なんで技術が未成熟なのにハンブラビなんて作ったんだ!!

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:08:28

    もっとこう……、あるだろ!!

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:08:55

    でも作らないと上手くなれないし…

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:10:35

    成果ないと予算請求できないし…

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:10:45

    サイコガンダムのお供に軽キャノン持ち込んでも砲台タイプが2機とかバランス悪いし…

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:11:39

    検証実験機は大事なことだよゲーツ、僕……サイコガンダムみたく製造過程では見つからなかった弱点も見つかるでしょ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:12:26

    ※変形に時間がかかるハンブラビなんてハンブラビとして成立してないのでキケロガにとっては的以上の意味はありません

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:13:55

    後2年経ったらもう一度来てください
    本当のハンブラビってやつを見せてあげますよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:14:46

    >>7

    お前は木星発展させてろ

    天才だし歴史的快挙だぞ

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:42:22

    >>7

    この歴史だとGT-FOUR無いんだが…2年でいけるのか??

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:43:58

    >>4

    あのハンブラビもちょっと性能いい軽キャノンみたいな武装しか積めてねぇじゃんかよ!

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:45:19

    だから鉄砲玉に渡して処理するね…

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:46:18

    作るのは良いとして何でこんな重要な任務に寄越すんだよ!

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:46:28

    今後の為に作ったんだろ!
    ただでさえ実験機のサイコの支援するなら動かしやすい既存量産機の方が絶対いいのはまあうん

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:47:14

    >>5

    検証データを持ち帰れないなら意味ないんですが……

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:48:28

    >>12

    今出せる最高の機体だったんだろう

    戦時のMSから考えたら高性能だろうし…高性能だよね?

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:49:21

    >>12

    一般将校は黙っていろ!

    しょせんティターンズ組織前の少佐の権力である!

    正規のMSなど使えるわけもない!

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:50:18

    >>7

    お前が関わったら2年も掛からんだろ

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:54:01

    でも見た目はカッコいいから

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:55:20

    >>9

    こいつが返ってくると自動的にこいつの技術ツリー使えるので行ける

    そしてこいつが返ってくるのは2年後だ

    >>17

    帰ってくるのに2年かかるから

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:55:30

    >>1

    正規のハンブラビ乗っててもふわふわクラゲやってそう

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:56:02

    >>13

    サイコも実験機としてみたら凄い良い出来なんだけど

    実戦投入するほどかっていうと断じて否だからな…

    なおさら実用経験豊富な軽キャノンか、鹵獲したゲルググの方が良かっただろ…

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:56:14

    >>17

    さすがの天才も物理的な距離はいかんともしがたいからな……

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:57:07

    ここのスレ民みたいな適当な奴が地球連邦の敵役として設定考えずに引っ張り出したんだろう

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:57:47

    >>12

    一目で連邦のMSって分からんからだろ

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:58:58

    原作の強敵MSをあっさり倒すシャリアスゲーするためだぞ
    本当にこれくらいしか思いつかない

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:59:37

    Q.何でこんな重要な任務に試作機しかよこさんねん
    A.ンアーッ!正規採用機使ってテロった後の諸々もみ消すには独断で暗殺強硬してそうな一般少佐の権力は少なすぎます!!!!

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:00:54

    >>10

    連邦MSは肩キャノンが標準装備になっててその系譜ってのはあり得ると思う

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:01:00

    >>24

    まだまだ余力を残した形とは言え、連邦が敗北した後だから

    宇宙やコロニー内での戦闘経験を積める機会がそもそもねえんだ

    機会があったらとりあえず活かすの精神よ

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:01:09

    >>26

    まあ組織準備中なぐらいだからジオン防ぐ準備しようぜってやつらはいても

    ジオンに攻める準備しようぜって奴らは多くなさそうだからな…

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:02:46

    >>26

    頭いいな

    試作機なら誤魔化せるわけか

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:02:47

    >>25

    言うて、軍警やジオンから派遣された護衛MSの防衛網をモリモリ掻い潜って見事キシリアを仕留めて見せる超エース

    なんて存在は連邦にもう残ってないだろうから

    とりあえず固定砲台としては手数を確保出来るサイコガンダムと、逃げ足は速いだろうハンムラビに特攻させるのがベター

    というかそれ以外では多分成功確率が0%

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:03:57

    >>30

    ガンダム!?ジオン系列だな!

    モノアイ!?ジオン系列だな!

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:05:37

    >>26

    それなら毒ガス使わなかったのもサイド6大統領巻き込むことになるからそうなるとティターンズの司令官やってる大佐じゃない一般将校バスクオムじゃ手回し無理って説明つくな

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:07:56

    >>33

    そもそもジャミトフとかのデカい権力の後ろ盾とか無さそうだしな

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:08:46

    そもそも動いてないから性能すらわかんねえ
    操縦桿ガシャガシャしても動かないポンコツならともかく単に浮かんでたポンコツだから本当はめちゃくちゃ性能は高いけどパイロットがポンコツだっただけかもしれんし

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:10:02

    >>32

    Q.このハンブラビはなんだ?

    A.オーガスタ研が作ったから連邦世紀のMSじゃないし知らん


    Q.このサイコガンダムはなんだ

    A.サイコガンダムはサイコミュでガンダムなのでジオンのでしょ?

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:11:19

    >>35

    一応キケロガの攻撃は左右に2発避けたぞ

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:11:22

    >>18

    こんなカッコいいのに本編で動かないし武装も肩ビームしかないからエクバ参戦も絶望的なの悲しい

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:13:05

    手にライフルすら持ってないってホントなんなんだよこのハンブラビ……

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:16:19

    本来コロニーの外でやる計画だったはずだし変形形態で使う気だったんだろ

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:19:13

    いやまぁ母艦でモード選んで運用できるなら作戦の幅は広いだろうけども

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:25:45

    多分一品物の試作機(しかも失敗作や技術検証機として抹消済み)とかなんだろうな
    どう考えても非合法のウェットワークだろうし、まともな正規品は使えなさそう

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:26:08

    冗談抜きで一般将校の権力が小さすぎる!のが大元の原因じゃねぇかな
    特権抜きで動かせるのが正規採用のMSMAには無い
    結果的に揉み消しや切り捨ててが可能な研究施設発の試験機しか無いみたいな

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:26:50

    >>6

    でも、キケロガが到着したのは変形後だしな


    正史では検証実験機のブラウブロで初陣だったシャリアが熟練したアムロにやられたが

    アムロにそれなりに肉薄してた

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:27:58

    >>37

    上澄みとまでは行かないまでも上々

    その後の死を確信してしまった美しい表情も高評価

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:29:50

    今更だけどギャプランじゃだめだったのかな?
    あれ地球連邦軍製だし時期的にはハンブラビより先に開発されてるだろうし

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:39:21

    コロニー内部で運用するには流石にオーバースペックすぎるんじゃないのかな…?
    大気圏内超高高度迎撃用可変モビルアーマーとかいうキワモノだし

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:18:43

    重力下のコロニーならアッシマー使いなよ

    0085完成だしもともとmaだから変形機構を除けばこの世界でもできそうでしょ

    アッシマー - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 49二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:21:11

    >>10

    正史どうりのビームの威力なら連邦の新型戦艦を5連射で撃沈できる火力はあるから…

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:23:48

    >>18

    腕ほっっっっそ

    こいつちゃんと飯食べてるのか?

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:23:48

    マグネットコーティングって偉大なんだなって

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:26:54

    >>2

    後の世で「特に活躍もしなかった試作機」として世界の駄っ作機みたいな書籍に載ってそうである

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:30:01

    結局本編より技術進んでないのに無理やり出したのとンアーッ!一般将校の権力が小さすぎます!なのが理由でFA?

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:32:29
  • 55二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:32:38

    暗殺成功後に下手に実行犯が生きて戻ってきても困るから程々の性能にしたのもありそう

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:36:59

    >>55

    そんなガンダムスローネみたいな…

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:39:10

    宇宙の拠点が少ないから行って帰ってくる距離も長くて
    巡航距離の稼げる可変MS自体は連邦には需要がある
    ゲルググMみたいなタンク増設じゃ駄目な理由は知らない

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:46:03

    >>54

    戦闘シーン見てるけど性能より戦術がいいな

    ダミーmsで引きつけて高機動で本命を叩きにいけてる

    ただ機体のパワー不足が目立つか?

スレッドは5/25 10:46頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。