- 1二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:41:30
- 2二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:42:35
×知らない方が楽しめる
○知らなくても楽しめる - 3二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:43:05
知ってても普通に楽しめてるけど
- 4二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:43:14
まあそういう層にガンダムシリーズに興味持って欲しいからこその作品だろうしねえ
そのまま色々興味持ったシリーズを観てくれると嬉しいぜ - 5二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:43:36
コロニー硬すぎ文句とかアニマンでしか見ないわ
- 6二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:43:40
え、それなりに見てるけど普通に面白くない?
- 7二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:44:23
毎回バトルしてくれるのありがたい
- 8二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:45:05
固定観念に囚われた愚かなオールドタイプだったら何を履修してようがしてまいが叩くよ
- 9二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:45:17
山の登り方はひとつじゃないって誰が言ってた
ましてガンダムという歴史のあるジャンルならなら山というより山脈か山地だろう - 10二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:45:34
ギャンが登場した瞬間キシリア―マクベの関係がフラッシュバックしてテンション過去最高になったんで見ていた方が最高値は更新できると思う
- 11二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:45:44
取り敢えずビグザムが出てくるので期待
- 12二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:45:51
思い入れが強すぎると楽しみにくそうだなとは思うけどそんなのガンダムに限らんしな
例えば和服が好きで知識もあるとかはアニメ見るにしても新しい楽しみ方出来そうだけど着物警察までいったら息苦しさの極致みたいになるし - 13二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:46:11
個人的には映画見てシリーズ履修した人が一番楽しめてると思う
思い出補正ないからフラットに見れてるし、今回はサイコガンダムのBGMとかギャン登場でブチ上がった - 14二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:46:25
宇宙世紀作品かなり好きだけど楽しめてるぞ?
- 15二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:46:38
玄人ぶりたい老害がガヤガヤ言ってるだけでは
- 16二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:47:25
知識は楽しむ邪魔をしないと思う
楽しむ邪魔をするのはこれはこうっていう固定概念 - 17二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:47:30
マチュとニャアンが百合にならないからってキレてるのは他所でよく見る
- 18二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:47:42
マチュが活躍しないのにフラストレーション溜まるけどまあそれはガンダム直接関係ないしな…
- 19二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:47:44
6話迄は楽しめたけど7話が壮大にがっかりした俺とかもいれば全部つまらんとか言う人もいればいや面白いっていう人もいるしまぁ人それぞれちゃうかね
- 20二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:47:45
ある程度知ってたら楽しめる
穴開くほど見て設定やらなんやら齧って云々言い出すと楽しめない
そんなイメージ - 21二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:48:50
ゲームでしか知らないんだけど見覚えある機体が新しくデザインされた姿で出てくるのは素直にテンション上がる、ギャンカッコよすぎ
- 22二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:51:53
×知らない方が楽しめる
△知らなくても楽しめる
◯あにまん見ない方が楽しめる
あにまんって割とガンダムアンチのたまり場みたいになってる(全員がアンチって意味ではなく、ファンもアンチも集まって来ている)から、楽しみたいならマジでガンダム関連は見ないほうが良い - 23二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 01:13:53
多分そう 『ガンダム』にイコンを求めてしまったらガンダムが苦戦もせずにあっという間に負けてしまったことが悲しくなる
- 24二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 01:25:46
十人十色の意見があるのに相手の意見を認めないナチュラルやコーディみたいな連中がいるだけだよ