出ておじゃれ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:57:33

    隠れていてもマネモブは臭いでわかりまするぞ

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:57:59

    何故こんなに強いのか教えてくれよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:58:26
  • 4二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:00:14

    多勢に無勢だ いっけぇ
    そして全員荼毘に付した

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:00:44

    この「におい」を本当に臭気だと思ってる奴いるんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:02:38

    >>2

    卑しくも藤原北家日野氏流烏丸家正五位下近衛少将が弱い訳が無いんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:03:50

    公家が敵回…聞いています 紋所が無効化されると

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:08:24

    >>4

    御付きを全員殺されて「ほ、残りはたったの4人か」と余裕を見せてから刺客全員1人で殺すのは強過ぎる…強さの次元が違う…

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:11:18

    誰?画像を貼らずにスレ立てすると怒る中納言…?

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:12:09

    >>7

    ムフッ あらかじめ中納言よりも偉い人に話を通しておいて現場に来てもらおうね


    一条公麿三位中納言『水戸黄門』に登場する悪徳公家の一人。dic.pixiv.net
  • 11二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:17:01

    ウム…

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:17:04

    >>1

    麻呂は女子を斬る剣は持ち合わせておらへん

    はーっ 女子よ去ね!

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:23:58

    >>12

    紳士を超えた紳士って言葉はスレ画のためにある

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:25:10

    麻呂相手にたった4人か
    舐められたものよのう

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:25:18

    ほほほ
    残りはたった500億人かえ
    なめられたものよのぉ?

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:26:01

    黙りゃ!!

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:27:34

    夢オチを超えた夢オチ
    でもおもしれーよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:27:45

    待ちゃれ待ちゃれ!うるさいマネモブだ 懲らしめてくれるわ!

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:27:49

    >>2

    ちゃんと飯を食えているのがデカいと思われる

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:28:28

    ムキムキを超えたムキムキ

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:28:42

    なあオトン このスレ柳生一族の陰謀と水戸黄門が混同されてないかな?

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:29:04

    ああーっZIPでくれェ

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:30:49

    あなたセクシーすぎる
    惚れちゃうかも

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:31:30

    おーお公家さんが山道移動中に服部半蔵ひきいる忍者隊に襲撃されとるやんアハハこれは終わったわ

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:32:02

    >>23

    な…なんやこの分厚く逞しいボディはギュンギュン

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:32:22

    >>24

    笑ってしまう

    その人数で麻呂を倒せるとおもってるのか

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:32:43

    >>6

    確かに家格は凄いけど…強さとは何の関係も無いのは大丈夫か?

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:32:58

    ああ恐ろしやあの猿語録 さぞよくスレが荒れましょうのォ

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:33:38

    真正面からやり合うのを十兵衛が避けたレベルで強いんだよね
    凄くない?

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:33:38

    スレ画が反幕府王政復古派の朝廷勢力の中の良心ってネタじゃなかったんですか?

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:34:40

    >>29

    なんなら主人公十兵衛の左目を奪ったライバル的存在なんだよね 強くない?

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:34:41

    >>27

    偉いってことはそれだけいい飯を食っていい教育を受けて育ってるってことやん

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:34:52

    酒飲ってる時とか巻藁斬ってる時の色気がヤバいんスけどいいんスかこれ…

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:36:11

    ところでスターバックスさん 元ネタの実在した公家も当時では珍しい剣豪だったって本当なの?

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:36:47

    スレ画の強さに一敗地にまみれた十兵衛は騙し討ちのようなやり方でスレ画を頃し、馬を奪って逃走する。

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:37:02

    >>24

    邪魔だクソゴミ(ズババッ

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:39:32

    >>36

    馬に乗ってる時の奇襲に即反応してぶった斬るの凄すぎぃ〜っ

    そっから半蔵含めて全員返り討ちにするのもヤバすぎぃ〜っ

    最後の回転斬りカッコ良すぎぃ〜っ

    …でファンになったのが俺!!

    悪名高き尾崎健太郎よ

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:40:36

    成田三樹夫…すげえ
    三下ヤクザから公家まで演技の幅広いし…

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:40:55

    >>28

    ああ恐ろしやあの長刀 さぞやよく斬れましょうのォ


    要約:まぁ刀の斬れ味は認めるけど 柳生の強さとは関係あらへんからな

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:40:59

    >>34

    ウソだよ

    細川幽斎の和歌の弟子で沢庵和尚の和歌の師匠で書道の大家で家光の師匠で牛に乗って遊郭に通う傾奇者だよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:41:15

    >>36

    うまうまと策に乗りおってこのチンカスクソボケ鬼龍チンカスジャワティー蛆虫が!不憫じゃが生かしておく訳にはいかん。

    其方の素っ首土産にネカピンに談じ込めば今しばらくの時は稼げよう。覚悟しや

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:43:54

    しかも意外と陰謀もできる…!

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:45:46

    >>38

    TVドラマの方の『探偵物語』に出てくる、毎回主人公の工藤俊作に絡んでイジメたりたかったり情報を抜かれたりコケにされたりしている服部刑事みたいなコミカルな演技も素晴らしいしな ヌッ

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:50:08

    なんじゃあこの筋肉は!?

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:08:23

    かっこいーよ 悪役かくあるべしだよねパパ

    おなごを斬る剣は持たん!烏丸文麿【成田三樹夫】


  • 46二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:21:13

    >>39

    京都節すぎルと申します

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:38:05

    >>2

    なんでって見ての通り徳川家の跡目争いで漁夫の利を狙う第三勢力が弱かったら話にならないからやん

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:38:26

    柳生新陰流破れたり…?

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:39:25

    >>27

    おいおい人の上に立って纏める者が弱いわけないでしょうが

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:39:28

    >>45

    待てよ柳生一族の陰謀の悪役と言えば萬屋錦之介なんだぜ

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:42:23

    >>47

    柳生一族の陰謀… 実質は将軍家の身内争いだと聞いています

    武家への下剋上を目論むスレ画が死んだらすぐ家光側が優勢になるパワーバランスだと

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:55:53

    >>38

    正統派のニヒル剣士もイケるしな(ヌッ

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:58:14

    映画版を先に見たらこのシーンであっさり十兵衛にやられて驚いたのは…俺なんだ!

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:00:12

    >>53

    うーん構成的にはラスボス忠長で裏ボス但馬守みたいなもんだからコイツがざっと中盤ぐらいでアッサリ死ぬのは仕方ない本当に仕方ない

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:01:06

    というかこの頃の深作欣二ってチャンバラ撮るの下手なのかあんま剣技の応酬って感じの決着しないんだよね

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:14:40

    武芸に秀でているのは勿論なんだけど普通に芸術文化を愛でるシーンだとか策謀巡らすシーンだとかがぽつぽつあって強敵感半端ないよねパパ

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:16:58

    作品としては魔界転生の方が柳生一族より好きだけど登場人物としては魔界のキャラよりもスレ画の方が好きなんだよね

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:19:48

    >>40

    文化的スペックがそのまま剣術スペックになっただけだと思われるが…

スレッドは5/25 09:19頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。