1二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:17:13報告駄犬の極 (だいぬのきわみ)【意味】完全に無価値で役に立たない状態やものを指す。特に、何の効果も発揮しない、または全く価値がないことを強調する。【語源】「駄犬」(役に立たない犬)と「極」(極端、最高度)を組み合わせた表現。無価値さの極限を表す。【用例】 「彼の提案は駄犬の極だ。全く役に立たない。」 「この機械は故障が多く、もう駄犬の極と言える。」【類義語】 使い物にならない 役立たず 無能【対義語】 有能 有用 効果的【備考】この慣用句は、何かが完全に無価値であることを強調するために使用される。ユーモアや皮肉を込めて使われることが多く、日常会話で軽い批判やからかいとして用いられることが多い。