ゲームのトラウマボスを解説付きで貼ってくスレ

  • 1二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 22:34:23

    爆ボンバーマン2 聖邪の天使

    (故)ハドソンが全国の小学生を亡き者にする為に放った刺客、通称ハドソンのプレイヤーキラー

    宇宙を創造した存在であり宇宙創成後正義と混沌を司る二つの神に分かれたが本編の最終局面で二人の神を退けたたボンバーマンを試すために正義の神が嫌がる混沌の神と無理矢理元の姿に合体した

    クソ長い上に3体も中ボスがいるラスダンで集中力が限界のプレイヤーを迎え撃つ

    第三形態に分かれており過去ボスの属性を用いた攻撃をしてくるが第一形態はノーダメ余裕、攻撃が終わった僅かな時間にダメージを与えれるが落ち着いていればちゃんと当てられる

    だが第二形態から牙をむく、使う属性が増え、更に攻撃が避け辛いパターンに変わり、落ち着いてダメージチャンスを狙い辛くなる

    第三形態は更に使う属性と攻撃回数が増え更なるプレッシャーを掛けてくる

    ラスボス戦でゲームオーバーになった場合こいつの直前の中ボス戦で始まるのも集中力を奪う一員である、だがこのゲームはコンテニューした場合ステータスが低い状態で始まる為この中ボス限定だがアイテムを補給できる救済措置ではある

    動画で見た場合無理ゲーには見えないが実際にプレイすると上記の理由が重なり凡ミスを連発する事請け合いで実力以上に厄介でボンバーマンどころか64史上最強のラスボスという呼び声が高い


    爆ボンバーマン2 聖邪の天使


  • 2二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 00:15:35

    ピクミン ドドロ
    15日以内に大水源に到達すると出現する巨大な卵から生まれる
    体型そのものはチャッピーに近いがもののけ姫の祟り神のような見た目で他の原住生物とは全くの異質な見た目である
    近づくか卵を攻撃すると孵化し襲い掛かって来るが、感知範囲にいない場合はオニヨンに近づき埋まっているピクミンを強制的に引き抜くアクションを起こす
    引き抜かれたピクミンは習性でドドロに襲いかがるがドドロの足元は全身から湧きだしているガス状の何かが常に爛れ落ちていてそれを掛けられるとピクミンは即死する
    つまりオリマーがその場にいない限り埋まっているピクミンは全滅したも同然である
    弱点は顔面部分で激しく動き回らないから落ち着いて対処すれば犠牲は出ないだろう、ちなみに倒した際に落とす金の玉はピクミン100匹分の栄養になる、これで犠牲を補填しろとの製作者からのお達しであろうか?
    トラウマと呼ばれる所以は初見時の他の原生生物とは異質な見た目、行動、ピクミンを即死させる体質で、ハッピーエンドで見られる原生生物解説でも詳しい事は一切分からないのも引き立てている

  • 3二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 00:29:32

    ティガレックス

    MHP2の看板モンスター。初期のモンスターハンターシリーズは、どちらかと言えばゲーマー向けのややマイナー気味な作品だった。しかし本作とPSPの爆発的ヒットにより幅広い年齢層に大ブームを巻き起こした。

    上記の理由もあり当時は本作または完全版のMHP2Gが初プレイという子供達も多く、まだ装備どころか操作もままならないプレイヤーたちの前にこいつは不意打ち気味にいきなり現れる。当然その時点では倒すのは無理なので逃げることになるのだがそれすら叶わず容赦なく蹂躙されるプレイヤーが続出。トラウマを植え付けた。

    その後こいつにリベンジすることになるのだが装備を整えてもなお苦戦するほど強い。やっとの思いで倒したとしても後に2体同時で襲いかかってくる場面もあり印象に残りやすい。

  • 4二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 00:40:17

    貴き深淵の令嬢
    世界樹の迷宮クロスの裏ボス
    三ターン毎に対策必須の属性攻撃を放ってくる hpが一定以下になるとランダム属性攻撃を使ってくる
    味方の強化、敵の弱体と状態異常の数が一定以上になると味方の強化、敵の弱体と状態異常を全て解除する
    hpが減ると一定ターンごとに増援を呼ぶ 
    増援は何もしないが四体揃った状態でターンが終了すると即死技を打ってくる
    hpが減るたびに一度によぶ増援の数が増え、30%を切ると一回につき四体呼ぶようになる
    その他先制攻撃技、即死を付与する技、強力な全体物理技など 火力、体力、からめ手全て揃っている
    世界樹シリーズ特有のやべぇ裏ボス

  • 5二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 02:30:01

    >>1だけどそいつを倒すのに完全に投げ出してた期間も含めて5年掛かった

    倒した時の達成感は未だにナンバーワンだな

  • 6二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 02:34:12

    >>4

    令嬢はノートに行動メモりながら何回も挑んだの思い出したわ…忘れてたのにな…

  • 7二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 02:47:26

    バタフライエフェクト
    白き鋼鉄のX(イクス)のボス
    強さ自体はそうでも無いが戦闘中の演出、弱点になる武器、主人公との関係性、その変わり果てた姿が前作ガンヴォルト爪プレイヤーにとてつもないダメージを与えてくるインティクリエイツの趣味全開のボスキャラ
    いやホントふざけんなマジでいくらアキュラ君がヘイトスピーチしまくってたとはいえここまでする必要ある?

  • 8二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 03:09:05

    暗黒の支配者(アークザラッド2)
    ラスボス。味方が与えられるダメージが200から300辺りの中、やけくそじみた体力9999に加え広範囲の大ダメージ必中攻撃を連発する強敵。
    ちなみに前座のボスでも体力は4000あり、かつ休みなく連戦となるため初見プレイヤーは体力を見て絶望したことだろう。

    とにかくタフで持久戦を強いられる上、体力の少ない味方は攻撃一発で死亡もありうる。
    幸い前座含め一切移動してこないので安置で準備、回復しつつ攻撃して戻るヒットアンドアウェイ戦法で勝てるのだが時間がかかりすぎる。
    また、勝っても後味の悪いエンディングが待っているのでそういう意味でもあまり何度も戦いたくはないボス。

  • 9二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 03:11:50

    >>4

    攻略サイト見たけどそれでもアホみたいに強かった

    ただ倒せたときは脳汁ドバドバだった

  • 10二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 03:14:31

    >>8

    それまでのボスがHP500程度だったのにザルハゲから2000→4000→9999なのはマジでやりすぎなんよ

    ケルベロスでボコるぞ

  • 11二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 03:29:11

    ドラッグオンドラグーンのEエンド(通称新宿エンド)のラスボス、母体
    物語終盤、突如空から赤ん坊の姿をした敵とともに出現した。実はラスボスなのに表記揺れあったり、設定もほとんど明かされてないから正体も目的もよくわかってない。一応神によって遣わされ、平行世界の時間軸を歪めることで世界、人類を滅ぼそうとしてるらしい。Eエンドではなぜか東京の新宿上空にワープするが、主人公たちに倒される。後に母体と主人公たちの死体のせいで、新宿の世界も滅びることになる。(ニーアレプリカント、ニーアオートマタの話)
    こいつと戦うラストバトルはなぜか鬼畜音ゲーをやらされることで有名。さらに頑張って音ゲーをクリアしても胸糞悪い終わり方なので、そこそこ話題になった。

  • 12二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 03:59:46

    ガルデラ(眼球) 
    オクトパストラベラーの隠しボス
    よくいるお供を召喚してくるタイプのボス。このお供は最大で三体召喚され、全て倒さなければ眼球にダメージが通らない仕様。
    なのだが、倒しても一体でも残っていたら次のターンに復活する。
    弱点を突いて攻撃するゲームなのに5つある弱点の4つが封印されており、一度攻撃するごとに封印が一つずつズレていく上、最初に開放されている弱点属性がバラバラで同時撃破の調整が手間。
    お供を吸収して眼球が回復→次ターンで復活などとやりたい放題。
    行動も厄介で物理反射だの一定ターン後に味方単体が即死だの命中低下だのとにかく判断力が試される。
    さらに全滅すると前座である8体のボスを倒すところからやり直しなので再戦まで時間がかかるマゾ仕様。
    実は眼球戦のあと本体である黒呪帝カルデラ戦が待っているのだが、ギミック自体はおとなしいのでかえって戦いやすかったりする。

  • 13二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 04:20:53

    FFⅤ しんりゅう
    ラスダンを普通に攻略していれば必ず遭遇する一応隠れてはいるが隠れていない隠しボス
    空から降りて来たオメガを追って来た事しか説明は無いが何故かラスダン最深部にこれ見よがしに置いてある宝箱に潜んで数多のプレイヤーを後述のタイダルウエイブでセーブポイントに押し戻した
    開幕行動の全体攻撃タイダルウエイブで今まで食らった事のないようなオーバーキルダメージで全滅は必至、次のセーブポイントまで後一階層という絶妙な位置にいるのも嫌らしい所
    そのタイダルウェイブを耐えるには基本水属性吸収のアクセサリーを付ける他なく、それで初めてスタートラインに立てる
    そこからも味方全体のHPを1にするミールストームや純粋に威力の高いふぶきにスリップダメージ付きのアトミックレイ、死の宣告や死のルーレットと言った即死技等、純粋に強力な技を繰り出してくる隠しボスに相応しい難敵である
    倒せば倒した証である竜の紋章とその宝箱に入っていた最強クラスの剣ラグナロクが手に入る

  • 14二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 04:31:51

    >>12

    コイツの悪質なところはそれまでのストーリーボスはそう考えなくても勝てる戦いばかりなのに対していきなり考えないと瞬殺されるような強さで出てくるところ

    でもちゃんと考えて対策してから再戦すればすんなり勝てるのは大好き♡

  • 15二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 08:42:18

    マイソロ3のダオス。
    近づいた奴をノックバックとダウンさせる上に隙の無い特技に硬直するまでめちゃくちゃ殴らないといけない謎の固さ。
    ヒーラーと遠距離要因を巻き込む広範囲で強力な魔法。ありえないヒット数の秘奥義。こいつだけ異様に強かった。

  • 16二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 09:01:37

    >>4

    Xは思うところ色々あるけどアトラス恒例のパズル系ボスとひたすらパワータイプな裏ボス両方用意したのは素直に偉いと思う

  • 17二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 12:37:20

    >>11

    ポーズして出してくる色を確認すれば簡単に突破できるんだよね

    なおDOD3では対策された模様

  • 18二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 22:07:54

    ゴッドイーター2のマガツキュウビ
    活性化(モンハンで言う怒り)すると空中に球体を生成しそれの近くにいるとHPの最大値がゴリッと持っていかれる。初登場の2ではこの効果範囲がアホみたいに広いためわからん殺しにあうプレイヤーが多かった。

  • 19二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 10:01:20

    爆ボンバーマン ハウト

    ボンバー星を征服しにやって来たアルタイルの部下マスカー三人衆の一人で火山ステージの中ボス

    こいつがトラウマたる所以はその戦法にある、こいつの特殊攻撃はドーム状に広がるショックバリアを当ててこちらを気絶させてくるのだが

    気絶したボンバーマンを場外に投げ捨てるという革命的な卑劣戦法を仕掛けてくる、当然ながらライフを取っていて意味をなさない

    当たらないように立ち回ればいいと思っても範囲が広い上に当たらなければ真ENDを目指す上で必須であるゴールドカードの取得条件にこのショックバリアに当たらなければならない

    こいつの卑劣戦法はまだあり、倒した演出が入ったと思ったら斜め四方に炎を飛ばし当然のようにダメージ判定がある、ライフを保持していなければ当然デスになるが行動入力は受け付けているので動かせる事に気が付いていれば避けるのは容易である

    実は中ボス戦ではやられておらず、ボス戦で採掘用ロボを戦闘用に改造したロボに乗り込みリベンジを仕掛けてくる

    相変わらず気絶させてから仕掛ける戦法を取っていて勿論場外狙いも健在である

  • 20二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 20:01:48

    思い返せば爆ボンはトラウマだらけだったな・・・
    ボスに限らずステージもだけど

  • 21二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 20:03:53

    聖邪の天使…20回近く挑んだ記憶

  • 22二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 20:26:17

    曲名:音楽
    ジャンル:サイレント / SILENT
    アーティスト:弁士カンタビレオ
    BPM:210-520(210-360)
    担当キャラ:サイレントルーム
    難易度:NORMAL29/HYPER40/EX50
    BPM260での高密度殺し・速すぎて見えない追いつけないラス殺しを完備した、ポップン17作目のボス曲
    当時の難易度は43段階中の42(現在でいう50段階中の48)で、最高難易度の43だった前作のボス曲を突破した者たちですら尽く撃沈する悪夢が生まれた
    10年以上経ち同レベル帯が増えてきた現在でも、トップ3レベルの難易度を維持し続けている
    「そんな難しくないと思ったんだけどなー」は迷言

  • 23二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 21:48:52

    FFT獅子戦争 より ウィーグラフ(ベリアス)
    因縁の難敵兼みんなのトラウマ。人間形態と怪物形態の連戦であり、両形態ともに物凄く強い。
    人間形態(ウィーグラフ)は高いスピードから繰り出される高火力の遠距離攻撃が鬼門。どれだけレベルを上げていても二発くらえば大体死んでしまうのに、主人公とのタイマンを強制させられる。
    怪物形態(ベリアス)になると仲間と一緒に戦えるが、あちらも不愉快な仲間たちを引き連れてくる。このザコ敵が曲者であり、超遠距離からアホみたいな火力の単体攻撃を飛ばしてくる割に、一体一体が結構タフ。さらにベリアス自身も高いHPに任せて高火力・広範囲の召喚魔法をバカスカ撃ってくる。一応ベリアスを倒せばそれでクリアになるが、ベリアスのHPが「???」表記で完全に不明な為、初見ではもうすぐ勝てるかどうかすら分からないのが厄介極まりない。
    しかし、ウィーグラフの最も恐ろしい所はセーブポイントにある。もう後には戻れず、絶対にウィーグラフと戦うしかないこの状況でセーブを誘ってくるのだ。一応この事態を懸念してか、セーブデータは大量に作る事が出来る(PS2版はやった事無いので不明)し、そもそもウィーグラフに勝てば何の問題も無い訳だが…上述した通りクソ強いのだ。
    データを分けて作る習慣の無い初見プレイヤーはセーブしたが最後、レベリングも武具の購入も出来ない詰み状態になり泣く泣く一からやり直す羽目に陥る。懐かしいなぁ。
    ちなみに推奨されている攻略法としては「ウィーグラフ戦では逃げながら叫びまくり、バフを充分に重ねたら素手二刀流でボコボコに殴り殺す。ベリアス戦は、とっととベリアスを囲んで素手でボコボコに殴り殺す」というもの。一見すると気の狂った蛮族にしか見えない攻略法だが、マジで一番楽なんだなコレが。

  • 24二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 06:15:08

    爆ボンバーマン2 ベルフェル
    魔神復活を目論むB・H・B団総帥ルキフェルスの配下である時空の七騎士の一人、二つ名は紅蓮の炎
    ステージ1の中ボスで基本技はダメージ1しか無いが、最初のステージをクリアしないとライフの最大値を増やす事が出来ないので初期ライフで戦う他なく
    更にバトルフィールドが狭い上に場外があるので下手に動き回れず、自爆も有り得るので初期ライフでは心もとない戦いになる
    爆ボン2では中ボスは共通でHPが少なくなると即死技を使いだすのだがこれも当然フィールドが狭いせいで避け辛くなっている
    上記の理由で最初の中ボスと侮った全国の小学生に爆ボン2最初のトラウマを植え付けた

