- 1二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:13:02
- 2二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:16:07
聖徳太子もそうだそうだと言っています
- 3二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:16:54
- 4二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:20:03
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:20:04
エロいってイメージ
- 6二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:21:20
重いイメージは黒の方がある
- 7二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:22:21
ベトベトンのイメージだな
- 8二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:23:43
- 9二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:46:04
マツコデラックスは結構紫の服着てる気がする
- 10二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:48:32
- 11二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:49:11
紫の染料は高級品で権力者御用達だったとか
そこから色自体にもどっしり君臨してるみたいなイメージが付いたのかね - 12二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:49:47
- 13二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:50:02
毒かパワータイプかで真っ二つに分かれるな
- 14二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:00:51
- 15二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:09:01
ウルトラマンタイガの第7話と第8話に登場するナイトファング
廃村となった九頭流村で村人たちから「赤目様」と崇められてきた守り神の正体で「皆既日食と共に天から舞い降りてきた」と伝わる邪悪な魔獣。
口の奥に大きな一つ目が隠されていて邪悪な催眠音波ナイトメアウェイブを放ち、人々に強制的に悪夢を見せその悪夢をエネルギーに変換して吸い取り食糧としている。
タイガのアクアブラスターを飛行中に受けても何事もなかったかのようにそのまま飛び去ってしまう程の高い耐久力を有している。
かつて村人達は偶然村にやって来た旅人を生贄として捧げその代わりに村を守ってもらっていたが、その所業が知れ渡り旅人が村を訪れなくなると次に村人の中から生贄を捧げるようになり、誰も住む者がいなくなり村は滅びたとされている。 - 16二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:46:44
プリキュアとかみたいな女の子でも紫担当はセクシー系・お姉さん系な印象あるわ
- 17二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:52:11
確かにスピードタイプって感じはしないかも
でもパワー系と言われるとちょっと違うかも? - 18二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:59:30
間桐桜、フェルンは確かに大きい
- 19二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:54:17
ムキンクスは自分の中での重い紫のイメージの入りかもしれん
- 20二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:53:06
「デカくて重い」でいろんな解釈してる人がいるんですけど