- 1二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:03:04
- 2二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:35:51
電王とか女性ファン一杯いるじゃん
大投票でも女性票が7割ぐらいあったらしいし - 3二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:54:08
どこの世界の話?
- 4二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:54:59
今のガヴも多いと思う
- 5二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:55:32
まさかこの時代に「女はイケメンしかみてないからファンじゃない」とかいう黴まみれの虚無持論展開してる訳じゃないよな?
- 6二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:57:05
リアルでも数人会ったことあるんだけど
スレ主は引きこもりなの? - 7二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:58:04
これ1の画像が男だらけに掛けたネタだと思ったんだけど違うん?
- 8二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:58:14
ライダーの大投票からだいぶ経つけどそれ以前の世界で止まってる人?
- 9二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:58:38
カーキ色のトップスの男性の存在感がすごい
- 10二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:00:18
女性も写ってるけどどうだろう ネタスレならネタと分かりやすくしなきゃな
- 11二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:04:29
ビルドは女性人気すげー方なんだけど
- 12二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:07:52
いつの時代の話してるんだ……?
- 13二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:27:49
先週のガヴで東映特撮ファンクラブ会員の皆さんが男女平等にたっぷりヒトプレスされてたばかりだろ!
- 14二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:28:38
エキストラはシチュエーションによって条件に当てはまる人物か否かの選別が入るからファン層の根拠として不適切では
- 15二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:28:41
ゼロとかタロウの夢女子は多いって聞くけど
- 16二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:32:56
- 17二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:34:35
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:35:48
GWのガヴのイベント(1日目)とブンブンキングの舞台挨拶(キングオージャーday)に行って来たけど、女性客めっちゃいたよ
もう半分くらい女性客なんじゃないかってくらいいた - 19二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:36:41
既存の客相手だけに商売してたら何事も終わりかけるもんだからな
どのコンテンツも新規来ねえで袋小路になったら衰退しかない
だからどこも新規獲得を考えているんだ - 20二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:36:59
クウガからして子持ちの主婦層に大受けしたんだぞ
- 21二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:39:02
いつ見ても何度みても新鮮にキッツいなこれ
- 22二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:39:21
投票の男女比的に戦隊が一番女性票多くてウルトラが男性票多いんだっけな
- 23二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:40:24
資格があるって誰目線やねん
- 24二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:44:30
- 25二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:19:43
後でネタを掘り返す用にブクマ代わりにいいねしてる人もいるからなぁ
- 26二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:22:45
- 27二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:25:34
妄想力豊かなやな〜
- 28二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:26:04
大投票の男女比率は興味深かったな
戦隊は近年の作品で女性ファンをがっつり獲得しているのが良くわかる
ウルトラマンも今の時代に大投票やったら比率変わってるかもしれない - 29二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:26:59
同人視聴とか特撮系ショート動画とか結構いるんだけどどこの世界線からコメントしてるんや…?
- 30二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:27:42
舞台挨拶とかファンの集まるイベントに参加したことないんだろうな
- 31二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:28:21
- 32二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:29:07
自分リアルで特オタの人と会ったことないからわかんないんだけど女性の人にも結構いるんだね
- 33二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:31:06
- 34二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:31:25
ライダー戦隊の映画を見に行くと女性だけで見に来てる客も結構いるしなあ
- 35二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:34:59
失礼だけどコイツはマトモに女と関わったことないんやろうな…
- 36二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:45:10
シン・ウルトラマンから入った人もわりと見るが投票期間はまだ上映中らへんだったから
たぶん今やったら数%は増えそうな気がする
去年くらいから女子向けの配信始めてるし来月に明らかに女子向けのポップアップストアやるつもりだから
円谷も女性ファンも増やそうとはしてるんだろうが
M78ウルトラマン POPUP SHOPM78ULTRAMAN POPUP SHOPが有楽町マルイにて開催!毎日がもっとハッピーになるようなM78ウルトラマンたちのキュートなアイテムがたっくさん登場します!www.m78-online.net - 37二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:50:14
特撮ヒーロー作品の制作スタッフからしてもコイツみたいなのは大迷惑だろ
- 38二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:55:21
今やってるウルトラマン番組cmでも女性向けのグッズcmあったな
- 39二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:56:33
GロッソもFLTも女性客いっぱいいた
- 40二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:58:16
- 41二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:59:44
エックス調子悪いからこっち貼るけど
元々はリュウソウジャーは女の子が見るものじゃないて言われて泣いた女の子の話がきっかけらしいんですよ、そのツイート
「女の子がライダーや戦隊を見ていたら、男の子はその子が泣くまで馬鹿にするべき」と言うツイートに著名人からの反論が殺到。特撮見る女の子をバカにするツイートに、俳優などの有名人が反論。posfie.com - 42二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:03:22
ワイは母がクウガ円盤そろえるほどファンだから全くそう思ったことはないな。ほかにもウルトラ7とかQとか
基本邦ドラマ見ない母がどういう原理で好きになったかは普通に気になる
そのせいでワイも女だけどしっかり英才教育された
クウガすこ - 43二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:03:52
古くはジェットマンとか母親層受けも良くて視聴率良かったそうだね
- 44二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:08:10
ファンがコンテンツ潰す例として教科書に乗せても良いレベル
- 45二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:10:36
アギトも翔一が家事をしている描写が主婦層に受けていたんよね
- 46二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:12:52
ウルトラシリーズなら大怪獣バトルや列伝やウルトラゾーンみたいなのはやってたが
ウルトラマンの新作のTVシリーズに関してはギンガの前に何年か空白期間もあったしな
女性比率高そうなシンケンジャーとか電王やってたのがそのへんじゃなかったか - 47二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:12:57
自分みたいに一人で夏映画(舞台挨拶含め)8周する女オタクだっているし、逆に無償の範囲でしか追わない男性だっているだろう
性別も追いかけ方も自由だよね - 48二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:13:13
最近に関しての女性層はいわゆるアニメとか芸能人の推し文化ができたときに20代くらいだった層が子を持つ年齢になったからとかありそう、現場も積極的に行く人増えたんじゃないかなー
これから一定数女性ファン固定されそうだし増えそうやな - 49二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:20:57
古い話だと団時朗さんの採用が母親人気も見越しての話だったはず
- 50二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:23:47
16のツイート炎上の影響で東映だか円谷だかから声明出たんだっけ?うろ覚えだけど
- 51二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:48:24
製作陣からしたらファンの数なんて多けりゃ多いに越したことないしな
わざわざ人口の半数を切り捨てたいわけがない - 52二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:49:39
古くからサンバルカンのチーム構成が男性オンリーで、視聴者層から「女の戦士がいない!」って残念がられた(以降必ず1人はヒロインがいる)くらいだから、男女比の差が少ないのは納得。
- 53二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:52:12
元々いたがここ数年でさらに増えた気がする
Gロッソなんかのイベントに行くとシャーシロや玄蕃さんラキアンの板バ持った女子とか結構多いぞ - 54二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:58:52
たしかゴーカイの超全集だっけ?で鈴木Pが言ってたよな
当時の女の子が、女性戦士の真似してみんなといっしょに遊べてたのにって残念がってるのを知って反省したんだとか
実際戦隊の女性戦士って女の子は治癒とサポート担当ですみたいなこともなく男性陣と一緒にバリバリ前線に出るからな
- 55二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 01:56:34
仮面ライダーも戦隊も子ども向けコンテンツなのにドヤ顔でこんなん言ってるのホンマにキツイな…見てるこっちが恥ずかしくわ
- 56二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 03:05:48
- 57二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 04:32:17
ドンゼン観に行ったときは特に女性客が多く感じたな
- 58二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 05:25:40
- 59二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 05:34:53
女がいるとコンテンツが腐るから出ていけ、一切声を出さず金だけ出すならいれてやるって考えの男性まあまあいるしその亜種なんじゃない?
- 60二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 05:46:20
普通にスレ画のなかに女の人いるじゃん
- 61二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 07:32:24
- 62二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 07:38:47
- 63二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 08:16:22
- 64二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 08:18:24
- 65二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 08:35:18
- 66二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 08:47:00
そう考えるとお父さん経由とか元々怪獣のプロレスが好き(女性で好きな人もいるけど男性に比べると少ないと思う)じゃないと見ないのかな
- 67二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 08:49:02
そうだし子供向け番組は一番は子供だがお母さん層掴むのも目的に入ってそうだよね
- 68二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 08:53:03
- 69二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 08:54:42
体育とかトイレと更衣室と医療関係とか男女で差をつけないと危ないこと以外分けようとする人大体害悪じゃね
- 70二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 08:55:39
なんで女嫌いってこう女々しいのかね
- 71二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 08:57:56
玩具だって一人でも多くの購入者が居た方がいいし
プレバンのアパレル系とかも値段の割に女子層結構手を出してくれるよね
チャンピオンジャケット着た女性FLTでめちゃ見かけてすごいなーと思った
着こなし楽しそう - 72二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 08:59:17
だからといって垢晒しのような真似せんでも
- 73二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:01:11
エキストラ撮影、参加したくても
場所不明でほんとに行けるか自信がないから参加できない
スレ画の参加した人たちすごいなって思う