- 1二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:13:21
- 2二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:14:44
人間体のイメージが強いからなぁ
- 3二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:17:30
マジで?!バルバ姐さんの怪人態お披露目されんの?!!
いやまぁ、当たり前だけど本編放送時からそりゃ当たり前に設定あったはずだしな
なんなら当時からスーツとかも作ってあったんだろうか(お披露目するタイミングがなかっただけで) - 4二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:29:37
シルエット的にはこう、アンパンマンの映画ヒロインに居そうな頭がバラの蕾の形してる奴を悍ましくした感じでいいんだろうか
- 5二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:31:45
- 6二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:36:49
映画で出る予定あったのかな?
- 7二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:46:54
デザイン自体は確か決められてたけど中の人が魅力的過ぎたから出すと返ってキャラの魅力が損なうから出さなかったとかだっけ
- 8二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:52:54
ドクターケイト…というよりバラロイド(spirits版)みたいなイメージだったけど、シルエット的にはどうなんだろう…ドレスかローブ的なものは羽織ってそうだけど(ドルドも服着てたしラは着てる感じなのかな)
- 9二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:13:41
肩から手にかけて葉っぱっぽいシルエットがある
- 10二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:31:13
グロンギの例に漏れず生っぽいのは分かるな
- 11二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:44:39
当時から何回もデザイン作られたけど人間態のイメージと合わないってことで何回も没になって結局決定せずに終わったんだったかな
- 12二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:51:44
レンゲルキングフォームとか、アグルSVとかと同じやり方だと思うけど、クウガの場合怪人でできるんだなと