- 1二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:09:12
- 2二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:09:52
ドクターストーンは最初のOPがなんだかんだ一番だと申します
- 3二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:10:23
- 4二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:11:18
遊戯王は大概2曲目が人気になって1曲目が空気になるよねパパ
- 5二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:11:49
- 6二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:12:16
あれっブリーチは?
- 7二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:12:36
ナルトはGOが初代だと思ってたから聴いたら本当にダサくて笑ってしまう
こんなのが初代OPだなんて - 8二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:12:53
- 9二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:13:01
この中でもやっぱワンピースは別格っスね
色んな意味でいつ何時も作品に合うOPが偉大すぎるんだよね すごくない? - 10二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:13:46
しかし…続けることに意味があるのです
- 11二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:14:11
- 12二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:14:16
ウィーアー=神
バトル中に流れるウィーアー=神神神神神
ウィーアー流しながら決着=神神神神神神神神 - 13二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:14:49
摩訶不思議アドベンチャーはこの枠に入るのか教えてくれよ
- 14二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:15:28
ドラゴンボール、アンパンマンみたいな古い作品もキレてるぜ
- 15二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:16:02
トリコのOPが釘を食え以外もあったことに驚いてるのは俺なんだよね
- 16二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:16:49
NARUTOのHOUND DOGを糞というやつ…糞
初期NARUTOの雰囲気を再現した素敵な映像なんや - 17二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:17:12
流石にキメラアントどころか選挙編でも大地を踏みしめたときはびっくりしましたよ
- 18二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:17:29
ブラクロは何曲かあるビッケブランカの方が好き
それがボクです - 19二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:18:05
チャラヘッチャラの次には来ると思われる世代によってはおったまげる方も来そうなんやけどな
- 20二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:19:00
- 21二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:19:35
- 22二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:20:49
おいおいその辺は流れ落ちる涙を勇気に変えていったでしょうが
- 23二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:22:06
- 24二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:22:36
北斗の拳の愛をとりもどせ!!も中々のもんじゃないスか?タフボーイも人気やけどな
- 25二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:23:20
- 26二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:24:03
納得いくけど行かないそれがそばかすですわ
- 27二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:25:15
- 28二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:25:51
紅蓮華…神
- 29二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:26:57
- 30二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:27:52
ウィーアーはイントロに合わせた語りも滅茶苦茶ドンピシャで人気作でも雑なアニメ化ばっかされてた時代のジャンプ作品とは思えないよねパパ
- 31二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:28:09
うーん謎が強すぎるから仕方ない
- 32二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:28:25
- 33二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:28:38
- 34二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:29:13
- 35二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:29:37
おいおいエピソードONEでわざわざ権利取り直して流したくらい代表曲でしょうが
- 36二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:29:43
それはその血の運命のことを言うとんのかい
- 372025/05/24(土) 21:31:51
- 38二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:33:16
- 39二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:33:56
- 40二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:34:43
いいや代表曲という括りならサムライハートということになっている
- 41二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:35:16
シルエット…
- 42二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:35:43
勇気100%のことが気になってきたんだろ
それは最初のOPであり最新のOPでもある - 43二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:37:47
ブリーチの*はいい感じに平成感があって良いっスね
- 44二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:38:06
コナンのOPの定石だ
まるで実写みたいだったりする - 45二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:38:34
- 462025/05/24(土) 21:39:51
ふうんそういうことか
- 47二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:41:41
オラは人気者はですねえ…
3代目なんですよ - 48二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:43:06
ドラえもんとかもこのタイプだよねすみちゃん
- 49二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:43:26
「動物園は大変だ」マイナーな初代OPと聞いています
もはや昔過ぎる上に「オラは人気者」が強過ぎると… - 50二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:44:45
FA版の鋼の錬金術師も二曲目が代表曲っスかね
- 51二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:45:40
しかし…原作者直々の作詞なのです
- 52二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:46:41
ゆめいっぱいも名曲なのにEDのおどるボンポコリンが強すぎルと申します
- 53二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:52:07