ソシャゲのストーリーが読めなくなってきた

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:28:58

    若い頃はぶっ続けで読めたんだが最近は億劫で2.3話くらい読んだら休憩取るようになってしまった
    内容が悪いとかではないんだが特にフルボイスのやつは謎に疲れてしまう

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:33:13

    ただの加齢だねそんで?

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:34:15

    ソシャゲ卒業のいい機会じゃないですかおじいちゃん

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:35:36

    スレ画はなんでシュタゲ入ってんだ?

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:49:51

    ボイス切ればいいじゃん
    その手のゲームって大体BGMやSEとは別でボイス音量設定できるだろうし

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:53:17

    3Dゲーとかlive2D使ってるゲームはモーションが煩わしくなってくる
    俺はストーリーが読みたいんであってキャラの動きとかどうでもいいので

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:56:04

    >>4

    スマホで出来るから…?

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:39:20

    最近はスキップする時あらすじ表示してくれるタイプが増えてきて地味にありがたい

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:39:51

    ワイもアニメ見るのもゲームするのも疲れるわ笑

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:40:24

    突き詰めると小説が一番読みやすい
    さらに言うならタブレットより紙の方が疲れない

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 07:05:08

    >>6

    わかる

    汎用モーションとかだとこいつら同じ動きしてるな……と思ってしまう

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 07:08:32

    ファスト映画みたいな流し見できるコンテンツが流行るわけだわな

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 07:10:01

    ソシャゲではないけど分かる
    倍速再生でみたい、煩わしい
    結構まだ若いつもりなんだが年齢と言うよりうつ病の症状なのかな?

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:04:49

    若い頃はぶっ通しでゲームしまくってたのになぁ…

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:07:40

    普通の人間なら卒業するもんだからいいじゃねえか……

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:08:17

    ガキども笑ってるけどお前らも割とすぐにそうなるからな?

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:12:28

    若い頃からソシャゲのストーリーなんて可能な限りスキップしてきた俺に死角はない

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:13:04

    ソシャゲの1話以上の分量の小説読むのは全然辛くないし文章量じゃなくて1、2行をポチポチ送るのが読みづらくてしんどい

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:14:36

    ソシャゲは拘束時間長くして同業他社に掛ける時間削るのが王道の戦術なので
    どんどんボリュームが膨れ上がって大変なことになってるのが多い

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:14:58

    >>3

    お前もジジイ臭いな

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:16:59

    育成要素が大きいゲームだとストーリー読んでる間に育成できるな・・・とか思っちゃう
    パワプロレベルで育成に傾いてる奴なら良いんだけど

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:43:27

    正直フルボイスは重要シーン以外ほとんど聞いたことないわ、聞くと長いんだもの

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 18:27:29

    長いのはまだ仕方ないがその内容が夢オチやパラレルみたいな扱いで「本編もこの設定かわかんないよ!」って予防線張られるとそんなもん先に書いとけカス!!!としか言いようがない

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:38:41

    立ち絵の表情とか音楽とかあるからぽちぽちページをめくるのがいいんだろうけど早送りである程度飛ばしてからログで読んでしまう

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:39:51

    メインシナリオはともかくイベントシナリオはガチでしょうもない物多いからなあ

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:55:11

    スキップして後からログで文章だけ読んだ方がはるかに楽

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 01:05:29

    シンプルに文章出てくるのが遅いとかタップ数多いとかの面倒さはある

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 01:10:16

    自分がストーリー性を求めてないゲームだと普通に飛ばすな
    どんなにストーリーが良いと言われても読むのがめんどくさいし早く報酬が欲しいし

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 01:42:50

    >>1

    ツイステきつい

    5章から長すぎてな

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 02:31:04

    正直年齢関係なく得手不得手あるんだと思う…自分は学生の頃からずっとソシャゲストーリー読むの苦手
    フルボイスのは声が出てくるスピードと自分が目と脳内で文章を読むスピードが合わなくて辛いしそもそも一度に出る文が多くても2行くらいで少なすぎる

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 02:40:37

    文字表示速度の変更機能も無いくせにストーリー読んで欲しいってほざく運営は一体何考えてんだろう
    ストーリー読ませたいなら読み易い環境整えろ

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 03:09:44

    FGOはイベント回収し忘れたらその後実装されないで何年も経ったからもう読まなくていいやとなった

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 03:11:15

    >>16

    そうしたらストーリーがないバトルオンリータイプなゲームするから

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 03:12:27

    スプラとかマリオカートに基本的にストーリーいらんしね
    ソシャゲでもソロゲーでそういうの多いし、なんらデメリットになってない(なんならスキップまである)

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 04:30:31

    YouTubeみたいに倍速対応してたら見る
    今やってるソシャゲはオートがあるだけでもありがたいとは思っているが

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 05:58:31

    フルボイスはラジオとして聞いてるわ
    家事とかで画面見れない時はイヤホンつけて聞き流す 基本フルボイスなら画面見なくてもわかるし

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 06:02:38

    ゲームを始めて最初にやる事が設定で文字の表示速度を最速や一括にするって人はいずれストーリーを読めなくなる予備軍

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 06:08:33

    >>37

    んなこたーない

    速読だしボイスに興味ないから即設定変えてしまう派だけどストーリー読むだけならまだぶっ続けでいけるわ

    人による

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 06:51:57

    フルボイス系は作業用に垂れ流すのが一番よ
    やめろ!選択肢を混ぜて止めてくるんじゃねえ!

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 06:56:10

    画面大きくすると読みやすくなるよ
    自分も好きだったゲームにログインすら億劫になったけど、iPadに入れ直したらまた面白くストーリー読んで遊べるようになった
    以降、アプリゲーは全部タブレットに入れてる

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 06:57:11

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 07:07:22

    ソジャケである以上仕方ないんだけど「⁉︎」だけのテキストとか無言でモーションだけ動く時とかもタップしなきゃいけないからめんどくさい

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 07:13:07

    メインストーリーは頑張って読むけどイベントストーリーは全スキップしてる

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 07:48:24

    ホヨバゲーを始めとした中国産のスマホゲーは日本語がすっげー読みにくいのもある

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 08:23:14

    ソシャゲはいちいちバトルが挟まるのもダルいねんな

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 15:23:56

    歌唱シーンで「〜〜〜♪」←無声 萎える

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 15:37:28

    エロゲーギャルゲーやってても重要シーン以外はボイスカットでテキスト読むだけだ
    朝の挨拶だの日常の会話などいちいち聞いてられん
    でも声優さんゴメンナサイという気持ちはある

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 15:44:19

    >>19

    賤業……

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 15:47:36

    >>42

    これ

    多分文章じゃなくてタップOrクリックがめんどい

    かと言ってオートだと間が違って読み辛い

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 16:40:09

    ボイスも動きもいらないからスキップとは別にテキスト全部表示してくれる機能欲しい

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 16:44:10

    観測範囲だけだけど、1話分の現在地?までのログが見られるソシャゲは多くても最初から全部テキストで読めるやつ滅多にない
    テキスト最後まで進めてからログで読もうとしてその話クリア!次に進もう!みたいになる(n敗)

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 16:45:35

    >>20

    知らないのか?あにまん民は全員ジジイババアやで

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 16:49:00

    文字が小さいのも面倒くさくなる要因じゃないかな
    スマホ用だから仕方ないけど目悪い人しんどくない?

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:48:09

    >>29

    ツイステはリアタイしてると更新分を読むだけで意外としんどくないんだけど、

    既に更新されてる分を一気に読もうとするとまあ量がしんどいよな

    単行本が数十巻ある漫画を読む前の「多いな……」感ある

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:52:55

    フルボイスのゲームでも飛ばしてテキストだけ読んでること多いけどボイスに金掛かってるのに読んでないのもったいなさ感じることはある

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:33:49

    もともと好きな物語は推理ものとかデスゲームもので
    ソシャゲはバトルシステムとかキャラコレクション目当てでやってるから話はすっ飛ばしたい派

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 18:54:07

    FGOは300万字ぐらいって言われてるの見たけどハリポタ日本語版全巻が約400万字らしいから3日ぐらい休み取れれば余裕で読める量なんだ
    なのに1年経っても読めねえよ…

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:20:43

    個人的に読みやすさではAngericaAsterがダントツかな
    こんな感じで本を読む感覚でテキストを読める

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:23:19

    ホヨバ系はモブの興味ない話をフルボイスで聞かされるのがウザくてな…

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:40:31

    >>50

    そういう機能を搭載してるスマホゲーをやってたけどサ終してしまった

    めちゃくちゃ快適だったし全スマホゲーあの機能つけて欲しいと未だに思ってる

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:47:35

    ソシャゲのストーリーなんて引き伸ばしまくって薄味だし
    おまけにキャラ人気も考えないといけないから無難ないい子ちゃんしか出てこない

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:50:31

    2〜3行おきにタップさせられるのと(これはゲームのレイアウトにもよるけど)iPhoneだとホームバーに文字が隠れて見えないことが多い
    その分読むためにいちいちバックログ開いたりすんのめんどくさすぎてホームバー実装されてからソシャゲのシナリオ読む頻度激減したな…

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:11:53

    ソシャゲのストーリーって漫画みたいにキャラの状況を絵で描写できない都合があるからか
    キャラのセリフでその場の状況を説明させる「説明乙」みたいなのが多いのも読みづらい原因かなと思う
    コミカライズ化や小説化されるとその部分が地の文や絵で描かれて一部のセリフが省かれたりする
    本当に仕方がない問題なんだけども個人的には気になる

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:20:37

    速読な人ほど相性悪い気がする

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:10:33

    >>44

    言い回しが硬すぎたり回りくどかったり文章の区切りが遠かったりなんか前の行は長文なのに最後の行だけ1文字で終わってたり…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています