- 1二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:06:37
- 2二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:08:42
トミーがいないと話が広がらねえだろが
- 3二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:10:10
- 4二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:13:26
いくら時代が違うとはいえ当時でもダメそうな言動とかしていないんだろうか
- 5二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:17:05
- 6二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:18:09
このレベルはいないほうがいいだろ流石に
- 7二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:20:05
リアルじゃいらんが漫画のキャラならいいぞ別に
- 8二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:23:59
こんなにいいところないキャラをよく準レギュラー枠にしたよな
- 9二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:24:05
いるだろうけど普通ならもうクビになってる
- 10二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:35:40
あの声なんかクセになるんだよね
- 11二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:36:39
こんなんでクビじゃなくてガッツリ昇進してるのが怖すぎる
- 12二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:32:33
谷村部長が局次長から局長になったけど、素行の問題で部長待遇だけど、部長代理に留め置きなんだよね。
外部から部長任命された人が来た方がよいレベルの問題児。 - 13二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 05:41:26
こいつ数年前に人気投票上位になってなかったか?
リアル職場にはいてほしくないが遠くから見てる分にはええわ - 14二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 05:53:37
- 15二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 06:07:26
トリックスターだ
きっかけやトラブルの幅が広がるから製作者サイドに重宝されるやつ - 16二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 06:08:54
話が広がるじゃなくて問題が起きる前提なのが辛いですね
- 17二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 06:08:56
- 18二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 06:09:39
ねぎま鍋の時はなんで首繋がったか分からなかった
- 19二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 06:14:18
終盤の連中も続いとったらあの連中まで現れてるから薄くなる
- 20二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 07:18:35
公式からも作中トップクラスのトラブルメーカーとして認識されている
- 21二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 07:20:59
- 22二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 07:22:03
- 23二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 07:23:29
- 24二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 07:24:39
ぶっちゃけ料理作るだけじゃ話膨らまないからね
- 25二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 07:38:34
長期連載に貢献したと思えば
- 26二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 08:26:43
- 27二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:13:06
- 28二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:16:33
まぁ問題起こしすぎてこいつに山岡いびる資格はないよなって
山岡も問題多いっちゃ多いがそれ以上に会社や周囲の人間救うことも多いし
そもそも何回山岡の助けでクビ回避して貰ってると思ってんだって話 - 29二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:19:46
こういうトラブルメーカーがいないと特に料理漫画は話が始まらんのだ
で毎回ゲストのトラブルメーカーなんて作ってられないのでしょっちゅうお役目が回ってくるのだ
そして連載が長期化するとテメー毎度毎度なにやってんだよとなる - 30二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:22:37
作者がこういう形で話を展開させやすいと感じてるなら、こいついないと他のやつがこの役をやることになるぞ
- 31二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:26:05
言うて山岡の普段の業務態度はマジでクソなのは否定できないし……
- 32二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:32:40
山岡海原栗田だけで問題起こす→こいつらクビや除名にしろやになるんだろ
ヘイトそらし成功しとるやん - 33二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:24:35
「そばもん」でもあとがきでひどい腕か悪徳経営の悪役の料理人がいないと漫画としての起承転結が成立しないので話作りに苦労すると書かれていたよね。
- 34二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:27:37
社員旅行の幹事を担当した際のエピソードは珍しく富岡に非がない状態で山岡が活躍するきっかけを作っていたね。
その時はライバル会社が近くの高級ホテルを貸し切りにして宴会をする為に魚を買い占めてしまい、楽しみにしていた新鮮魚介料理が食べられなくなりそうだったので山岡が一肌脱いだ。 - 35二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:13:56
山岡達がくせつよすぎてそれを上回るキャラにせざるを得なかったんだろうな
- 36二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 17:29:44
酒癖の悪さで問題起こしてるのに、酒をやめないのが問題
- 37二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 17:33:17
バトル漫画なら悪さをする敵がいないとバトル始まらんもんな
- 38二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 18:08:50
山岡さんは寝てたりサボってたりで-2だけどたまに10の事するから許されるけど
トミーは読者目線だとたまに-10をやらかしてプラスがそんなにない印象ある - 39二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 19:17:03
よくある初期は普通だったけど長期連載でヤバくなっていったキャラとかじゃなくて初期からライン超えのヤラカシを複数やってるのが富井だしなぁ