- 1二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:06:37
- 2二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:08:42
トミーがいないと話が広がらねえだろが
- 3二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:10:10
- 4二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:13:26
いくら時代が違うとはいえ当時でもダメそうな言動とかしていないんだろうか
- 5二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:17:05
- 6二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:18:09
このレベルはいないほうがいいだろ流石に
- 7二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:20:05
リアルじゃいらんが漫画のキャラならいいぞ別に
- 8二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:23:59
こんなにいいところないキャラをよく準レギュラー枠にしたよな
- 9二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:24:05
いるだろうけど普通ならもうクビになってる
- 10二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:35:40
あの声なんかクセになるんだよね
- 11二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:36:39
こんなんでクビじゃなくてガッツリ昇進してるのが怖すぎる
- 12二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:32:33
谷村部長が局次長から局長になったけど、素行の問題で部長待遇だけど、部長代理に留め置きなんだよね。
外部から部長任命された人が来た方がよいレベルの問題児。 - 13二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 05:41:26
こいつ数年前に人気投票上位になってなかったか?
リアル職場にはいてほしくないが遠くから見てる分にはええわ - 14二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 05:53:37
- 15二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 06:07:26
トリックスターだ
きっかけやトラブルの幅が広がるから製作者サイドに重宝されるやつ - 16二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 06:08:54
話が広がるじゃなくて問題が起きる前提なのが辛いですね
- 17二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 06:08:56
- 18二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 06:09:39
ねぎま鍋の時はなんで首繋がったか分からなかった
- 19二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 06:14:18
終盤の連中も続いとったらあの連中まで現れてるから薄くなる
- 20二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 07:18:35
公式からも作中トップクラスのトラブルメーカーとして認識されている
- 21二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 07:20:59
- 22二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 07:22:03
「めし食った」「美味かった」だけじゃ物語にならないからな…
- 23二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 07:23:29
- 24二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 07:24:39
ぶっちゃけ料理作るだけじゃ話膨らまないからね
- 25二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 07:38:34
長期連載に貢献したと思えば
- 26二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 08:26:43