- 1国家統合党総裁25/05/24(土) 20:55:19
- 2国家統合党総裁25/05/24(土) 20:55:33
- 3二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:59:08
新スレ乙
……六代目の時期なのもあるし、もしかしたら地面の下とかに超弩級戦艦なんぞを持ち出す舞台があったのかもね - 4二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:01:23
立て乙。
軍縮条約にウマムスタン呼ばなかったことが後の国連安保理準常任理事国の設定に繋がりそう - 5二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:05:05
縦乙
>内陸国詐欺
国力は全てを解決する
- 6国家統合党総裁25/05/24(土) 21:06:27
- 7二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:07:51
10月かあ
史実のヘンダーソン飛行場砲撃とかが行われた時期だったっけ? - 8二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:09:52
- 9国家統合党総裁25/05/24(土) 21:19:53
- 10二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:21:55
実質クリティカルを引くとはアキツも持っている
- 11国家統合党総裁25/05/24(土) 21:22:24
ダイス表ミス
1-3 +ホーネット
4-6 ++サラトガ
です - 12二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:27:47
第二次ガタルカナル島沖航空戦かぁ…ここから歴史がどうなるか
- 13二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:28:30
天鸞はもう復帰しているかなあ…?
- 14国家統合党総裁25/05/24(土) 21:29:22
- 15二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:30:22
なにっ新鋭戦艦
- 16二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:32:22
- 17国家統合党総裁25/05/24(土) 21:36:26
アキツ側も少しダイス
投入戦力
史実よりも控えめ dice1d1000=135 (135)
史実とほぼ同等 dice1d1000=701 (701)
全力 dice1d800=4 (4)
- 18二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:39:12
FS作戦を見据えた感じだろうかね
戦力は同等でも軍の思考形態が変わっているからそこが鍵となるか - 19国家統合党総裁25/05/24(土) 21:42:06
ちょっと待ってね、もう一個ダイス
一航戦(3隻) dice1d1000=978 (978)
二航戦(2隻) dice1d1000=546 (546)
- 20二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:42:33
少数精鋭だコレ!!
- 21二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:46:25
一航戦はとりあえず来たか
南太平洋海戦以上の戦力は確保できそう - 22国家統合党総裁25/05/24(土) 21:59:17
- 23二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:01:05
この二人もどう言う関係なのか気になるなあ
古くからずいぶん仲が良かった感じはするが - 24二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:02:25
天鸞艦長が蒼龍艦長の下になったのか
割と今までの功績からすると(最近は振るわないが)天鸞艦長が昇進して航空戦隊司令官になる気もしていたが - 25国家統合党総裁25/05/24(土) 22:06:19
- 26国家統合党総裁25/05/24(土) 22:18:00
アキツ索敵
前進 dice1d1000=885 (885) dice1d2=2 (2) コンコード/ホーネット
本隊 dice1d1000=887 (887) dice1d2=2 (2) コンコード/ホーネット
ダート索敵
コンコードdice1d1000=751 (751) dice1d2=1 (1) 前進/本隊
ホーネットdice1d1000=741 (741) dice1d2=2 (2) 前進/本隊
700以上で発見
- 27二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:19:36
コンコードが死角に!
気がついたらあっちの航空隊がバズ走りで飛んできそうである - 28二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:19:48
お互い発見か
この一撃だけでは決まらないがホーネットだけでも沈めておきたいところ - 29国家統合党総裁25/05/24(土) 22:27:27
- 30二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:29:38
こりゃあコンコードは実際発見されてなかったっぽいか
さてどうなるyzrz - 31二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:30:05
- 32二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:31:00
史実通り沈められるか
- 33国家統合党総裁25/05/24(土) 22:32:11
航空無線dice1d1000=452 (452)
900以上でウマムスタン製
900未満の場合
護衛続行dice1d1000=564 (564)
反転攻撃dice1d1000=587 (587)
- 34二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:33:06
護衛を中断させることに成功したか?
- 35国家統合党総裁25/05/24(土) 22:47:43
- 36二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:50:06
コンコードのことかと思ったら意外な人々のことであった
おそらく逆だとそれはそれで有効かどうかも怪しいクロスカウンターになってたんだろうなあ - 37国家統合党総裁25/05/24(土) 22:50:37
防空
ホーネット dice4d1000=999 150 550 830 (2529)
攻撃
天鸞 dice1d1000=44 (44)
雲鸞 dice1d1000=513 (513)
翔鶴 dice1d1000=293 (293)
瑞鶴 dice1d1000=123 (123)
瑞鳳 攻撃隊壊滅
高い順に突き合わせて上回った方の攻撃が通るor防空成功
- 38二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:52:09
このレスは削除されています
- 39国家統合党総裁25/05/24(土) 22:52:10
999-513
830-293
550-123
150-44
防空完全成功
……??? - 40二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:53:28
ああそういう処理だったのね
999相手とか雲鸞の攻撃隊消し飛んでない? - 41国家統合党総裁25/05/24(土) 22:56:35
ちょっとあまりにも意味が分からないので追加ダイス
指示
とにかく空母を沈めろ dice1d1000=386 (386)
輪形陣の外側から削れ dice1d1000=880 (880)
- 42二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:58:18
これはどこの誰の指示だ……?
ただアキツ側の出目見てると完全成功自体は普通に起こるタイプの処理だなあと言うか
それよりも999や830とかの絶対値のほうが訳わからんとこある - 43二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:59:38
ダート海軍的な戦術かな?
- 44国家統合党総裁25/05/24(土) 23:02:12
やっぱり苦しいけれどやっぱり最初のダイスだけで決めます
何で耐えたのかこれが分からん…… - 45二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:03:25
ワスプの魂が守ったとしか…
- 46二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:05:01
いくら攻撃機といえども護衛機がないと言うだけで直庵機が余裕で攻撃隊をナレ死させられるくらい航空隊が強かったから「虎は虎だから強いのだ」理論でも割と納得はする
- 47二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:09:35
このレスは削除されています
- 48国家統合党総裁25/05/24(土) 23:10:14
- 49二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:12:00
そう言うことなら信じ難いけど一つ納得のいく原因が考えられますね
サンデーの砂盤と同じ領域に目覚めたんじゃないかこのホーネット航海長? - 50国家統合党総裁25/05/24(土) 23:15:00
- 51二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:17:03
> 二度と出来る気がしない
流石に闘争以前かつ星鉄器もなしでは仕方ない本当に仕方ない
むしろこの時期と条件でおそらく有効に機能する領域が一時的かつ低位にでも発現したことが本当にヤバいくらいだ
しかし999が出るだけはありますね……
- 52二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:19:49
まだ攻撃機会があるとはいえホーネットをここで落とせなかったのは痛いなあ
アキツの空母の調達が進んでいるから落とせなくとも戦力差は史実よりマシではあるが
ここではホーネットだけでも持っていきたい - 53国家統合党総裁25/05/24(土) 23:22:30
一方、その頃、天鸞、雲鸞からなる前進部隊には密かに刺客が近付きつつあった
アキツ海軍前進部隊も機動部隊本隊も所在を未だ確認出来ていない空母コンコードの攻撃隊である
天鸞 dice1d1000=651 (651)
雲鸞 dice1d1000=432 (432)
鸞達の巣 dice1d9=8 (8)
1-3出目+100 4-6出目+150 7-8出目+200 9出目+250
出目がdice1d2=1 (1) 高い/低い艦に補正
突破
コンコード dice1d1000=895 (895) dice1d2=2 (2) 天鸞/雲鸞
奇襲攻撃 +dice1d9=5 (5)
1-3出目+100 4-6出目+150 7-8出目+200 9出目+250
- 54二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:24:14
1000オーバーかつ大差かあ
こりゃダメかなあ - 55二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:25:29
死んだんじゃないか?
- 56国家統合党総裁25/05/24(土) 23:29:49
- 57二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:31:47
8発で沈むんじゃなくてそこまでのダメージで済んでるのは逆に頑丈すぎてビビる
いや意識改革でアキツ兵のダメコンがすげえパワーアップしてるのかもだが - 58二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:31:49
あっ…(察し)
ダメみたいっすね… - 59国家統合党総裁25/05/24(土) 23:36:09
- 60二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:37:14
アカン沈むゥ!!?
- 61国家統合党総裁25/05/24(土) 23:37:36
魚雷
1 dice1d1000=745 (745)
2 dice1d1000=182 (182)
3 dice1d1000=114 (114)
4 dice1d1000=545 (545)
500以上で命中コース
???
割り込む dice1d1000=222 (222)
割り込めないdice1d1000=995 (995)
- 62二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:37:56
雲鸞…いい奴だったよ…
- 63二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:39:02
命中は2発かあ
奇襲だからそれはそうなんだがなんか楽勝ムードすら漂っている
???は何かはわからんが割り込めないんじゃなくて割り込む存在自体がなさそうな高さしてるなあ…… - 64二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:39:48
- 65二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:40:41
この姉妹艦たち因果あり過ぎじゃない?(なぜかアルビオン艦隊に負ける長女、『ダート』に仕留められる二女、姉妹を仕留める三女)
- 66二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:41:22
- 67二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:43:40
- 68国家統合党総裁25/05/24(土) 23:47:52
- 69二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:48:32
首の皮一枚繋がったな……なんてタフさだ
- 70二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:48:46
ギリ持ち堪えたか?