  • 25二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 06:50:51

    女神転生IV Final ヴィシュヌフリン(皆殺しルート)
    ヴィシュヌフリンはどのルートでも強力なボスだか個人的に詰んだと思い最初からやり直しすらしたこっちのルートの方を記載する。
    このゲームは別途 絆ルートという人間の仲間たちと協力して世界(東京)を救うのだが皆殺しルートはその逆で人間の仲間を全員殺す(1人は主人公のイブにするため洗脳状態で復活させる)。そのさい、人間の仲間と仲がいい場合仲間のひとりが所持している全アイテムを廃棄する。彼ら自身との戦闘は強いとは言えないがこのイベントのせいでのちのちの戦闘は最悪の場合ラスボスまで響く。そのアイテム全ロスの被害を最も被るのがその直後のヴィシュヌフリン戦であり、このゲームは基本的に高難易度でザコ敵は 殺される前にころせ、ボス戦は持久戦をしながら相手の弱点を探って殺せというゲームなのでその持久戦の方法を大幅に削られる。しかも店で買おうにも高い上に質が悪いためなんともならない、そんな状況下に現れる本作において上から数えた方が強いヴィシュヌフリン戦は熾烈を極める

  • 26二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 06:56:09

    >>25

    属性貫通の上連続攻撃で自分の耐性すら変える暗刃ナンダカと光刃ナンダカ 万能属性(回避以外ダメージ確定の属性)であり全ステータスをワンランク下げるアンティクトンと同属性で目眩を起こすモアシャインで確実にダメージを与えてくる回復しようにもアイテムはなく、このゲームは魔法による回復は重く、最もmpが高いキャラでも7回使えれば上等レベルである。そんな中ジリ貧戦を仕掛けてくるこのボスはトラウマの名に相応しいだろう

  • 27二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 17:36:56

    メガテンⅣFINALなんかDL版がクソ安くなった時に買って積みゲーになってたな・・・
    そろそろ消化し始めないとな・・・

  • 28二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 17:51:32

    【Fate/Grand Order(FGO)】の【ガウェイン】
    スマートフォンアプリ、Fate/Grand Orderに登場するボスキャラ
    過去の偉人や怪物等が英霊として召喚され、あらゆる願いを叶える聖杯を取り合うため、7人のマスターと7人の英霊がバトルロイヤルを繰り広げるFateシリーズの登場人物
    ガウェインの出典は中世騎士道物語の傑作にしてやファンタジーでもお馴染み、アーサー王伝説における円卓の騎士ガウェイン

    FGO以前にも登場していたがデザイン、能力、性格共にまさに忠義の騎士といった正統派の設定で高い人気を誇る
    が、FGOではダメージカット、必殺技ゲージ加速等の解除不能の強烈極まりないバフがかかっている為に桁外れの強さで壁として立ちはだかる
    あまりに強すぎたために初見クリア出来たプレイヤーはほとんどおらず、逆に負けイベントかと思って舐めていたらコンティニュー画面に突入して絶句した人間が続出した
    今でこそ対処法は増えたが、それでもFGOプレイヤーにとってはトラウマとしてよく比較対象にされる

  • 29二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 00:37:12

    64時代のトラウマと言ったらウツボが真っ先に浮かんだけどあいつは別にボスじゃないもんな

  • 30二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 07:55:56

    保守

  • 31二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 08:26:30

    火蜂(怒首領蜂)

    その威容に言葉は不要。

    その苛烈ながらも美しい弾幕にて

    死 ぬ が よ い

    火蜂 ふぐ刺し


  • 32二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 08:39:12

    メルティジェミニ(FF9)
    シャム双生児のように人がくっついたような容姿のこのボスの正体は双子のキャラ
    序盤から陣営を変えながら主人公達と敵対してきた双子だがその最期は時間稼ぎのためにモンスターとして消費されることだった

  • 33二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 09:14:09

    FGOより神たるアルジュナ

    FGOのトラウマボスというとガウェインが最も有名だが彼もかなり厄介
    サポートが超強力なカルナ固定だがサポート強制が問題なのではない
    火力が異常なのである
    1ブレイク以降になると本来攻撃相性不利なハズのフォーリナーでさえ自信のバフスキルとブレイクの際のバフの乗った一撃で2,3発で消し飛ばしてくる
    その癖状態異常無効がついているため魅了やスタンで動きを止めることも攻撃力ダウンで火力を下げることも不可能
    よって耐久戦法を取ることは不可能とさえ言える。
    おまけに2ブレイク目は即チャージマックスで無敵貫通バフの乗った超高火力宝具が飛んでくる。
    今こそ対粛清防御があるが当時はなかったために、防御方法がガッツしか存在せず、おまけに前述のとおり耐久戦術はとれないためここでたいていは2,3サーヴァントが吹き飛ぶ。
    よって、プレイヤーはこれらのことを念頭に置いた上で高火力での短期決戦を挑むこととなるが、無策戯作で挑めばその桁外れの火力の前に消し炭にされることになる。
    プレイヤーも敵の強さに慣れてきたFGO2部において、彼は5章後半デメテル等と並ぶ屈指のトラウマボスである

  • 34二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 09:51:10

    >>8

    強いっていうかひたすらダルいんだよね…

    こっちにはもう負ける要素がないのに

    相手が倒れるまで回復→囲んで攻撃の繰り返しだけだからね

  • 35二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 20:28:02

    爆ボンバーマン2 モロク

    魔神復活を目論むB・H・B団総帥ルキフェルスの配下である時空の七騎士の一人、二つ名は怒れる大地

    中盤最後に立ちはだかる爆ボン2第二のトラウマボス、ボンバーマンを気絶状態にさせる事に特化しており、なんと回避不能の気絶させるだけの技まで持っているという

    そして気絶してからが問題で、気絶から復帰した場合僅かな時間であるが無敵時間があるのだが、モロクの突進投げには無敵状態を無視して掴む事が出来、勿論食らえば気絶する

    回避不能気絶攻撃からガチ目の連打をしなければ気絶復帰が間に合わず投げられ半ばハメのような状態に陥る

    即死技も突進投げと同じだが即死技は共通して溜めのモーションがある為ちゃんと連打していれば流石にそれは当たらないだろう

    シリーズを通したプレイヤーは>>19を訪仏とさせ気絶戦法がトラウマになる事請け合いであった

    余談だがモロクを撃破して得られる土のエレメンタルで使用できるようになるナパームボムを使えば、三つ目までのガーディアンスーツが手に入るようになり、三つ目のガーディアンメイルは気絶復帰までの時間が短縮される

    ・・・100人が100人モロクと戦う前に欲しいと感じたに違いない

    更に余談だが気絶復帰はAかBボタン連打だが、AB同時押しで連打すると気持ち早く復帰でき、この気持ちレベルの差で回避のし易さを筆者は実感している(これを会得してからモロクに負けた事無し)

  • 36二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 07:20:27

    モロクは散る前に何の為に命を懸けて戦うかを問うのと命を懸ける事を実践して見せる所は好き

  • 37二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 17:12:34

    >>31で思い出したけど最大往生の陰蜂ってノーミスクリアまだなんだっけ?

    奴はトラウマと語られるほど対峙した人がいない気がする

  • 38二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 18:01:19

    >>8

    懐かしいな。メンバー育成出来てなくて徐々に削られて負けた記憶があるわ。

    ただ負けても再戦時は倒した形態は戦わなくてよかったのでなんとかなった。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています