自らの意思で進化した僕らこそニュータイプに相応しい、か…

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:21:52

    ならなんでわざわざ後ろに振り向くんだ…?
    進化したなら後ろにも目がついてないとおかしいだろうに

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:22:53

    振り向くなアムロ〜

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:24:18

    うーんこれは異常進化したバケモノ
    お兄ちゃん怖いから指揮権寄越して

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:24:35

    といいつつ覚えているかいと聞いてくる

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:24:53

    なんか君、NTの代表だけど同時に外れ値だよな

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:27:08

    自らの意志で進化したっつってんだろ
    後ろに目をつけるとかそんなトンチキな進化を選ぶ奴はいないって話よ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:28:11

    ニュータイプだからできるってわけでもないんだと思う
    現に最初から能力高いカミーユだって途中までやれてなかった
    ニュータイプの中にも能力の技術ツリーがありそう
    ハマーンとかはオーラ出して防御できるけどアムロにはできないし

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:29:51

    単発ガチャ1発でURの上澄が出ちゃったせいで連邦くん狂っちゃった…

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:30:09

    >>7

    何ならアイツ生身でもやっているんだ満足か

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:30:29

    >>8

    そんなガチャ沼に嵌ってギャン中になったみたいな……

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:31:15

    >>7

    ……?そんなもの出さなくても回避すればいいだろ?

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:31:24

    >>10

    ムラサメピックアップに課金!課金!

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:31:57

    >>7

    アムロの場合オーラバリアではなく殺気センサーで回避に振ってるんだろうな

    逆シャアでもまともに食らったのシャアの近接ビームサーベルくらいだし遠距離攻撃がまず直撃しねぇ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:32:08

    >>7

    ZやZZ、ユニコーン見てるとNT的にはサイコミュ兵装+オーラバトラーが主流っぽいんだよね

    アムロとシャアは察知と先読み極めて相手撃墜出来ればそれでいいヤンケって感じなんだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:32:45

    でも後ろに目をつけるのは強化人間もできるんだよ
    ロザミィとかネモでクワトロの攻撃ひょいひょい避けてクワトロビビらせてたぞ
    ドゥーが出来損ないなんだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:32:54

    1st最終話の広域テレパシー?は何だよ…

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:33:20

    >>5

    キケロガの動きと正史のアムロvsシャリアの内容を総合すると

    GQの英雄となったシャリアにすら多分天パなら勝てるからな

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:33:26

    >>16

    ララァのおかげです…

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:33:27

    νガンダムの設計思想もシンプルだしアムロって相手の攻撃は回避して自分の攻撃当てればいいと思ってるよな

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:34:42

    >>11

    そういうオーラで起こす系の物理現象は「知らん、なにそれ怖…」なリアクションしそう

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:34:56

    >>19

    実際それが出来るし…

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:36:07

    >>5

    外れ値とは

    「他より著しく異なるため一般的結論を導けない人や物や事実」


    まぁ……そうかも

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:36:09

    アムロは純粋な技術が延びたタイプなんだろう
    戦闘マシーンタイプ

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:36:48

    >>5

    ヤザンの技量にララァのNT能力乗せたような性能してるからな

    素(オールドタイプでも出せる)の能力も高ければ、ニュータイプ能力もア・バオア・クー全域把握してテレパスで脱出手助けする送受信レベル

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:37:39

    ガンダムパイロットならニュータイプじゃなくても後ろに目をつけるとか普通なのに…

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:38:26

    >>16

    わからん……なんか知らんがララァが手助けしてくれた……

    これ軟禁されずにあのまま宇宙にいれば異常事態の時にテレパシー送ってくる一年戦争の英雄がいたりしたんだろか

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:38:28

    >>19

    そもそも当時の最新MSが巨大化や過剰な高出力化に加えて整備性劣悪と、本当に駄目な方向に走っていたから反省して基本に立ち返るのは自然な流れなんだ

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:38:53

    >>17

    流石に初陣アムロじゃ無理そうだけど、ちょっと経験積んだらNT能力無しに前後のザク同時に捌くからな…

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:39:13

    >>27

    ZZは間違った成功例なんかな

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:39:16

    機体によるだろ
    サイコガンダムのデカさと装甲で後ろに目がついてたからってだから何だと

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:39:39

    目を付けるだけでもあれなのに学習能力も高すぎるんだよなコイツ…
    ギュネイとか一度対峙しただけで癖見抜かれてるしシャア以外は基本2回も邂逅したら絶対死んでるっていう

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:40:03

    >>23

    GQだとエグザベ君がそのタイプなんかなって気がする

    NTが兵士になったと言うより兵士にNT能力が付いてきた型というか

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:40:30

    ニュータイプの感応力は戦争には向かないからな

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:40:36

    >>25

    単にガンダムに乗ってれば出来るって訳でも・・・

    メインクラスにNTとかの特殊能力補正もらわないと

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:41:44

    >>32

    なんかアムロは平時でも地球から宇宙の戦い知覚したりコロニーレーザー止まるの察知してたりするから観測範囲が広すぎる

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:42:54

    アムロは受信は低いからいちいち人の感情はキャッチしないで戦闘に集中できるんだ

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:42:58

    >>3

    小山茉美ボイスでお兄ちゃん呼びってちょっと怖い……

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:43:03

    テレパシーめいた感応能力を持つエスパーをニュータイプと称しているだけで、彼ら彼女らが誤解なくわかり合えるかは別問題
    リカルド・マーセナスもジオン・ダイクンも草葉の陰で泣いてるよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:43:37

    >>20

    オーラ的な不思議パワーに頼らずに純粋な技術だけで対処出来る時点でかなりの化け物なんだよな

    そっち方面にスキルツリー伸ばさずに感知能力だけ全振りして伸ばした感じ

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:44:22

    アムロもシャアも前提としてパイロットのセンスがある上にNT能力が乗っかっているタイプなので

    カミーユとかはNT能力が先行して補助輪に使ってパイロット能力が途中から追いついてきたタイプ

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:44:25

    >>19

    シャアもアムロもジ・Oにファンネルつけて~って感じの機体になってる

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:44:42

    だからステファニーにも
    あなたは変よ戦いにのめり込んで って言われたりもしちゃう

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:44:56

    >>29

    仮想敵がサイコガンダムでクソデカ火力と可変機構組み合わせろと言われたらああもなろうと言うもので…


    まぁパイロット次第で火力のある戦闘機×3から火力がダンチ過ぎるMS+小型戦闘機2で幅広い運用が出来るから「ガンダム+Gファイター」というコンセプトは見事に成功してるんだよな

    「ただでさえ人材難のエゥーゴでそんなにパイロット使わなくても良くね?」って事で使われなくなったが

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:45:38

    まじでアムロは戦場に向いてるニュータイプ

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:48:18

    あとプレッシャーもあるよねニュータイプ能力
    クワトロは意外とプレッシャーに弱い
    シロッコ、フォウ、ハマーンのプレッシャーに怯むシーンがある

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:49:04

    >>44

    本人がそれを望んでないのに...

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:51:23

    ニュータイプは戦争の道具じゃない!!という考えなのに本人がいちばん体現しちゃってるの皮肉すぎる

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:52:05

    >>45

    その辺はシャアのNT能力の低さが出てる感じはする

    オールドタイプはどうしてもNTのプレッシャーの圧されがちだけど似たようなやられ方をしてるんじゃないか

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:53:16

    >>45

    逆シャアだとアムロのプレッシャーにギュネイ、クェスが反応していたな


    左上のプレッシャーはなんだそれだけすごいの感じたのか

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:53:43

    >>36

    受信力自体は並のNT程度はある

    ただ覚醒前から躊躇ったら死ぬを潜りすぎただけだ

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:54:47

    連邦初のニュータイプであり戦闘特化タイプだったのが悲劇の始まりすぎる
    逆によく強化人間とかに恨まれなかったなとすら思うわ

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:56:15

    >>50

    相手がザクなら人間じゃないんですよ

    これ戦場ライフハックね

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:28:08

    1年戦争の頃はマジでリソースカツカツの中でやってたので、いちいち撃墜した奴に気を向けてたら保たんからね

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:35:46

    >>52

    >>53

    それでもリュウさん死んだ辺りまでは相当参ってなかったか

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:37:32

    >>34

    ガロード君は炎のMS乗りでしかないですが出来てますよ!?

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:37:37

    強化人間なんてものが生まれたのアムロのせいか?本人が作ったわけじゃないが

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:11:53

    >>56

    ジークアクスでも生まれてたしアムロの有無は関係ない

    けど、アムロレイのようなニュータイプを作る動きは正史であったと思う

スレッドは5/25 08:11頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。