それはそれとして南太平洋海戦の敗北(空母は残ってるが)で史実通りの流れになるのかこれは…? - 71国家統合党総裁25/05/24(土) 23:56:49
- 72国家統合党総裁25/05/24(土) 23:57:18
今回はここまで
南太平洋海戦はまだまだ続きます - 73二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:57:37
積み重ねはあったとはいえここにきてダート並みのダメコン力を発揮しておる
- 74二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:58:38
お疲れ様でした
海戦中の隙をついてガダルカナル島に何か送りこめれば良いんだがたぶんそういうことはないんだろうなあ…… - 75二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:01:32
乙でした
まあここで負けないと史実との差が大きくなりすぎるのよなあ - 76二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:01:48
お疲れさまでした。
しかし、生き延びたとしてその先がパラダイスのはずはない(最低野郎感) - 77二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:04:48
まあ差はなんぼ大きくなってもいいですからね
どのみちパラダイスではないのでぶっちゃけこの乖離をこそお目当て・面白みとして天鸞の話は見てるまである
それはそれとしてホーネットの航海長はだいぶ気になる存在ですねこれ
おそらく領域に目覚めたのはほとんど確かなんでしょうけど、時期(闘争以前)と環境(星鉄器なし)的には変じゃないとはいえ一時的にってところがかなり奇妙だ
極限状況で上位宇宙かユニちゃんと同調して力を恵んでもらったりとかしたんかしら - 78国家統合党総裁25/05/25(日) 00:05:07
- 79二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:08:30
それはそう
あの時生還した多聞丸と蒼龍艦長、ひいてはそれをもたらした天鸞とその艦長がアキツ軍を180度変えたくらいですからね
それであの時のこと思い出すと、一時の恥を受け入れさせるほどに天鸞艦長と仲良いんだよな蒼龍艦長
ウマ娘の同期軍人とそこまでの絆があるとなると、史実ではしていた結婚を実はしてなくて内縁の夫婦とかだったりする可能性もあったりする? - 80二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:18:39
- 81二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 01:28:01
前スレで出てきた
>最大でも8隻だけれど全部41cm砲搭載とか並の海軍国よりも陣容が豪華過ぎる
>いったい何処と戦うのよ
という指摘ですが
前スレの「主砲口径は小さくとも大量の戦艦を持つアルビオンですね…質を上げてようやく互角(海軍並感)」
すなわち量的に優勢なアルビオン艦隊を相手にするのはもちろんですが
ウマムスタンとしてはやっぱり当時のトレンド的に優勢を保つために41cm砲を搭載したいんですよね(サウスダコタ級や大和の海外予想版)
軍縮条約の縛りもないですし
そして主砲の規格や弾薬は統一することが望ましい
さらに同時期のウマエトが41、あるいは46cm砲を搭載した戦艦を計画し
それを十数隻以上建造する構え
ウマムスタンも個艦の戦闘能力の上では同等を維持したいところ
- 82二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 01:38:23
それと
>予定建造数が多すぎて艦艇と合わせて乗組員が足りなくなりそう
は練度の観点からしてまあ間違いありません
それはそれとして建造量自体はウマエトの艦隊計画を当初の造船計画に従い半分にしたものです
>合計で、4つの艦隊用に次のものが建造される予定であった:タイプ「A」の「大型」戦艦8隻、「B」の「小型」戦艦16隻、軽巡洋艦20隻、嚮導駆逐艦17隻、駆逐艦128隻、大型潜水艦90隻、中型潜水艦164隻、小型潜水艦90隻。
>新しい計画では、 1947年1月1日までに 主要艦艇599隻を保有することになっており、その中にはA型戦艦6隻、B型戦艦14隻、マラー級戦艦3隻、航空母艦2隻、重巡洋艦10隻、軽巡洋艦22隻、「旧式巡洋艦」3隻、嚮導駆逐艦20隻、駆逐艦144隻、大型潜水艦84隻、中型潜水艦175隻、小型潜水艦116隻が含まれていた。
>5ヵ年造船計画の枠組みの中で、戦艦8隻、重巡洋艦5隻、軽巡洋艦16隻が起工されることになっていた。 「海軍艦艇建造10ヵ年計画」の最終版では、1946年までに以下の艦艇を保有すると想定されていた:23型戦艦15隻(ソ連型)、69型重巡洋艦15隻(クロンシュタット型)、軽巡洋艦28隻(26-bis型および68型)、嚮導駆逐艦36隻、駆逐艦144隻(7型、7-U型、30型および35型)、潜水艦336隻、哨戒艦96隻、掃海艇115隻、機雷敷設艦28隻、網敷設艦14隻、モニター艦および砲艦6隻、魚雷艇348隻。
Большой флот — Википедияru.wikipedia.orgこの内最初の案の1/2、そして本格的に艦隊建造計画が動き出した1939年までのおおよその潜水艦建造量を参考にこの建造数を出しました
ウマムスタン海軍にとってはかなり挑戦的な目標かもしれませんが、無謀というほどではないレベルを目指した感じです
- 83二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 01:46:31
更新お疲れ様でした
なんか…天パみたいなニュータイプが出てきそうだな
それか、領域に入る事自体がニュータイプと解釈されるのかな? - 84二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 02:11:40
天パはほら…シャイターン(単機でウマムスタン航空宇宙軍低軌道戦力壊滅)がいるから…
コンコード乗務員が本当に語録ばっかり話してそうになるのは予想外なんよ。