こんな美しくて中性的な見た目で

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:44:48

    実際の戦闘ボイスではどこか物騒だったりドスの効いてたりで奥底に秘められた荒々しさが見え隠れしてていいよね
    エルキドゥのこういう所好き

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:46:14

    いいだろ
    ウルクのキレた斧だぜ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:47:43

    どこを切り落とそうか?が好きだから一生言って欲しい

    どこを切り落とそうか(対生ハム)
    何処を切り落とそうか(対エネミー)

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:47:56

    男というにはあまりにも美しく
    女というにはあまりにも荒々しい

    まさに"性別:なし"だよな

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:49:05

    宝具でダメージ食らった時の「まだまだァ……ッ」が本当に好き

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:49:16

    この美しさと優しそうな雰囲気でギルガメッシュの方がブレーキ役になるのが本当に信じられなくて面白い

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:49:40

    謎丸でもさぁどこを切り落とそうかしたの好き

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:50:01

    遍く生命に優しそうな面をしている割にきっかり命の選別を行うことも好き

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:50:22

    エルキドゥって周りも道具みたいに思ってるのか語気が強いだけなのかいまだにわかってない

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:51:18

    まぐわいまくった聖娼の姿コピーして優男っぽいけどギルのケツしばき役だからな

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:51:43

    見た目だけなら愛らしい人の子だね、とかいいながらほわほわ天然系人外なんだけどな

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:53:38

    実際は性能のパラメータをどう切り落とすかってことなんだろうけど幕間2のキレた斧っぷりのせいで違う意味に捉えられがち

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:54:26

    Fakeで出てくる度美人描写入るの笑ったけどわかる見た目しとるよな

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:54:59

    穏やな顔と穏やかな声色で物騒なこと口走ったりダメージボイスで悔しげにまだまだぁ…!!って言ってたりするの好き
    気が狂う

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:55:43

    キングゥは口が悪かったし過激だったけど、その素体になったのなんとなくわかる

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:56:09

    「エルキドゥは「Fate/strange Fake」でビジュアルが初めて出たキャラクターで、その原作において美しい、美しいと人間離れのした完成されすぎた美しさであるという強調をされ、このハードルの高さに「ははあ、これを描く人は大変だなあ」と一旦現実逃避をしたものです。とりあえず「美しい」の意味を辞書で引いたり迷走もしましたが、今も迷走中であると言っていいでしょう。」
    担当絵師のしづきが「美しいって何だろう?」と哲学した

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:01:49

    冠位戦このまま単体相手ならグランドランサーにする人多いだろうな
    ビショーネとブリュンヒルデが強いらしいけど持ってる人少ないだろうし
    ちな俺はエルキ120にしてるから楽しみ

  • 18二次元好き匿名さん25/05/24(土) 22:05:02

    >>6

    これ(王様)と親友とか仏のように懐の深い人だったに違いない→ギルの方がブレーキだったんか…

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:33:36

    EXの「いい声を聞かせておくれ」って発言がもう物騒

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:54:11

    推しだけど正直怖い怖い言われてる景虎さんや丑御前より怖い
    なんというか前者二人は顔とか雰囲気で示してくれるんだけどこの緑の人は穏やな雰囲気そのままでやってくるじゃん

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:55:27

    蜂蜜パンと麦酒が大好物ってのも可愛い

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:58:56

    >>21

    蜂蜜菓子はケルベロスも大好物だったなぁ…

    王の友だから味わえる当時の贅沢をちゃっかり楽しんでるの改めておもろい子だわ

  • 23二次元好き匿名さ25/05/25(日) 00:03:22

    >>20

    その2人は神性なり魔性なり人外ではあるけど肉ある生物でエルキは泥で兵器だからな

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:19:26

    元々が森の生物と暮らしてた泥の怪物だからね
    森でシャムハトに出会ってその美しさに一目惚れ
    顔を真似るようになった

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:21:58

    fake最新刊を見てるんだけどエルキドゥが発生しなかったと言われてるアルターエゴのギルガメッシュがもっと感情のないエルキドゥみたいな性格だったんだけれども「僕がいたらこうなるはずは無かったことだ」と言っていた
    もしかしてAUOは泥の怪物だったエルキドゥに元々の人格をあげた→現在の嵐としての性格になるみたいな感じなんだろうか

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:22:53

    小林ゆう女史のエキセントリックでいて理解度が高い演技がとても良く合う
    人柄を訂正する程度には理解度がある

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 01:03:26

    親友に比肩する強さをもつのに土塊にされたときの散り際は悲しいけど美しくて儚い
    正に兵器にして道具って感じでいいよね…

    あとFakeの挿絵やコミカライズのイラストでどんどんまつ毛バシバシになってってるの好き

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 03:24:17

    >>25

    ギル「我(ボク)は人間達と共に進むだけだ」って言って地上に手をかざし

    何かしら展開して攻撃してくるみたいだから

    (エルキドゥの攻撃の仕方と類似している 無論その後の効果は大きく違うが)


    ということは多分今のエルキドゥって元々中くらいのギルガメッシュを真似た姿じゃないかね


    幕間でも「僕は森の仲間達、シャムハト、ギルによって出来ている」

    みたいなこと言ってたし可能性は高そう

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 06:40:31

    >>28

    個人的にはアルエゴギルは柔らかい感じが愛歌様っやオーロラっぽく感じたな

    手を地上にかざしたり土地に働きかけるのはたしかに類似してると思うから何か共通点はありそう

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 06:45:15

    エルキドゥって多分挙動すべてが唐突で吉田沙保里のタックルみたいなんだよね
    何も読めないと思う

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 07:41:28

    >>30

    そこまで理解できない存在ではないと思うけどなあ

    人の気持ちの機微が分からなかったり敵には容赦なかったりもするけど、善意には善意で返すし助けを求める弱者にはちゃんと優しい

スレッドは5/25 17:41頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。