- 1二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:59:23
前作
架空のゲーム『ダンサブルナイトマサクゥルⅡ』について語るスレ|あにまん掲示板TCG板で架空の作品とのコラボカードを作る企画で出来た作品ですhttps://bbs.animanch.com/board/5004702/弱いけどなんだかんだ死なない踊り子(吸血鬼)が世界中を回る話…bbs.animanch.comついに発売されて1週間くらいたったので建てた
攻略情報やネタバレもありです
ファムファタル周りのノリは前作通りなのになんかストーリーシリアスじゃない……?別の世界とか変異吸血鬼とか新しい要素が多い
- 2二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:02:01
ストーリー途中だけど、ついに前前作主人公のアンドリュー出てきた……痩せたなぁお前
相変わらずしゃべり方はオタクでファムファタル相手にもじもじしてるけど
お前ジェシーと付き合ったんじゃないんかい - 3二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:03:13
発端のMTGコラボ
存在しない架空の作品とのコラボシークレットレイヤーを作ろう|あにまん掲示板あの作品>>3とコラボ!シークレットレイヤーの新カード名前「>>6」 マナコスト>>9伝説のクリーチャー 種族>>12原作を再現する効果・>>…bbs.animanch.comシクレ2〜4弾
【MTGオリカ】架空のシクレ『ダンサブルナイトマサクゥルⅡ』を作ろう|あにまん掲示板昨日突発的に作った架空の作品とのコラボカードから架空のゲームの話が産まれたのでそのままの勢いでコラボカード群を作ろう存在しない架空の作品とのコラボシークレットレイヤーを作ろうhttps://bbs.a…bbs.animanch.com - 4二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:03:47
(一応、このスレは架空のゲームの架空の続編について語るスレです)
- 5二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:08:58
IIのいいところを残しつつマイケルとかドウェインとかモッスンとか仲間キャラが増えて一緒に戦えるのいいな
何よりファムファタルが死んでいつものBGMが流れてる途中でも他の仲間が攻撃加えてくれてテンポ感削がれないのが最高 - 6二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:11:45
モッスンは貴重なマスコットキャラだな
モスマンも等身下げて口つけたらこんな可愛くなるのね
何より戦闘でも心強い、音波撃連打してるだけで勝てる - 7二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:15:28
ゴブリンばかりで戦闘が見応えないですに対して制作がゴブリンのバリエーションを増やす方向で応えるの草
- 8二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:18:49
1周目クリアしたけど、ファムファタルの正体はわかるけど謎が多いってか訳分からなさすぎる
とりあえずルート分岐ありそうなのでもう1周する - 9二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:21:27
前作がヨーロッパっぽい世界で今回がアメリカっぽい世界だが
相変らずゴブリンがのはざってる
4人パーティーで境界線もなにもない道路を車で爆走するの楽しい - 10二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:28:47
ファムファタル バフ 攻撃 肉盾なんでもこなせるオールラウンダー ただし戦闘以外は踊り以外ガバガバ
マイケル 戦闘では前衛担当 探索で役に立つ
ドウェイン マッケンジー枠、銃戦闘のプロフェッショナル ショットガン持たせると一気に楽になる
モッスン(リトルモスマン) 基本は後方支援なのに音波撃覚えたら戦力になる
カーミラ くそざこ、敵だった時の余裕どこいったねん 一応レベルアップしてドレイン使えるようになると回復役になれる
アンドリュー さすが初代主人公 オールラウンダーになんでもできる ダイスで攻撃の威力変わるのだけムラがある - 11二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:30:03
えっカーミラ仲間になんの
- 12二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:31:49
廃モーテルステージ終わったけど
ストーリーの後味悪いし敵がジャンプスケアしてくるからホラゲーやってる気分 - 13二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:36:38
- 14二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:37:34
IIの商人確かにお前は悪いところあった
だがこんな仕打ちはねぇだろ - 15二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:39:33
盗賊のはずのマイケルにガチガチの近接戦闘させんな
- 16二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:39:49
シャドーピープル怖すぎてコントローラー投げた
- 17二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:41:37
でもドウェインは殴るより銃打ってる方がつよいから
- 18二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:45:39
1の世界と2の世界ってなに?名探偵津田かよ
- 19二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:48:10
モッスンの発光能力使えばただの的になるから
- 20二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:53:10
- 21二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:58:51
もっと言うとIIIの舞台は2の世界のアメリカにあたる国
- 22二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:01:56
黒幕の"D"ってのがいいキャラしてる
- 23二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:06:04
境界線も前作より越えやすくなった
まずマイケルを先行させて許可取りできるところもあるしダンスゲームで人の心を揺さぶって受け入れてもらうっていう流れも飽きない - 24二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:08:05
むしろこんな上司いてよく1・2の体たらくだったな吸血鬼
- 25二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:09:28
Dが本気を出してたらどちらの世界も簡単に掌握できてたっぽいから
これまでが舐めプ、変異吸血鬼が本来の吸血鬼に近いらしいですき - 26二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:15:19
愛車のバンで旅行してる気分が楽しめるしかなりの数のランダムメッセージのお陰で移動も飽きない
日中でもダメージなしで移動できる幸せ - 27二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:17:15
カーミラからのDはもうあの人しかないのよ
- 28二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:25:39
見たことある裏路地が出てきて、男が歩いてきて
「人影だ、人だといいが……」と表示された時のテンションの上がりようよ
数十年ぶりのアンドリューだ - 29二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:31:06
前半はヌルすぎるくらいなのに後半の"D"が目覚めて吸血鬼が跋扈し人々の疑心暗鬼が酷くなりだした辺りで境界線がクッソ増えて敵も強くなって難易度が跳ね上がる
- 30二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:38:27
メタルスラッグバレルショットガンがちゃんと最強枠に戻ったの嬉しい
なお機関銃も併せて使うとさらに強い - 31二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:49:29
でも今作では弾丸メタのブラッディ・メアリーとかグレムゾンがいるからショットガンに頼りすぎると壊滅する
- 32二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:52:15
なんでアメリカの沼に河童が・・・・?
- 33二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:55:08
遥かな家路って....そういうことかよ
- 34二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:56:21
そういう世界観だから
- 35二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:58:07
モスマンが機関銃持ってるのシュールすぎて笑った
- 36二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:03:12
- 37二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:08:24
一応ガンショッ...ゴホン 武器屋で治せるから
- 38二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:14:08
やろうと思えば4人とも銃器装備してなんのゲームやってるか分からなくできる