【経験者求む】母と万博行くんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:36:04

    母のリクエストが
    イタリア(最優先)
    チェコ
    アメリカ
    オーストラリア
    イギリス
    ブルーオーシャンドーム
    ドイツ
    サウジアラビア
    ヨルダン
    北欧館
    null
    日本
    これ一日で回るって無理だよな…?
    条件:当日朝9時までに到着、俺が精神手帳持ってて優先レーン使えるかもしれない、近隣にホテル取ってるので夜までいられる

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:40:12

    精神手帳持ちに結構キツイって聞くぞ…?
    人混みとか映像系パビリオンの音と光とか

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:47:55

    お前の行きたいところも合わせたら絶対無理だし合わせなくても無理

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:52:21

    RTAでも無理そう

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:06:57

    ヌルヌルは感覚過敏が行くと地獄らしいが

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:13:13

    事前予約とか万全で始まりから終わりまでいても多分6~8パビリオンが限界だと思う
    イタリアやアメリカあたりはほんとに冗談じゃないくらい並ぶし、アメリカに関しては予約出来ないから気をつけて

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:21:05

    >>6

    逆にアメリカは障がい者優先レーンがあるって話も聞くけどこのラインナップじゃそれでも無理だと思うぞ

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:24:56

    お母さんは55年前の大阪万博もいったのかな?

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:33:13

    パビリオンに行くのを外観を視認するとするならいける

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:34:55

    >>8

    年齢的に行ってないと思う

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:39:07

    >>9

    any%かな?

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:43:01

    抽選は何当たったか、3日前先着は何拾ったか、まずはそれからだな
    予約無いと人気パビリオンどこにも入れないor時間単位待ちが万博ぞ
    現状ノープランで好きなところ回れるほど甘い状況ではないし、ノープランだと2時間以上並ぶorかろうじて数十分で入れるところに並ぶorコモンズでスタンプ集めぐらいしか出来ないのがスタンダードだ
    朝イチイタリア行って2〜3時間程度消費、アメリカで1〜2時間消費、nullは予約とってなければ当日枠の激戦に参加するしかない、イタリアアメリカ行ってる間にイギリス日本は入場制限かかる この時点で目的全部達成は無理

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:43:28

    まず、9時22時でいれたとして13時間
    1が挙げてるパビリオンが12個
    コモンとか空いているところ優先で近場でまわしてもギリギリだと思う
    トップ人気のイタリア、アメリカ、ヌル、日本がある時点で無理がある

    ディズニーランドの三倍の広さでブルーオシャンドームと日本館はほぼ対角と言っていいほど遠い

  • 14125/05/24(土) 20:44:35

    >>10

    これは1です

    母の行きたいところ全部行けないと思い出が「俺に合わせてたら行きたいところ回れなかった」になるかと思ったけど普通に無理そうだなこれ

    >>12

    抽選はイタリア狙いだけど抽選一覧になくて様子見してる

    行くの1ヶ月先なんで下調べしてるところ

    予約とか全部任せられてるので

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:48:52

    イタリアって7日前抽選で当てるか
    専用アプリで予約(それでも一ヶ月前なら埋まってるかも)じゃないと
    あとは当日頑張って並ぶしか…って感じだと思う

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:51:54

    イタリアって6月分から七日前抽選を無くすんじゃなかったか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:53:54

    イタリアは予約埋まり切ってて新規停止してるらしいし
    専用アプリも全滅してる(転売ヤーに目をつけられたらしい)
    現状の人気が続く限り、当日朝イチで入って当日分の予約するか数時間並ぶしかないね

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:22:15

    言うなればお母さんはお前のおかげで優先入場出来るんだからもう少しワガママになれ

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 07:03:35

    >なお、障がい者手帳等をお持ちの方と同伴者(介助者)1名が購入できるチケットである「特別割引券」でのご入場の場合、身体障がい者手帳をご提示頂くことがございますので、ご持参のうえご来場下さい。


    なんか身体障害じゃないと無理くない?

    口コミだとアメリカは精神でも手帳を提示すれば優先通してもらえたとかもあるみたいだけど館や時間帯によって扱いが違うらしい

    もっと色々調べた方がいいと思う

  • 20125/05/25(日) 07:19:23

    >>19

    マジかよ

    俺こういうところがダメなんだな…

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 07:22:24

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 07:31:06

    万博公式FAQなんだけど
    こっちだと『障がい者手帳』としか書かれてないんだよな…

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 07:48:45

    >>22

    >>19

    ややこしいことになってきたな

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 08:22:58

    俺も調べたりしたけど調べた結果は情報が錯綜してる だったよ
    1は元気だして

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 08:45:34

    令和の国際的なイベントで精神障害は無し!ってするか?とは思う

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:09:58

    イタリア狙いなら西ゲートで入って朝イチ向かう
    昨日東ゲート8時からいて9時オープンで9時過ぎにすぐイタリア行っても3時間待ちだったらしい
    西ゲートはバスかタクシー

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:11:33

    null²は当日何度か予約枠解放されるからそれを狙う

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:15:45

    日本は朝イチと夜は予約無しで行けるから夜行くといいかも噴水やドローンの時間は昼混雑してるパビリオン空いてるらしい
    ただイタリアは列も停止してるとか

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:19:54

    とりあえず2ヶ月前7日前それぞれ1枠しか当選しないからどっちかできる方の抽選予約枠を全部イタリアで申し込みしてみて

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:20:08

    >>29

    今それもイタリア無いのよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:27:04

    1日いるならメシ事情は考えておくべき
    平日でもどこでも食べれそうなキッチンカーの唐揚げなんかでも長蛇の列ができるのが現状だから

    パビリオンに全振りするなら弁当持参
    現地メシ味わうつもりならそちらを中心にスケジュール組む
    大体は公式アプリで調べられるからアタリはつけとこう

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:32:09

    イタリアは2時間待ちぐらいなら頑張ってもいいけど
    それ以上なら諦めた方がいい
    万博は事前準備も大事だが当日のアドリブも重要
    当日予約を出来るとこにどんどん入れてけ

  • 33125/05/25(日) 10:33:41

    >>26

    西ゲートで予約してるんだ

    優先レーン入場できればチャンスあるかなって言ってたんだけど

    >>19>>22ならどっちを信じればいいんだろう

    調べても身体障害(車椅子)と妊婦さんとベビーカーの口コミがやっぱり多い

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:46:12

    >>1の場合、休憩所の場所もチェックしといたほうがいいんじゃない?

    6月じゃもうだいぶ暑いでしょ…。

    あと平日とか天気の具合とかでだいぶ難易度変わるというのは聞いた。

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:53:04

    万博しっかりまわってる人、二万歩超えたってポストを何人かみたけど体力は大丈夫?

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:53:13

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:58:13

    問い合わせんとわからなそうだな
    (ただここまでわからんと、問い合わせはこう言ってたけどスタッフまで把握してなくて対応を間違うとか可能性もありそう)
    ある程度予定に余裕持たせた方がいいよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:58:33

    >>33

    ・万博としては区別してない(特別割引券はどちらも対応)

    ・パビリオンは個別で判断

    というところのようだ

    ヘルプマークのアピールは前提で、プラス手帳で行く先々で問い合わせかね

  • 39125/05/25(日) 11:01:38

    >>35

    それなりに

    予定立てれば同じ大阪だとUSJとかも行けるタイプ

    バリアフリーマップ読み込んで休憩所のチェックはしてます

    >>36

    >>37

    >>38

    一応お問い合わせフォームで聞いてみた、ありがとう

    ヘルプマークつけていくわ

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:03:07

    手帳あってイタリア行くのに西の優先入場使えるならそれだけでもお釣りくるくらいの貢献だぞ
    母ちゃんをイタリアの圧でノックアウトしろ
    というか1は行きたいところないの?

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:06:39

    >>25

    高速バスとかでも徐々に精神障害も障害 者料金適用になりつつあるね

    九州の高速バスなんかはほぼ全部適用

  • 42125/05/25(日) 11:09:04

    ちなみに7日前抽選はイタリアが停止してるってことでモンハンとヌルに入れてきました
    母がヘルスケアパビリオンには行きたいから予約枠はモンハンに入れていいって言ってたけど信じてよかったのか少し不安がある

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:09:10

    あーりー

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:11:37

    今日からアーリーゲート始まった

    大阪・関西万博を主催する日本国際博覧会協会は25日、会場の入場ゲートを開く時間を早める「アーリーゲートオープン」を始めた。元々は午前9時だったが、この日は5分前にオープンした。

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:11:38

    西ゲートのバスが朝は予約限定に変わるらしいから気をつけろよ
    ヨルダンも結構並ぶんだよな

  • 46125/05/25(日) 11:12:51

    >>45

    バス予約は確保してる


    優先順位の後半は雰囲気で行きたいだけだと思うんだよね

    母は1回行って上でのリストアップだから

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:29:17

    桜島からのシャトルバス予約済でも8時台は30分並ぶ

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:35:28

    北欧・オーストラリア・ドイツ・サウジアラビアは音声・映像資料中心なので時間を後ろにしてもいいかも
    特にサウジアラビアは夜のプロジェクションマッピングのお楽しみがあるので夜の方がよい
    (レストランは並ぶので別)

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:23:50

    お母さん一回行ったことはあるんだ
    なら何個か行けたらいいなの感じじゃない?

    イタリア朝イチ行って列+中の展示で2,3時間
    日本館は夜の自由入場を狙ってラストに
    アメリカは諦めてヌルは予約できたら行くにして
    間の7,8時間で5個ぐらいは行けるんじゃないか

    じっくり見るタイプとサクサク見るタイプで時間は変わるしそこらでステージやショーやってるし大屋根リングやエリア散歩してた自分はもっと少なかったです
    お母さんだけじゃなくてイッチも楽しんでな!

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:25:59

    >>35

    自分は1日三万歩×2を1泊2日でやって、帰りは名古屋まで深夜バス

    もちろん下車したら太ももバキバキよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:46:22

    チェコ館は中の屋上にレストランあったから休憩にいいかも?
    いい値段するけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています