【クロス?】もしもこの人がブルアカのシナリオに関わってたら

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:37:49

    どうなる?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:38:44

    元ネタハラデイ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:38:48

    複雑になるけど更に面白くなると思う。

  • 4イッチ25/05/24(土) 20:39:43

    >>2

    すまん配慮が欠けてたわ

    奈須きのこ - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 5二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:40:20

    人の心案件が増える

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:43:09

    テキスト量が100倍になる

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:43:23

    設定周りがもうちょい明確になると思うけどややこしくなりそう。

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:55:23

    Yostar「今回のストーリーの量はコレくらいね」(前後編合わせての容量を提示)
    きのこ「了解でちゅ、トランザム!!」(前編だけでその容量を超えるのは勿論前後編に加えて完結編まで書く)

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:04:17

    >>8

    思い出される妖精の国…

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:06:57

    エミヤとか出てきそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:10:43

    型月作品とは繋がりや関係性はないと明言されているのに
    プレイヤーが勝手に型月作品との共通点などを探し始めてそれらと絡めた考察という名の妄想を始める

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:12:10

    ラスボスが未来orパラレルワールドの先生

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:13:38

    >>10

    シロコ*テラー「ん、理想を抱いて溺死して」

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:17:55

    >>12

    本編!

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:19:05

    先生自ら生身で敵と一対一で殴り合う展開がある

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:20:30

    サービス開始が10年後ぐらいになる

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:33:52

    >>16

    や め て

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:36:26

    絶対アビドス周りは大幅改修が入るだろうなぁってのが分かる…

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:40:29

    ホシノとユメの過去の描写にかなり力を入れそう。ブルアカ内では珍しく出会いと別れの物語になるし。

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:41:11

    >>19

    そうか…あそこは本当にFateしてるな

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:55:42

    アツコがエデン条約編のラスボス(ヒロイン)になる

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:58:27

    >>21

    黒アツコか…

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:50:00

    カヤがみんなに愛されるヒロインになる可能性が高くなる

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 01:54:12

    エデン条約編でミカの一人称視点心理描写めっちゃ増えそう
    最初は誰のモノローグかわからない感じの文が沢山合間に挟まる感じ

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 01:57:23

    メインストーリーが各章60パートくらいになり石がウッハウハ

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 01:58:52

    イベントは無理矢理10パートくらいに収めるために1パート前半30分戦闘2分後半30分の約1時間に

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 02:04:06

    >>23

    精神性と口調と性根が汚いけど、そこに心の底に一途な乙女心を持たせると

    ……あら不思議!みたいなキャラ作りだすの旨いからねぇ

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 02:05:59

    ミカはあの場面で死にそう。というかエデン条約編は死屍累々になりそう

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 02:13:40

    アリスがバグる理由が人の在り方を尊んだからになりそう

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 02:15:56

    少なくとも優しい世界かと言われたら首をかしげるけど人間賛歌のストーリーになるだろうね

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 02:16:35

    本編が読む鈍器に...

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 02:21:39

    労働状況を心配されるキム・ヨンハ統括P含む運営スタッフの皆さんの姿がそこにあった。
    キム・ヨンハPがどこかやつれているのである。
    清渓川に沈むよりも酷い地獄に、彼らは囚われ続けている。

  • 33二次元好きの匿名さん 25/05/25(日) 02:58:09

    間違いなくエデンかそれ以上のやつ複数出すだろうし感動もするだろうけど胃もたれするようなのばっか出しそう…

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 03:35:26

    ウサギ小隊での長距離狙撃がいかに不可能な行為か語られ「・・・だが、そこに例外が存在する」

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 04:21:56

    話の途中だが!!
    ユスティナだ!!!

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 04:32:54

    比較的にまほよとかが空気感的には近い…?

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 04:46:04

    地の文がめっちゃ増える

    地の文が多いブルアカってあんまり想像できないな

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 05:40:25

    好きなキャラになると筆が乗るけど細菌類ブルアカで好きそうなキャラって誰になるのだろう?

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 05:54:45

    きのこって他者製のキャラの話書いたことあったっけ

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 06:33:53

    ソラウ枠って誰だろうな
    その子が酷い目に合うのは容易に想像がつく

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 06:35:57

    更新頻度は間違いなく今より遅くなる

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 08:18:26

    >>39

    428の番外編ってどうなんだろう

  • 43二次元好きの匿名さん 25/05/25(日) 08:22:39

    きのこのブルアカだとアビドスに不運というか良い状況が訪れないのはアビドスの意思が関わってそう…(ヴォーティガーン並感)

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 08:27:36

    >>42

    一人の意見だけど、これ見ると自分の世界観にしちゃってブルアカから独立して別の作品になりそう

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:13:20

    何言ってんだこいつ

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:36:24

    エデン条約編で原作と比較して
    まあマシな末路を迎えそうなのはミカ
    逆に危ないのはナギサ
    変わらないのはセイア
    って感じになりそうではある
    マコト関連は多分爆発でイブキがめちゃくちゃ重傷を負うか最悪死んで一生心の傷を負う事になるんじゃなかろうか
    そうでなくとも絶対アビドス3章でのかっこいい場面はなくなると思われる 何ならシェマタを利用しようとするキャラにされそう

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:39:07

    >>23

    カヤは慎二枠のイメージだった

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:39:30

    NEXON社員が死ぬ
    過労で…

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 16:58:23

    >>48

    型月方面でも年末やらなんやらで「一回休んでから直せ」って言われてたからな…

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:14:32

    >>38ナグサ・ミカ・クロコ・ヒナ・ホシノあたり…かなぁ…分からん

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 02:12:21

    巨女属性の生徒が出てくる

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 02:13:38

    ・キヴォトスの死が忌避されてタブー化されてる世界観がきのこの作風と相性が悪いのでおそらく撤廃される
    ・ミカ、ホシノ辺りに桜族の属性が追加される
    ・ヘイト役の結末にわりと容赦がないので生徒はともかくベアトリーチェ等はおそらく死ぬ
    ・エデン条約編で3校のモブ生徒に2桁人数くらい犠牲者が出る
    ・先生の思想理念がきのこの作風だとわりと敵側のことが多いタイプなので、主人公は百鬼夜行出身の逸般人生徒に変更になる

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 02:21:10

    >>47

    型月作品ならカヤみたいなタイプはむしろウェイバー君ルートだぞ

    慎二は「総合的には人として恵まれすぎているのに、家族や環境から望まれていた唯一の物がなかった」ってキャラだからカヤとはコンセプトの段階で真逆

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 02:53:48

    キヴォトスは仮想現実で、先生は本来その世界の1NPCに過ぎなかった
    しかし、連邦生徒会長の手によってPCとしての役割も与えられ自我を得たなんて設定になりそう

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 04:42:02

    >>18

    多分本編のホシノ*テラー、セトの憤怒、シロコ*テラー登場で章の半分

    そこから周囲を灰にしながら帰巣本能でアビドス高校に帰ろうとする暴走したホシノ vs 追うセトの憤怒 vs ホシノを取り戻そうとするアビドス対策委員会、ハイランダー、ゲヘナ風紀委員会の共同戦線でORT総力戦みたくなりそう

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 04:56:50

    >>23

    大真面目に連邦生徒会長を超えるためにぶっ飛んだ理想を追い求めてそう、しかもプラン自体も割と善良な方向で

    この学園の生徒全員を超人にしてこのキヴォトスに蔓延る問題を解決することであの女を超えるッ!みたいな

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 07:07:19

    >>54

    流石にそれは…やりそうだなぁ…

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 07:09:56

    ストーリー更新が遅くなって
    あらゆるキャラのテラーが出てきそう

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 07:11:11

    >>58

    リリィ化も出てくる

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 07:12:38

    >>58

    >>59

    そんな節操なしにテラー化(オルタ化)やリリィ化はしないでしょ…

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 07:15:42

    >>58

    まずなんというか本編みたいな爽やかな青春を全肯定したものを描かなそう

    テラー化を始めとした生徒の怖い側面を本編より叩きつけてくるし、良くも悪くも終わる青春の尊さを前面に押してきて

    ひとつくらい部員全員が覚悟決めて組織としての役目を果たしてから堂々と廃部を選ぶシナリオはありそう

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 07:31:20

    >>60

    そうかな…? そうかな……?

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 11:08:33

    青春を続けていく物語のブルアカと、物事には終わりがあり大事なのはどう終わるかって思想のきのこじゃ相性最悪だと思うわ

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 11:14:36

    >>63

    スレの主題として本当に全体のシステムに口出しできる前提なら

    バトルで動かせる生徒は大人のカードで再現されたアバターということにしてキチンと本編の中で生徒の卒業と新入生という新キャラ登場まで描きそうよね

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 11:22:26

    七囚人みたいないまいち反省しない生徒に、一定の納得感というか説得力は出そう。>きのこブルアカ

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 12:12:54

    シナリオ書くとしてもギャグ系イベスト一つぐらいだろうな
    ブルアカには殺人禁止とかNGが多いからきのこ要素入ったシリアス分多めな話は難しいと思う

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 12:17:50

    スレ画の作品を読んだことないからそこは何とも言わないけど
    書かれているレスの通りなら客層かなり違うなとは確信できる

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 12:22:01

    代表作からして死人同士が殺し合いして生者も巻き込まれて死んで、最後には味方が僅かしか残らないって話なんだもん

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 12:34:04

    >>68

    客層違うのは事実だけど作品読んだことがない人がとやかく言えることではないと思うよ

    死者と生者でしかモノを語れないならブルアカを「子供と大人が出てくる学園ドラマの作品」程度の表面的な理解でしか見れてないくらい的外れな意見になるもの

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 15:08:19

    とりあえず設定面では
    型月ファンの俺とブルアカファンの俺が発生して喧嘩し始めるよ

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 15:19:24

    >>68

    そんなこと言ったらブルアカだって主人公の大人に敵対したり懐疑を抱いたりした子供が理由なく惚れていく話になるし……

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:19:50

    >>63

    >>67

    上でも書かれてるけど先生とか連邦生徒会長みたいなタイプをきのこなら「主人公や人類が次のステージに進む為に乗り越えなければならない相手」みたいな立場で書くことが多いからね


    きのこが書くなら「学園テクスチャも神秘もぶっ壊して外の世界で生きるための手段を見つけようぜ!」みたいな話になりそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています