- 1二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:18:38
- 2二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:22:07
俺はフィギュア買いまくって部屋の残り面積も貯金もないからこれ嘘だよ
- 3二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:22:26
列島殲滅
- 4二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:22:56
別に好きな事には金使うからな
逆に娯楽がありすぎて使わないって人も多そうだけど - 5二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:31:19
無料で楽しめる娯楽の代表があにまんなのか…
- 6二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:34:30
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:35:55
収入が少ないのもあるけどそれよりも細々とした支払いでボディブローみたいにちょっとずつ金が減ってくわ
- 8二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:36:41
タバコと競馬と風俗はやっとる
てかそんなかにデュエマ入るとかどんな頭してんだろう - 9二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:36:41
賃金云々より無駄遣いする習慣が無いんだよ。無駄遣いするなって浪費を悪と教えられるから。収入云々は企業への責任転嫁よ。
- 10二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:37:33
オンラインカジノは流行ってるんじゃないの
- 11二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:38:17
ここに居る奴らの共通の趣味だからそりゃね
- 12二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:38:27
ネットには金使ってるでしょ端末代通信費無料じゃないし
- 13二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:38:37
- 14二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:39:38
ホス狂いにソシャゲや推し活
- 15二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:40:25
なんていうかぱーっと使うって罪悪感がある
好きな事とか納得できることなら多少使えるんだけど旅行とかだとうーんてなる
個人の感覚だけど - 16二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:41:06
あんま実感無いな
ディズニーやら韓国旅行やらしょっちゅう行ってる学生バイト職場にめっちゃいるし
インドアな子もPS5買ったりPC組んだりしてる ウマの影響で競馬通ってる子とかな
昭和の景気良かった頃の人らはもっと使ってたんだろうか - 17二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:41:18
湯水のように金があればみんな使うだろ
- 18二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:41:58
違法行為なのですがそれは
- 19二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:42:46
固定費とかって概念無い界隈の人?
- 20二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:43:43
他人に貢いだりソシャゲとかサブスクに使ってるだろ
形として残る物に金使ってないだけ - 21二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:23:21
今の若者がオトナになる頃には年金制度破綻してるからな。小学生のお年玉から学生のバイト代から社会人のボーナスまでぜーんぶ老後の蓄えに回してる。
- 22二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:25:08
テレビで「あいつはいっぱいお金貰ってけしからん」とか「そんな事業は税金の無駄」って毎日聞かされてたらお金稼ぐことも使うことも嫌になると思うよ。