- 1二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:12:52
- 2二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:14:54
コナン服部+長野二人と優秀な頭脳が揃いすぎておっちゃんが推理するまでもないんだ
- 3二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:15:46
へっぽこ推理でかき乱しもしなかったけどもね……
- 4二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:16:09
映画でいつの間にか解決してたなって言ってたしな
- 5二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:17:25
このレスは削除されています
- 6125/05/24(土) 20:18:06
だって『隻眼の残像(フラッシュバック)』ではおっちゃんが解決したってやってたから……
- 7125/05/24(土) 20:19:59
原作だと由衣さんが最初は犯人だったって聞いてたから未読だけどアニメでは相当マイルドになってるのかな?
- 8二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:35:26
被害者には犯人が変更になったとか関係ねぇ
- 9二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:36:32
- 10二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:37:41
- 11125/05/24(土) 20:39:41
- 12二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:44:44
長野県警回は眠りの小五郎したこともないしおっちゃんの影が薄くなりがちコナンですら話によっては印象薄いし
高明出る時は故事成語翻訳で蘭は印象に残るんだけどね - 13125/05/24(土) 20:51:13
この時点では高明はまだ影も形も無かったって不思議な感覚だ
- 14二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:56:43
この回のおっちゃんって周りの人間が発言に甲斐巡査の面影見る所くらいしか印象に残る場面ない気がする
- 15125/05/24(土) 20:57:02
電線で感電して燃えたのが『火』じゃなくて『雷』だったのはテニプリの風林火陰山雷で知ってたから分かった
- 16二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:00:33
喧嘩を止めたからまぁ活躍した方か
- 17二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:04:08
服部と和葉の方が、長野ふたりと深く関わってたんだよね
- 18125/05/24(土) 21:06:09
それにしてもリアルタイムは2008年の11月って書いてあったけど全然覚えてない……
初めて見る感覚だった
まさか2025年の映画で伏線回収されるとはね…… - 19二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:16:45
確か赤と黒のクラッシュのチョイ後ぐらいだっけ
- 20二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:19:43
軍師コンビの影に隠れがちな由衣さんの推理力が光る回で好き
- 21125/05/24(土) 21:20:43
あ〜、だとすると丁度コナン熱が冷めて離れてたころだからもしかしたら見てなかったのかも……
- 22125/05/24(土) 21:25:06
赤い壁とか赤女は断片的になんとなく記憶があるんだけどね
- 23二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:29:28
当時の大河ドラマも機会があれば
- 24二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:33:14
私もこないだ久しぶりにこれ読んだんだけど(原作の方を)
由衣さんイケメンすぎない?
なに「あなたを守りにきたのよ」って - 25二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:40:07
敢ちゃんが鎧の中に隠れてて笑った
- 26二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:41:26
- 27二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:43:05
- 28二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:45:14
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:46:13
リアルタイム視聴時の記憶は最後の新一蘭服部和葉のラブコメしかなかった
服部回でもあるからおっちゃんの影は当然薄い - 30二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:46:29
- 31二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:51:40
- 32二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:53:50
敢ちゃん2時間以上前から鎧着て待ってたのすげぇよな
本当に怪我人なんですかね - 33二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:56:07
片目片足がデバフになってないどころか
別の事件では杖ガードしてるんだもん - 34二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:59:17
風林火山でも杖武器にしてたなぁ
- 35二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:00:50
馬小屋に向かった平次と和葉の耳に争う声が聞こえて扉を開けたら敢ちゃんと由衣さんだって分かってても未亡人と警部さんがいけないことしてるシーンに見えてドキドキした
- 36二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:31:35
敢ちゃんにそんな度量があったらクソボケなんて言われなかっただろうね
- 37二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:40:14
- 38二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:42:03
風林火山の時の気張ってる敢ちゃんしんどいけど好き
でも奥さん呼びはアダルティだと思う - 39二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:42:22
そういや由衣さんは復帰後の大和警部とこの時初めてあったんかな
気まずすぎる
乱入者がいて良かったかもしれない - 40二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:44:44
後から考えるとこの時の敢ちゃん明らかに荒れてるよね
そりゃ死にかけて意識戻ったら由衣は甲斐さんの事件を探るために結婚して高明は自分を探すために強引な捜査して左遷されてて二人共県警本部から居なくなってるから当然だけど - 41二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:47:17
- 42二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:48:45
アニメでしか知らなかったけどコレはドキドキする
- 43二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:50:22
隻眼褐色警部(35)×未亡人美人刑事(29)
幼馴染で幼少期から両片思い
マジで属性並べるとアダルティすぎるんだよな - 44二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:51:02
- 45二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:19:04
昔見た時は奥さんが急に風林火山で恋のアドバイス始めるからちょっと笑っちまった
まあ後からもっと訳わかんねえ故事成語おじさんでて来たけど(あんまり説明してくれない) - 46二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:20:42
何故か解説してくれる眠りの小五郎の娘
- 47二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:34:46
- 48二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:37:58
首元が緩んでて本当いけないことする寸前だった雰囲気に見える……
- 49二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:41:50
ラストの鎧着た大和がかっこよくて好きなのでまた何かの機会があったら鎧を着て欲しい。よく犯人確保に一芝居打つのでワンチャンありそう。
- 50二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:43:17
- 51二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:45:53
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:46:17
アニメだと「狙いがわかれば‥‥‥慌てず騒がず‥‥‥」ってセリフからカッて目が開かれるのカッコ良いよね
今年の風林火山のリマスターの時にTwitterとYouTubeのアイコンが、最終週のときに普通の鎧のアイコンから片目開きの鎧のアイコンになっててめっちゃ楽しかった
- 53二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:46:47
- 54二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:50:43
ミステリ自体は風林火山は実は陰と雷もある、馬使った足跡トリックとダイイングメッセージってかなり簡素なんだけど、風林火山に則った殺し方のインパクトとか甲斐巡査の死を発端にしたねじくれた人間関係とかかなり面白い話に仕上がってると思う
- 55二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:35:30
犯人が手下連れて景さん殺しに来たからいいもののよくよく見返すとアリバイ捜査もなく証拠は後半に出てきたアイシャドウのみと割とふんわりしてるのが面白い
- 56二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 07:54:19
蘭と和葉が見た鎧武者はなんだったんだ?
- 57二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 07:58:53
アニメだと平次視点で敢ちゃんは後ろ姿だったのは規制入ったのかと勘ぐってしまう
- 58二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 08:37:27
景さん、ゲストキャラだけど凄い好き