F91を見た

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:58:34

    頭悪くて何起こってるかあんま分からなかったけど
    最後人を助ける方にニュータイプ能力使ってハッピーエンドって感じで希望があって良かったわ
    主題歌も良いしなんか良いものを見た気がする

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:59:09

    F91いいよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:59:53

    ストーリーも飛び飛びであんまり分からないけどキャラクターや音楽やらとにかく良い物を見せられた気がする…それがF91です

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:00:37

    好きだけどストーリー解説しろと言われたら状況が目まぐるしく変わって雰囲気で見てたから困る作品

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:01:19

    クソデカ薬莢に人が頭ぶつけて死んだり生生しいシーン割と好き

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:02:03

    映像作品としては時代が独立してる分単体で見やすいのもいい

  • 7二次元大好き匿名さん25/05/24(土) 22:02:14

    バカにされまくるけどなんやかんや頑張ってた連邦軍が好き

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:02:19

    あんまり深く考えない方が楽しめる作品

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:02:38

    ブリギットさんいい人だったなあ…

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:02:49

    機械が喋ることかぁ!

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:02:57

    光る風の中~♪

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:03:14

    本来2ヶ月くらいの話を2時間に詰め込んでるからね
    このあとTVシリーズでさらにその先の話をやる予定だったんだよ
    この映画はそのプロローグ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:03:26

    つくづく女というものは度し難いな!

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:03:35

    逆シャアもそうだけどガンダムの映画って雰囲気で楽しんだ方が楽しめる節あるよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:04:14

    >>9

    ビルキットでは

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:04:15

    >>13

    相手の女が正直カス過ぎてこの辺に関しては可哀想になる鉄仮面さん

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:04:49

    途中までの説明丁寧なのに最後ぶん投げた逆シャアの対義語みたいな作品

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:05:13

    カロッゾがお労しさこそあれど生きてちゃいけない人間(いや人間か?)ってなるのがいい案配よね

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:05:13

    細かいけどシーブックが初陣でビームライフル掴み損ねるシーン好き
    掴む瞬間はオート云々のとこ

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:05:38

    >>15

    素で間違えたわ

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:05:50

    いまだに最後のF91と鉄仮面が近づいて1つになる演出の意味が判らない人に近づくF91と機械に近づく鉄仮面を意味してるらしいけどそれで本当にあってるのだろうか…

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:06:07

    あんなパンクな格好してるドロシーが凄く母性的でいいんだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:07:32

    >>16

    でっかい家に子連れで婿入りしたら嫁さんに逃げられるというちょっと意味わからない状況に陥るカロッゾさんとドレルくん

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:08:20

    >>22

    この時代にギャルでママ属性出すとか富野慧眼すぎる

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:08:25

    シーブックパパカワイソ

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:09:58

    >>23

    バカ娘がごめんね…って本気で謝る義父…連れ子のドレルもロナ家の一員だよ!って大事にしてくれる…

    頑張らないと…

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:10:08

    小さいときに見たからシーブックの父親とセシリーの父親(仮)が見分けつかなかった思い出
    年取ってから見るとレズリーさんマジで良い人だったなって

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:10:23

    >>13

    マジで度し難い女だったんでここだけは本気で同情する

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:10:49

    パパ死んで親子関係がギクシャクした時に素直に私どうしたらいい?て聞いちゃうシーブックママ

  • 30二次元大好き匿名さん25/05/24(土) 22:12:07

    セシリーの義父とシーブックのお父さんのデザインが似てるから初見は混乱する

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:13:03

    >>16

    ただ鉄仮面も鉄仮面で相手に詰められた時に毎回他人のせいにして逃げる部分がある上に義父のコスモ主義に染まってるから嫁に逃げられるのも一理あるというどっちもどっちな夫婦

    マジであの2人からセシリーが産まれたの奇跡だろ

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:13:17

    >>29

    大好きな旦那が逝ってしまって自分も内心グチャグチャだけど親としてなんとかしないとって意思も有るけどエゴを押し付けられずどうしたらいい?って出力になるのなんか好き

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:13:33

    これだしなあ

    >>30

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:14:05

    問題のある母としては描きつつ最後には息子を導くのでお禿も丸くなってた時期
    なおVガン

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:15:52

    >>33

    なんでクズと聖人のデザイン似せた!言え!なんでだ!

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:17:52

    カロッゾの嫁の酷いとこはセシリーの育ての親と再婚したはいいもののまた捨ててどっか行っちゃったとこ

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:18:41

    良いもの見たな…ってなるの分かる
    見終わったあとお腹いっぱいだよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:19:39

    >>33

    ずっと勘違いしてたよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:20:41

    >>34

    お仕事に熱中して子供に付き合えてないだけで子供への愛情はあるしそのお仕事で作ったものが息子達を救ったよ

    ってガンダムの親の中でもかなりマシな方なのよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:21:00

    >>1

    頭悪くて何起こってるかあんま分からなかったけど


    これで台無しだよ…

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:21:43

    作品主題歌ETERNALWINDは森口博子さん2度目のガンダムソングにして紅白出場を決めた名曲

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:23:13

    >>36

    小説家志望ってロマンに溢れてる所が好きだったのにそれじゃ食えないからパン屋になりますとかつまんねぇ男…

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:27:32

    シーブック達がコロニーから逃げようとしたりスペースアークで小さい子も含めて各々が出来ることをやったりと少年少女達のバイタリティーの高さや生きようとする姿勢がどことなく眩しく感じる

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:29:48

    >>21

    そうなんじゃない?

    個人的には人間だけど仮面をつけていて終始表情が変化しない鉄仮面と

    機械だけどシーブックの感情に呼応して口が開いて表情が変化するF91の対比もある気がする

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:31:18

    >>31

    セシリーは良い友人に恵まれたからね

  • 46二次元大好き匿名さん25/05/24(土) 22:33:11

    最初のデナン・ゾンが隔壁焼き切るシーンはマジで震えた

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:33:56

    F91見て個人的に1番驚いた事
    序盤の強敵感あったドレルと完全に主人公のライバル面してたザビーネ…シーブックどっちとも直接交戦しないんか…

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:40:43

    >>13

    ちなみに鉄仮面のセリフは正確には「御し難いな」なのである

    相手をコントロールできると思っているからこそ出てくる、エゴを強化されてることがわかりやすく表れているセリフなのである


    余計情けなく見える?それはそう

  • 49二次元大好き匿名さん25/05/24(土) 22:41:53

    >>47

    だからクロスボーンで

    え?お前らそんな関係なの?となりあれ?ドレルは?となる

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:42:12

    >>41

    紅白曲だから歌謡TV番組で毎年流れてるのズル過ぎる…こんなガンダムソング他にないよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:43:54

    >>46

    フォーミュラー戦記のEDがここに繋がってるのほんと好き

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:46:18

    よくよく考えると情けない、仮面被ってなかったらお前殴りコロしてるからな!!?というカロッゾさん。
    あと嫁は殴りコロさないけど嫁を寝取った男はしっかりコロすのもセコイというかなんというか

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:23:53

    >>52

    嫁のファンなんて珍しい

    強化人間かな?

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:06:31

    >>49

    「そういえばドレルはどうなったんですか?」「気にしなくていいよ、忘れて」だもんな…

    結果クロスボーンでもX0のカラーにしか形跡が残らなかった可哀想なドレルくん…

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:13:53

    なんだかんだ言われてもF91はカッコいい
    背面から滑り出してスライドしてグリップが出てくるヴェスバーとか外連味たっぷりのビームシールドとか
    いかにも新時代のガンダムです感

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:23:46

    NTで良かったENDなんて今思うと珍しいな

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:36:18

    セシリーパパがきちんと子育てしたことは全員が認めてるのが母親のダメさを表してて笑う

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:38:01

    鉄仮面の改造人間っぷりに「そんなこと出来る世界だったの⁉」という驚きと困惑があった

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:40:21

    ビルギットさんの綴り普通に女性名詞の方で驚いたんだよね、まぁガトーのファーストネームもアナベルだしアリスって名前の男子が古代に居た、しいし舞台は宇宙世紀だから問題は無いけどね

    エターナルウィンド良い曲だよね寝る前によく聴くんだ

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:42:20

    シーブックあの感じで「お母ちゃん」呼びなの好き

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:45:15

    ここでボンボン版のシーブックを一つまみ

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:46:31

    上司の問いにタイピングして文字で返事する通信兵すき

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:51:57

    鉄仮面ってつまるところダース・ベイダーだよなって
    モチーフの暗黒面に落ちた父親ってところは完全に一致してるし
    …念力で人を殺めるのは本当に偶然の一致か?

スレッドは5/25 10:51頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。