に叩きつけるサイコプレッシャーは実用化してジ・Oに搭載してたりする

    だから正史よりサイコミュ関連技術が進歩してるGQ世界ならアルファサイコミュにそういう機能があってもおかしくはない

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:40:06

    >>13

    少なくとも周りの事を何でも聞き取れるみたいな広範囲聞き取りみたいなのは生身ではシュウジ無理だと思う


    シャリアは出来そうだが

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:40:46

    赤ガン搭乗時のアレコレは赤ガンダム自体がやってるっていうのは最新話の空のコクピットからキラキラ発生してたしある話なんだよな
    シイコとかは常識的にパイロットがいるはずだからパイロットのプレッシャーだと思ってるだけで

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:40:58

    >>13

    >>16

    範囲内なら逆に確実によく読めてそうなんだけどな

    だから正確には

    ❌能力が低い

    ⭕️特性・性質が異なる

    なのかなと

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:45:09

    なんかオールラウンダーな感じはある…今までの描写だと
    読心(3話〜)
    シイコへの精神介入(4話)
    直感力による回避(4話)
    プレッシャーによる威圧(4話)
    未来予知(不確定)
    コクピット越しに相手を識別できる(5話)

    やっぱ一人でこんだけ出来るのはおかしい気がするしいくつかは赤いガンダム由来なのかも?4話のクラバでは機体越しにマチュが集中してないことを見抜いて注意するときガンダム構文を使ってるし

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:46:25

    他作品のスタンド的に言えば
    シュウジの読心は「近距離パワー型」なんでは
     
    このシーンでは近距離のニャアンの深層心理の二面性まで読み切る精度を発揮しながら
    遠いマチュの乱れきった精神状態には気が付かなかったのかも知れない

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:47:32

    >>20

    すごく上手い例えだ

    スタンドも心の力だしな

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:48:04

    赤ガンと過同調してるような印象ある
    NT能力も赤ガンとの距離が重要になっていたりしないかな

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:48:56

    監督脚本の過去作からすると赤ガン取り上げたらシュウジ本人はマジで何も持ってない可能性あるんだっけ?又聞きだからアレだけど

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:49:36

    相手のにおいをかぐと高度な読心ができるのは間違いない

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:53:40

    >>23

    考察に別世界観の過去作を持ってくるのはナンセンスだと思うし今回はガンダム作品なんだから他の宇宙世紀のニュータイプ能力を参考にしたほうがいいと思う

    少なくともガンダムが近くにいない時も読心は使えていたからOTではない

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:55:18

    >>20

    まずシュウジはマチュを友人としては大切に扱ってる

    少なくともクラバ初戦ではマチュの精神状態を鎮めてる


    その上でマチュの精神状態を放置するというのがどうも行動が噛み合わなかったけど

    単に「生身では射程が短い(アルファ・サイコミュで増幅させて射程が初めて出る」とすれば整合性が付く

    (実際シュウジが生身で明確にマチュの心を読んだと思わしきシーンはどれもかなり近い距離だし)

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:57:01

    >>25

    メインキャラクターの設定の手癖として外付けユニット込みでの特別なキャラで本人は凡人みたいな前例がある、っていうのは

    そもそもニュータイプ能力関係なくないか

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:06:08

    >>20

    あれ?もしかしてマチュが引き返さずに勇気を出して踏み込んだらシュウジがマチュの異常に気がついてフォローとかしてたんでは?

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:07:17

    一応口数少ないNTってオーダーは鶴巻が出してビジョンが見えるアーティストは榎戸案だけど手癖以前に情報少なさすぎて過去作参考には出来ないよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:07:46

    >>28

    実際まあ居場所奪われるとかも早とちりだし仲直りの準備してたんだしそりゃそう

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:11:29

    やっぱりニュータイプ能力者だって万能じゃないんだから言葉を交わすのって大事だよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:14:11

    生身のNT能力の射程距離としてはシャリアがむしろ飛び抜けて異常なんかもしれない

    なんで生身でモニター越しに観戦しながらニャアンとマチュを見抜いてんだよコイツ

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:16:00

    >>32

    良いだろう、木星帰りだぜ?

    正史でもシロッコが似たような射程距離と精度を示してたし

    小説版ではシャリア自身の射程が長いような記述もあったしな

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:16:08

    >>32

    ジオン最強のNTというのも間違いでは無いかも

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:17:32

    ボタン押したら他人の心を箇条書きで閲覧できますみたいなもんじゃないしな

    そのときの調子によって読心と強度の共感の間でぶれてるような気もするしコミュニケーションで頼り切れるような力ではない気が

    >>31

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:19:34

    >>32

    経験から来る推測で補強してたりとか

    全部が全部直感だけですませているようなものでもないのでは

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:36:42

    NT皆心が読める的な意見をたまに見るけど、意思疎通特化やヒーリング特化とか予知とか巨大化プレッシャーとかNTにもかなり出来ることに差がある気がしてて…一概に意思疎通できてないからNT能力少ない!とも言い切れない気がする

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:09:52

    全てに精通してるようで意外とそこまでな感じもするからNTとしてはバランス型なのかもしれない
    マチュほどの空間認識力はなさそうだし
    ニャアンがキラキラ空間とはいえMS越しでも感情を嗅ぎとれたのに対してシュウジは生身で至近距離じゃなきゃ駄目そうだし
    シャリアほどのNT能力の射程距離もなさそうだしで

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:13:05

    >>4

    実際NT能力の高さの格付けが、そのままパイロットとしての強さではないからな


    クロスボーン・ダストの主人公は無能力者だけど純粋な戦闘技術で超強い

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:59:42

    >>32

    NT以外でも場数踏んだベテランが注視してるんだし

    動きが全然違えば変じゃねとなるだろ

スレッドは5/25 07:59頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。