- 1二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 00:20:57
- 2二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 00:23:57
とりあえずのジャブはほろよいだと思う
- 3二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 00:25:34
- 4二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 00:25:45
炭酸が苦手、甘い酒が好きで酒特有の苦みが嫌いな私おすすめ
・果物のお酒シリーズ
・ルジェクレーム系統
・贅沢絞り系
・カルーア - 5二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 00:26:04
- 6二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 00:26:11
スピリタスじゃねーか!!!
- 7二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 00:27:50
スレ画の真ん中の方に写ってるカルーア
牛乳で割ると一切アルコールを感じない - 8二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 00:30:22
本当のオススメはフルーツビールだけど、ほぼ海外ビールだからコロナ禍の輸入難が直撃してね……
他だとまずはシードル、メルシャンのが味のわりに安くておすすめ。瓶が面倒なら缶もあるよ
入手しやすいものだと養命酒、薬用が有名だけど普通のお酒も作っていて、蜂蜜や白桃杏仁がおすすめ - 9122/04/03(日) 00:34:34
- 10二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 00:35:14
こんなの飲んだらスレ主しんじゃう....
- 11二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 00:35:42
ウィスキーならジェムソンのリンゴジュース割が飲みやすい、日本酒なら甘口のもの(東光や澪)、ワインならサングリア、焼酎はまだやめとけ、リキュールならカルーアのミルク割りやフルーツ系統(桃やオレンジがあっさりしてて飲みやすい)の炭酸割り、ビールは今売ってるアサヒの生ジョッキかマルエフの白、チューハイならほろ酔いがいいと思うわ。後これは絶対に守って欲しいけどお酒を飲む時はおつまみと一緒に、かつ水も合間に入れながら飲むと翌日二日酔いにならないからやってくれ
- 12二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 00:35:48
カルーアは割と度数高いから初めは控えとけ
- 13二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 00:35:54
スピリタスはアルコール度数が90台のやべえ酒です
- 14二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 00:35:59
とりあえず全く酒を摂取したことのない初心者なら最初の飲みは家族とか信頼できる人と宅飲みするのがいいよ
- 15二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 00:36:07
度数98%のやつやスピリタス
- 16二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 00:37:02
- 17二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 00:37:20
果物のお酒シリーズは本当に味の濃いジュースだから初心者におすすめだと思う。カルーアはよく聞く(と思う)カルーアミルクのやつ。牛乳で割ると完全にコーヒー牛乳、ただし原液が度数27とか高めなのにぱかぱか飲めるから出先では飲まないのが吉。スピリタスは世界で一番度数が高いお酒
- 18二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 00:37:46
カルーアはコーヒーリキュールでミルクで割ると美味いコーヒー牛乳みたいになるんだ。だけど度数が高いのと甘いから食事には合わせづらいんだ…後スピリタスは世界一度数が高い酒で緊急時には医療用とかにも使われるほどだからやめとけ本当に
- 19二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 00:37:49
カルーアは好み分かれる気もするけどほろ酔いの次に挑戦する酒にはいいよな
- 20二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 00:38:09
ちなみにフルーツビールならリーフマンスが推しだが、種類少ないから初心者ならリンデマンスやサンルイがいいかな
- 21122/04/03(日) 00:38:25
- 22二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 00:38:48
牛乳自体に悪酔い止めの効果あるしな
- 23122/04/03(日) 00:38:49
- 24二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 00:38:54
店で飲むときの注意点としては、甘くて飲みやすいカクテル系は案外度数が高くて気が付いたらやばいくらい酔いが回りまくってることがあるから気をつけてね。
- 25二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 00:39:04
梅酒とかリキュール類は甘くて飲みやすいけど度数高めだから注意
- 26二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 00:39:10
っぱほろよいよ
ほぼジュースだし缶だからもし酒がダメな体でも余らせなくて良い - 27二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 00:39:17
そう思うだろ?雑味がないから少量なら割といけるんだわ
- 28二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 00:40:20
最近出たりんごとみかんとレモンの-196のやつも美味かったからおすすめしたいけど、あれ確か度数高いよなぁ…
- 29二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 00:40:25
- 30二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 00:40:26
- 31二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 00:40:30
今まだあるかわかんないけど愛のスコールの濃いめのホワイトサワーは炭酸弱くて苦手な人でも飲みやすいと思う。数量限定品だけど
- 32二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 00:40:53
- 33二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 00:41:29
ほろ酔いで大丈夫だったら檸檬堂おすすめしたい
ストゼロと氷結は微妙 - 34二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 00:41:52
マジでポンジューススパークリングよな
- 35二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 00:42:47
- 36二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 00:43:06
ビールはメジャーだけどぶっちゃけ上級者向けだから、どうしても飲みたいときは手製でシャンディガフかレッドアイを作るといいよ
1:1でビールとジンジャーエールを割るとシャンディガフ、トマトジュースで割ればレッドアイ
レッドアイはトマトジュースの酸味がビールの苦味をマイルドにして、スッキリとした口当たりで飲めるからおすすめ。オシャレなカクテルになって見栄えもいい - 37二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 00:43:06
ちなみにワインに手を出すのはやめとけ、他と比べて玉石混交で合う合わないが激しいからお店にソムリエがいたら素直にオススメ聞いとけ
- 38二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 00:43:11
- 39二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 00:43:45
お、いい情報聞いたわ今度なったら試すわ
- 40二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 00:44:09
舐める程度だけ試せる環境が整ってるなら全く無しって訳でもない
後々ウイスキーとかに手を出してみたいなら、アルコールの上限を体験してみるのも1つの選択肢ではある。酒の席で良いネタにできるし
まあ、トラウマになる可能性もそこそこあるのでどっちかと言えばやらない方がいいけど
- 41二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 00:44:23
カルーアは牛乳で割るのを忘れずにな、飲みすぎにはマジで注意しろよ
- 42二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 00:44:53
こだわりレモンサワーの素好き
炭酸水で割って飲んでみてくれ
サントリー こだわり酒場のレモンサワーの素 [ 濃縮カクテル 500ml ] - 43二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 00:45:00
アサヒでたまに売ってるのあるけどあれどうなんだ?
- 44二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 00:45:31
空きっ腹に酒飲むと書かれてる度数の3倍ぐらいの酒を飲んでる気分になるから気をつけろ
まずは腹5〜8分目くらい食べてから飲め - 45二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 00:46:01
- 46二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 00:46:14
ちょっと前ならそのものズバリな「初心者専用」って日本酒あったんだけどな……
あれまた販売してくれないかな - 47二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 00:46:15
チューハイは度数高すぎると酔いが早くなるが基本臭くて不味くなるぞ
5%くらいがバランスがよくてストゼロとかはなれるまではやめておきな - 48122/04/03(日) 00:46:25
- 49二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 00:47:40
マジでアルコール度数確認して低めから試せ
1%でもぶっ倒れる人間はいるから一人では呑むな - 50二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 00:48:27
- 51二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 00:49:36
言っておくが「飲みやすい酒」ほど含有されているアルコールを気にせずガバガバ飲んでしまうのを忘れるなよ
カルーアミルクなんかは下手すりゃテキーラ以上に多くの人間を病院送りにして来た酒だからな - 52二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 00:49:38
ほろ酔いとそこまで度数変わらんから初手これでもいいんじゃね?
- 53二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 00:50:07
飲む前にパッチテストをやるのを推奨する。
これだけでも酒が全く駄目かそうで無いか判別できる。
https://www.asahibeer.co.jp/csr/tekisei/self_check/ethanol.html
- 54二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 00:50:08
基本何でもいいんだよつまみは
- 55二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 00:50:49
- 56二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 00:50:58
個人的な好みだと、天狗ビーフジャーキーがオススメだけど少しお高い
初めてならコンビニやスーパーのツマミコーナーの小袋を一通り試してからかな
マニアックなものなら大型酒店、たくさん欲しいなら業務スーパーに行けば良い
- 57二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 00:52:09
- 58二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 00:53:24
フルーツは以外と合う
- 59二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 00:53:33
酒オンリーじゃなければおつまみなんて何でもいいけど、俺はあえてチーズ鱈(チータラ)を推すぜ.......
薄いチーズに魚のすり身がサンドされてる細長い食い物、マジで好き - 60二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 00:54:43
- 61二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 00:56:15
そういや大学の文化祭恒例のパッチテストコーナー、コロナ禍で文化祭が潰れたから消滅してるんだろうな…
- 62二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 00:56:54
お前酔ってるだろ!
- 63二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 00:57:00
これおすすめ
- 64二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 00:59:16
檸檬堂シリーズは傑作よね
こいつが出てからレモンサワーの競争が加速した感がある - 65二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 01:02:49
とりあえずお前が酔っているのと日本酒飲んでるのはわかったわ。獺祭焼酎と越後寒梅も美味いからおすすめしとくよ
- 66二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 02:53:58
大正義飲んだ後のお茶漬け
腹膨れるしおまけ程度に水分も取れる万能シメのおつまみ
酒を飲んだ後はたくさん水分補給しないと二日酔いで痛い目にあうよ - 67二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 02:54:36
レモンサワー結構違いがあって楽しいわ
- 68二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 02:56:03
ワインや日本酒は安いのよりは高いの買ったほうが美味しいわね
焼酎ならとりあえず黒霧島1択 - 69二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 05:11:13
中国のビールとか日本のビールよりアルコール薄めだからおすすめなんだけどな。
日本で売ってる店あんのかな。 - 70二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 05:12:25
- 71二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 08:21:29
- 72二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 08:23:32
素滴しぼりはジュース感強め
- 73二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 08:32:04
これシャンメリー感強いのに少しとはいえアルコールあるの不思議だよな
- 74二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 09:30:43
日本酒には案外洋菓子やらケーキが合うぞ
- 75二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 09:34:23
- 76二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 09:37:33
このレスは削除されています
- 77二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 13:02:09
友人が持ってきた赤霧島をロックで口にした時は氷が溶けてく毎に味わいに変化が生まれるんで楽しみながら飲めたな
- 78二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 13:07:47
ほろよいのフルーツ系や果実酒が好きでも
日本酒の甘口がダメで辛口って書いてるやつじゃないと微妙と感じることあるから
日本酒は可能なら甘口辛口どっちも買ってのみ比べて見てくれ
実家くらしなら最悪呑めない方は親に押し付けてしまえ - 79二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 13:14:20
初心者にとって「飲みやすいお酒」は罠
止めるべきラインがわからないのに「なんだ結構飲めるじゃん」って飲みやすいお酒をガバガバ飲んでるといつの間にかライン超えてて大変なことになる
ソースは初めてをカルーアミルクに捧げた自分 - 80二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 13:16:26
座って飲んでるうちはちょっと酔ったなくらいの感覚でも歩くと一気に酒が回って具合悪くなることもあるから気をつけてな
- 81二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 13:21:11
ビール貰ったけどちょっと好きじゃない時はトマトジュース混ぜてレッドアイにしてもいいぞ!好み分かれそうな味だけど!
ワインが安物で美味くない時はコーラかジンジャーエールどちらかを混ぜてキティ、オペレーター、カリモーチョを作れば消費できるぞ - 82122/04/03(日) 14:13:48
- 83二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 14:36:07
酒はちびちび飲みながらでも良いし、水と交互に飲んでもいいんだ
つまみと一緒に口の中で転がしても良いし、あんまり勢いよく飲まなきゃOKよ - 84二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 14:40:59
弱いなら弱いなりにきっちり水割りソーダ割りして度数を落としてやれば飲めるよ
月一以下程度の頻度で飲むジェムソンとボンベイサファイアは悪くない - 85二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 16:53:20
酒の強さにはざっくり3段階あって一番弱いのがビール一口で吐くタイプ、次に弱いのがビール1,2缶でダウンするタイプ、強いのが4缶ぐらい飲んでも大丈夫なタイプだ
強いタイプがいいと思いきや強いタイプがダントツでアルコール中毒リスクが高いし変に飲めるから飲みを強制されたりから一番幸せな体質だと思うよ
- 86二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 19:09:43
弱いなら飲む前に薬だけど、各社色々成分混ぜてあるから気をつけてな
飲んだ後は大正義しじみ汁 - 87二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 19:11:52
- 88二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 19:25:15
- 89二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 20:44:07
- 90二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 21:42:02
これからの時期ジンリッキーはさっぱりシンプルな感じでいいぞ
ジンと炭酸水、レモン等の柑橘系果汁(できればライム果汁)用意すれば自宅でも手軽で濃さも自由
ぶっちゃけ氷入れたグラスに炭酸水注いでライム果汁で少し風味付けするだけも十分イケるのは内緒だ - 91二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 22:05:00
チェイサー用意してゆっくり試してけ
- 92二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 22:18:51
でも呑んでないと体感だけど弱くなってく感じはあるよ
- 93二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 00:25:25
俺も久々に飲むと酔いやすくなる体感はあるな
でも酔いに対する感覚の慣れだったりペースが掴めなかったりの原因もあると思うんでわからん