すっげぇ今更だけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:00:29

    超電磁砲が4期やるの今頃知ったわ
    あと少女共棲もアニメ化するんだね……レベル5のスピンオフ多くない?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:04:05

    気になるのは蜜蟻さんがアニメデビューするということが気になる。新約11巻とバイオハッカーのエピソード見てないとよく分からないんじゃないか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:22:55

    超能力者(レベル5)は個々のキャラが特に強烈だからスピンオフの主軸に据えやすいからね

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:37:15

    科学サイドは人気が高いし、魔術サイドよりもわかりやすいしね

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:43:47

    レベル5すら単体人気で売上出すのキツい
    とあるシリーズのスピンオフと言っても結局は超電磁砲人気の派生コンテンツしか生き残れない現状
    そりゃ他のサブキャラで企画通すのは無理だわな
    アイテムも超電磁砲アニメ効果が大きかっただろうし

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:45:28

    人気がどっちが高いのかはソースがないからノーコメントだが、分かりやすさは確かに科学側だね。魔術側は専門知識から引っ張って来た技が多いけど、科学側は常識の延長線上で理解できるからね。

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:47:11

    >>5

    超電磁砲はわりかし王道だけど、他のレベル5の話はクセが強いからね。半分近くがダークヒーローで占めてるのがレベル5だし。

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:51:43

    >>6

    SYSTEM「待てよ」

    ミサカネットワーク「私たちを」

    原石「忘れてもらっては」

    プロデュース「困るな」

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:58:32

    原作の科学サイド自体が人気かってのも微妙だぞ
    煽り抜きに科学サイドや暗部が人気だったってよりも超電磁砲のレギュラーキャラかレベル5関係がウケてた印象
    例えばオーバーテクノロジー系や暗部等の設定も沢山あるけど、ニッチすぎて結局は一部の原作読者しか語らんからその辺は魔術と変わらんっていう

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:15:46

    まぁ、売れとるのはこの4人組だからしゃーなし、その金で禁書の続きが作られれば良いよ

スレッドは5/25 07:15頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。