- 1二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:39:18
・ニャアンのプロフィールでは「故郷が戦場となり」という記述で「ジオンの攻撃を受け〜」のような表現ではない
・「こんな貧乏じゃ持ってるモビルスーツだってたかが知れてる」
→MSの種類を色々知っていないと出てこない言い回しに思える(例えば(高級品のドムとか持ってないだろうし、精々ザクとかでしょ?)のようにも言い換えられそう)
連邦のMSは軽キャノンが殆どであろうことを考えると、多種多様なMSがお家芸のジオンにいたということも考えられるのでは?
・プチモビでコロニーを脱出したという過去
→そもそもMSとはジオンの発明であり、プチ・モビルスーツというモビルスーツありきの名称である機械が存在するのはジオンであるのが自然。連邦のMSはRX計画が初とするなら、やはりプチモビという存在は連邦では考えにくい
他にもサイド6の大学ではなくジオンの大学を目指していたこと、メンタルボロボロだったとはいえエグザベの勧誘やキシリア・ザビとの面会で敵意や復讐心を見せなかったこと、あと背景不明だったアンキーがジオン国籍を持っていたりもしたしニャアンがジオン出身というのも考えられそう?というお話
自分の妄想は「ニャアンはMS開発で重要なポジションにある企業や機関の家の出身で、強襲や破壊工作を狙った連邦軍特殊部隊とジオン駐留隊の戦闘で難民になった」とかかなーと - 2二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:46:31
そう言われるとそんな気もしてくる…
- 3二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:47:23
まあ誰もジークアクスをガンダムって呼んでないのになんかガンダムって知ってるしなニャアン
- 4二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:49:13
- 5二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:51:21
- 6二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:53:26
シャリアとアンキーが話す前に出てきたショベルガンタンクはどういう扱いになるんだろ
- 7二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:54:19
ジオンじゃないサイド6に〝ミドルモビルスーツ〟ってあるんだが
- 8二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:55:30
>>ニャアンはMS開発で重要なポジションにある企業や機関の家の出身
ジオニックはいかにもジオンから取りましたって名前
ツィマッドはドムやギャンがいるから健在
MIPは…そのまま苗字にできないな
他にジオンの名だたる企業ってどんなのあったっけ
- 9二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:57:20
- 10二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:02:17
- 11二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:04:24
- 12二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:10:01
幸運にも無事だった家族とサイド3で再会…とかできそう
- 13二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:11:00
そもそもMSとはジオンの発明であり、プチ・モビルスーツというモビルスーツありきの名称である機械が存在するのはジオンであるのが自然。連邦のMSはRX計画が初とするなら、やはりプチモビという存在は連邦では考えにくい
に対して、「一年戦争時点でサイド6(連邦)にミドルモビルスーツというのがあるよ。だから名前がモビルスーツありきでも、ジオン以外にないわけではない」と言いたい。ニャアンの故郷が戦場になったのは別に1週間戦争時とは言われてないし、一年戦争のいずれかのタイミングで戦場になったのならプチモビもあるだろうと。
- 14二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:13:16
ジオン出身だろうが
住んでたコロニーが破壊され
戸籍とか住民番号の類が消えてしまったら何処の出身だろうが同じだろうね - 151325/05/24(土) 22:15:41
勘違いされがちだけど、サイド3とサイド6以外のコロニーが全滅したわけじゃないんだよね。
壊滅したサイドでもコロニーは少しは残存してるし、外伝とかでもそのコロニーが戦場になったりしてる。その頃にはミドルモビルスーツとかプチモビルスーツはあるし、ニャアンはそれに乗って逃げたんだろうということ。 - 16二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:32:04
モビルスーツ・ザクが開発される→モビルスーツという概念を基に小型化や民間用としてプチやミドルが開発されるっていうのは覆りようがないと思う
一週間戦争ではサイド5(ルウム)は攻撃を免れたけどエグザベがいるように結局一年戦争時には壊滅
ニャアンがエグザベと同じくルウム出身ならよっぽどのサプライズが無い限りプロフィールで隠す必要があまりない
一番プチMSやミドルMSの開発などが行える余裕があるであろうサイド6は中立だしそもそもニャアンはサイド6に流れ着いた側だから彼女がサイド6出身というのはない
>>15の言うような可能性も考えられるがスレ主が書いてあることは描写にも基づいてるし否定できるほどではないかなと思う
- 17二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:38:34
- 18二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:46:42
- 19二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:51:04
このスレとも繋がりそうね
ニャアンが幼少期からMSが身近だったとしたら、彼女はどういうところに住んでどんな生活をしていたのか?って疑問にも答えが出る
「久しぶりだな、宇宙って」←ずいぶん穏やかじゃない?|あにまん掲示板家族の安否を確認することもできず必死にプチモビに乗って命からがら助かった過去があったら宇宙やMSのコクピットなんて忌まわしかったりトラウマになっててもおかしくなさそうなのにbbs.animanch.com - 20二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:55:11
確実ではないけど否定することもできないというか、確かにあったら面白そうって感じだな
こういうの好き - 21二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:15:44
- 22二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:30:17
- 23二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:35:25
- 24二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:44:05
- 25二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:58:23
トロハチ的な物に乗って必死で走る幼少ニャアン見たいな。悲しいシーンではあるんだろうけど、何気にすごい操縦技術発揮してたりしそう。
- 26二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:33:37
ミハルも言ってた「コンニチハオイソギデスカ」も多分ジオン側から「これが暗号だ」って言われたはずだよね
ジオンでは「コンニチハオイソギデスカ」が内緒話を始めるときのお決まりのフレーズみたいになっててニャアンも昔は家族によく使っていたのを運び屋バイトでも使った…とか妄想が捗る - 27二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 01:15:21
ジオン系でMS開発拠点があったりして戦場になった場所って言うと…。グラナダ?でもコロニーって明言されてるしな…。
- 28二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 01:22:31
ドムのジャイアントバズは元々連邦軍の施設だったところで開発されたらしい
ジオンが制圧した他サイドのコロニーを拠点に改造した、その後連邦の反撃にあったとかそういう設定を生やしてみたりもできるかも
ドムのWikipediaより↓
キャリフォルニアベースの軍港施設から、連邦軍の戦艦用の360ミリ規格の弾頭が多数発見され、生産ラインも簡単に復旧できたことから、これを射出可能な装備として本兵装が開発される[18]。 - 29二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 08:32:49
ふと思ったんだがニャアンって多分本名じゃないよな?
ポメラニアンズの面々は裏稼業の人間だからともかく他のキャラはファミリーネームまで出てるからおそらく偽名かマチュみたいに愛称を名乗ってて本名は過去作のキャラに関係あるんじゃないかと睨んでる