ガンダム劇場版三部作+庵野&安彦トークショーに行ってきた

  • 1>>125/05/24(土) 19:24:20

    更新できてなかったので再掲

    青森県立美術館でやってるイベントに参加しました。

    ガンダム劇場版三部作を一挙見して庵野秀明と安彦良和の対談を聞くという内容。

    ちゃんと三部作見たの初めてだったのでその辺の感想とか色々上げていきます。

  • 2>>125/05/24(土) 19:24:43

    劇場版三部作の感想は追々話すとしてトークショーで印象に残ったところ

    ・今回庵野は妻と共に車で青森に
    ・板野は安彦の弟子、庵野は板野の弟子なので実質庵野は安彦の孫弟子
    ・庵野がアニメーターを志したきっかけは劇場版機動戦士ガンダムの画を見た事
    ・めぐりあい宇宙は庵野曰く「最高傑作」
    ・安彦が当時入院していたこともあり劇場版にする上での手直しはⅢに集中
    ・富野のニュータイプ論の変化を受けてニュータイプ説明パートが新規に追加された
    ・庵野「ジークアクスは僕の作品ではない。僕がやるなら別の方向性。でも今はヤマトやってるから」
    ・庵野「ジークアクスにはあんまり関わっていない。あくまで社長として、友人として、鶴巻への恩返しとして」

  • 3>>125/05/24(土) 19:36:28

    ・庵野「僕の本職はアニメーター。今は色々やってるしピークは過ぎちゃったけど」
    ・庵野「今でも画は描いている。鶴巻ガンダムでも自分で描いた方が早い時は参加している」
    ・安彦「『ダイコン3』を見た時には『素人がこれを作ったのか』と衝撃を受けた」
    ・庵野「僕がこんなのになったのは安彦さんのせいです。責任取ってください」安彦「どうやって」庵野「そのまま続けてくださいよ」
    ・安彦「庵野くんの少年時代は『バカな子がバカやってる』って感じ。自分にはそういうのがなかった」
    ・安彦「ククルス・ドアンの映画をやった時に『もう思い残すことはないかな』と言ったら樋口から『シャリア・ブルがいるじゃないですか!』と言われた」
    ・安彦「みんなニュータイプとかシャリア・ブル好きだよねー」
    ・庵野「シャリア・ブル出そうとかそういうのには自分は関与していない」
    ・庵野「ジークアクスはあくまで別棟。本家に誘導するように作ってある」

  • 4>>125/05/24(土) 19:52:56

    ・安彦「公開時は劇場まで見に行った。自分よりガンダムに詳しい息子に『どうだった?』と聞かれ『1ミリも分からなかった』と答えたら仏頂面をされた」
    ・安彦「1ミリも分からなかったがカラーのようなポテンシャルのある会社が自分の絵をリスペクトしてくれたのは嬉しい」
    ・庵野「ガンダムのバルカンなどのエフェクトは今でも自分のスタイルになっている」
    ・安彦「虫プロはエフェクトがあまり上手くなかった(逆凄かったのはタツノコプロ)。だからガンダム作る際には必死に勉強した」
    ・庵野「劇場版一作目から三作目まで物語的にも画的にも加速度的に面白くなっている」
    ・庵野「ガンダム劇場版の特報をアニメイトで見た時衝撃を受けた」
    ・安彦「『オネアミスの翼』の作画凄かった」
    ・安彦「庵野にガンダムはやらせるな!と思ってた矢先、去年秋口にジークアクスの情報が入ってきた」
    ・安彦「ヤマトやるって言ってたから当分ガンダムには触れないなと思ってたのに…」
    ・庵野「ヤマトもガンダムもやってる変な会社ですよ」

    他にも色々話してたけど「ジークアクスは僕のじゃない」は再三言ってた印象。お互いへのリスペクトが感じられるトークショーでした。

  • 5>>125/05/24(土) 20:02:42

    劇場版 機動戦士ガンダム 感想
    ・序盤はジークアクスのせいで笑ってはいけない感覚で見ていた
    ・やっぱりジーン戦犯では?
    ・セイラさんいい女
    ・シャアザク強い
    ・01ガンダム戦のオマージュが忠実だった
    ・大気圏突入できるガンダム凄いね
    ・ガルマの部隊モビルスーツ無いの?
    ・ガンダムと追いかけっこしてるザク可愛かった
    ・ランバ・ラル渋格好いい
    ・やっぱりガルマの遺影デカい
    ・語録のオンパレード

  • 6>>125/05/24(土) 20:10:56

    劇場版 機動戦士ガンダム哀・戦士編 感想
    ・グフ強くない?
    ・なんか意外にWBクルーバタバタ死ぬな…
    ・ラルの最期が壮絶
    ・黒い三連星思ったよりあっさり撃破されてた
    ・ドムにトドメを刺すシーン(引きのコマでガンダムとドムがぶつかるシーン)が特に格好良かった
    ・マチルダさんがいい女過ぎる
    ・ギャンは?
    ・なんともないぜ
    ・ミハルの話切ない…
    ・手上げるアッガイ可愛い
    ・ジオン水泳部全体的に可愛い
    ・アスランのせいで例のシーン笑いそうになった
    ・カイ・シデンがどんどんカッコよくなっていく
    ・片手間にザクを撃破するガンダム
    ・ゴップ有能

  • 7>>125/05/24(土) 20:41:22

    劇場版 機動戦士ガンダムめぐりあい宇宙編
    ・初っ端でドレン死ぬの辛い…
    ・さよならガンタンク
    ・ガンダムがいません!=怖い
    ・お父さん…
    ・オフのシャアは普通に気さくな兄ちゃん
    ・カムランさん漢だな
    ・コンスコン数え歌怖い
    ・アムロ以外も普通に強い
    ・お父さんどうなった?階段から落ちて死んだ?
    ・ビグ・ザム強えぇ!!スレッガーさぁぁぁん!!
    ・テキサスコロニーでのシャアゲルググ結構強いし動きも良い
    ・戦場のララ音怖過ぎる
    ・なんで初見のビット処理できるんだ…(ドン引き)
    ・噂のテーマソング流しながらボコられるシャアは…?
    ・キシリア本当に変なタイミングで暗殺したな…
    ・ギレン殺しビームって一本なんだ…
    ・なんでビームの間すり抜けるんです?
    ・いつも以上に人が死ぬ瞬間を切り取ってて最終決戦なんだなと認識させられる
    ・ラストシューティング良すぎやろ…
    ・たかがメインカメラをやられただけだ!←???
    ・めぐりあい流れた時から涙ボロボロ
    ・コアファイターで脱出の流れが美しすぎる
    ・マ・クベは?
    ・なんでこんな綺麗な終わり方したのに続編作ろうと思ったんですか?派の気持ちがよく分かる

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:44:31

    鶴巻がジークアクス担当で庵野はヤマト担当ですでに制作に携わってるということは別に庵野が関わらなくても2期作ることに支障はないってことか?

  • 9>>125/05/24(土) 20:46:36

    >>8

    脚本に参加したの一年戦争パートだけであとは極力関わってない、どうしても描きたい原画があったら参加する、社長だから目は通すけどねみたいな言い方だったので庵野監督抜きでも全然成立すると思う。

  • 10>>125/05/24(土) 20:50:12

    特にアムロの成長が良かった。ブライトの「お前ならシャアを超えられると思ったんだがな!」とかラルを相手にした時の「あの人に勝ちたい!」とか、正論抜きの「男」としてのプライドとか意地みたいなのが戦う理由になってるのが逆に新鮮だった。

  • 11>>125/05/24(土) 20:55:09

    テム・レイって具体的にどんな風におかしくなってたんだ?変な回路作ったりガンダム狂になってる感じなのは分かったけど…

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:56:42

    >>11

    外伝漫画で描かれてるけど酸素欠乏症の後遺症で正気の時期とイカれてる時期が交互に起こるようになっててアムロが再開した時はたまたまイカれてた時期だった

  • 13>>125/05/24(土) 20:57:14

    キケロガとエグザベ専用ギャンで劇場版出てないMAVか…。

    あと音楽がいいね。

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:21:43

    いいな〜羨ましい
    安彦さんはお元気そうだった?年齢的に心配になる

  • 15>>125/05/24(土) 21:31:27

    >>14

    結構元気そうだった。庵野も最近足捻ったみたいだけど回復したらしいし

  • 16>>125/05/24(土) 22:18:26

    あと「スタンバる」って言葉がこの時代からあったんだ…と不思議な気持ちになった。

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:24:26

    おー乙です
    気になってたんだ
    安彦さんはジークアクスの情報入ってたし劇場まで観に行ってくれたのね

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:37:27

    >>16

    スタンバるはガンダム発祥の言葉だとか

    量産型もガンダムが最初だと聞いたな

    黒歴史なんてもう一般化してるし影響力凄かったんだねガンダム

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:41:01

    安彦御大からしたらシャリアにフォーカス当ててるのは理解できないだろうな…

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:52:14

    安彦氏はNTの選民性が嫌い=NT自体が嫌いだから
    富野氏の人格者の大人のNTが受け入れられないようだが
    まあ、NTだろうが所詮はただの人間だよねって落としどころにしたのがジークアクスだろうが
    劇場版ではそこまではまだ公開されてないからな~

  • 21>>125/05/24(土) 23:06:15

    マ・クベさんがどうなったか知ってる…?ギャンもカットされたからあれはいいものだ!できないし…

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:12:58

    >>21

    映画は死んでないみたい

    シャア主役の「機動戦士ガンダム C.D.A. 若き彗星の肖像」って漫画に出てきてミネバ母娘のためにギャンで連邦軍と戦ったりする

  • 23>>125/05/24(土) 23:46:45

    シャリア・ブルとの戦闘がカットされてるから本当にオールレンジ攻撃初見の状態で(対戦二度目とはいえ)ビットポコジャカ落としてるのやっぱりおかしいよアムロ

スレッドは5/25 09:46頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。