- 1二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:36:46
- 2二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:39:17
指摘してやってくれ
その子騙されてるんだ - 3二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:41:26
- 4二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:44:08
- 5二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:47:54
- 6二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:48:01
- 7二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:49:53
- 8二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:50:14
本編ではそういう話なんだが、ここではそういう話では無いのだ
- 9二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:50:36
まあニュータイプを「新型」って言いかえれば強化人間みたいに開発された方がらしく見えるな
- 10二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:51:08
自然発生でポツポツ増えるだけなら突然変異だけど人為的に恒久的に増やせる自分達は人為的な進化であるという考えなんじゃない?
- 11二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:52:10
- 12二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:52:11
まずニュータイプって概念が先にあって
自然発生した心読んだりサイコミュとか使える人類と強化人間を比べて
どっちがニュータイプって存在にふさわしいかって話だ
自然派生した連中をニュータイプって呼ぶこと自体を否定してる - 13二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:54:41
嘘か本当かを確かめる手段が乏しい…!!
- 14二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:54:45
強化人間が相手の境遇で困惑してるの初めて見た
- 15二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:56:10
- 16二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:56:44
- 17二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:57:31
よし、話し合おう
- 18二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:57:45
信頼度でノモア市長を超えるしかないですね…
- 19二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:58:16
あらゆる並行世界のニュータイプ論を話し合うドゥーちゃんスレ
- 20二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:58:40
地道にコミュニケーションを重ねて
この人の言葉なら信用できると思ってもらえるように
オールドタイプかな? - 21二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:58:54
この話し合う姿勢こそが一番ニュータイプの理想に近いってのがまた
- 22二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:02:06
洗脳じゃなくて騙されてる系強化人間ってのも結構珍しいよな
- 23二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:05:53
能力者なのに秘匿されてた真実を読めない系だとゼハートとか?
- 24二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:06:30
強化人間からニュータイプ学会が始まるとは
- 25二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 03:51:53
- 26二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 04:00:25
- 27二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 04:06:56
- 28二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:55:57
- 29二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:57:33
- 30二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:59:42
- 31二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:01:59
そもそもニュータイプって言葉自体は
宇宙世紀(系列)ガンダム(Gレコ、∀含む)と
ガンダムXでしか使われないんだよな
ガンダムXのニュータイプは最初こそ宇宙世紀の
ものと近似か同じものかと思われてたけど
結末までいくと一部の人間の
突然変異に過ぎなかったものをニュータイプっていう
人の進化、革新と判断されてしまったのが
悲劇の始まりだったな…
まあその後もそういう人(ニュータイプ)は現れるのかも
しれんけど - 32二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:04:55
- 33二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:06:31
NTは新型だったけどさらに新型の自分たちが出てきたから俺らのほうが新型みたいな?
- 34二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:06:42
- 35二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:09:06
- 36二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:11:26
二人とも完成度が高いのがまたなぁ
- 37二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:22:27
- 38二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:22:33
- 39二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:43:08
カリス「全てのニュータイプは、前の戦争で人工的に作り出され、そして滅んだのではなかったのですか!?」
ノモア「…その通りだ」
カリス「ですがティファは違っていました。彼女ははっきりと『自分の能力が先天的なものである』と僕に言ったのです!」
ノモア「それは…」
カリス「僕に嘘をついたのですね?だから彼女との接触を禁じたのですね?」
ノモア「馬鹿を言うな!」
カリス「多くの命を犠牲にして手に入れたこの力を、生まれながらにして持っている者がいたなんて…」
13話「愚かな僕を撃て」より - 40二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:47:57
- 41二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:56:57
- 42二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:57:03
あっちの世界はジオンもびっくりの人口99%減だからな
- 43二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:58:14
なんだったらフォートセバーンはノモアが立て直したから
教育機関があったとしてノモアの都合の良いことしか教えられてないからね - 44二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 19:16:54
- 45二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 19:24:30
- 46二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 20:01:03
んで作ってみたら軍事利用できた!したら本来の流れに合流できてしまうという
- 47二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 21:35:48
人工もので進化を促して天然物を育てようってイノベイターとイノベイドみたいな例も
- 48二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 01:42:37
- 49二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 09:21:33
ボンズリは騙されてた訳ではないけど「イノベイドである僕たちが愚かな人間踏み台はおかしいじゃん。僕がそのままイノベイダーになるよ」派だから主張は近いな
ドゥー・カリス・リボンズで三馬k…トリオでも組む? - 50二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 15:31:28
ちょっとカテゴリーFの意見も聞こう
- 51二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 15:36:41
- 52二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 15:41:49
Gガンの場合はガンダムファイターは拳をぶつけ合えば分かり合えるけど
それだと分かり合えるのはぶつかった後で手遅れになることもあるから口で伝えるのが大事だよね
ってのが師匠の死からデビルガンダムからレイン救出への変遷よね - 53二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 15:42:08
下手に類似点が多いと難化するいい事例かもしれんこれ
- 54二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 17:00:17
リボンズは自己欺瞞の違法建築でわけわからんことになってるけど、まぁ丸200年間音沙汰なかったイノベイターさんサイドにも問題があるというか…
- 55二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:11:01
- 56二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:14:49
GN粒子がイノベイターの発生に関わってるから
まあ仕方ない
ソレスタルビーイングが世界中で紛争根絶で
戦って回ったのと
戦後発足した連邦平和維持軍でも太陽炉が
採用されたからより世界中にGN粒子が
撒かれることになったわけで…
- 57二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:05:45
なんで一番後輩のドゥーが悩んでるんだよ
- 58二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:12:35
どちらかと言えば後世でいい加減に伝わった逸話に頭抱える当時のひとというか
- 59二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:19:51
でもって一度言葉でわかり合ったから(石破ラブラブ天驚拳)と言って、それに甘えたら破局(レイン・「ミカムラ」による事実上の離婚宣言&第14回ガンダムファイト強行)するのは当然ってのが外伝3章のオチ。
- 60二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:31:36
ララァ連れてきて見せられたら一発なのだが
天然モノというかNTのアーキタイプみたいなものだし - 61二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:38:05
その点エンディング後のリディってすごいよな
バンシィに乗ってあそこまで暴れたのに
「ニュータイプって誤解なく分かり合える人類の事を言うんだろ?俺がそうなわけないじゃん」
って平気で言えるところ。 - 62二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:39:51
- 63二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:59:12
- 64二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:06:38
- 65二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:11:44
誤解なくわかりあうという点ではお前さんたちが最強なんだけどね…
- 66二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:13:07
正直言ってニュータイプってニュータイプであることにかまけるというか横着するせいで上っ面は攫えるけど根っこを理解する邪魔になってるフシあるよね
- 67二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:14:58
超能力者は凄い個性を持った人であって人類のお手本じゃねぇよ
って言いきったXは凄い好き - 68二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:18:39
一人称ボクの集団
- 69二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:31:53
←闇のボケ ツッコミ 光のボケ→
- 70二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:35:40
話し合わなそうだけど煽り合いまではいかなそうな微妙な空間
- 71二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:36:38
色的に赤担当と青担当もいそう
- 72二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:50:08
和菓子みてーな配色しやがって
- 73二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:51:36
- 74二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 02:03:34
カリス:ガンダムシリーズ史上初の生存した強化人間
リボンズ:肉体は消滅したがヴェーダで電子生命体として割と良い空気吸ってる
つまりドゥーちゃんも… - 75二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 03:11:04
- 76二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 03:28:11
ヴェーダから身体作ってスッと出て来れる状態なのはティエリアとあと同型のリジェネぐらいだろうな
- 77二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 08:39:58
漫画版だとヴェーダ内で刹那と会話して納得して引っ込んでるんだよね>リボンズ
- 78二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 09:28:45
- 79二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 09:31:57
そこら辺はA.C.で求められてたニュータイプがかなり限定的な用途だったからね…
宇宙世紀でもサイキッカーとニュータイプは別物なわけだが、サイキッカーの事をカテゴリーFって呼んでるだけだから… - 80二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 09:35:02
フロスト兄弟は戦闘用NTとしてみたら普通に有用なんだよね
宇宙世紀だとカリスト兄弟あたりか?似たようなことできそうなの
先読み出来なかったとしても、逆に感応しすぎて隙ができるという高感度NT特有の事象も起きないし連携は下手なNTよりできるだろうし - 81二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 09:35:24
ACにニュータイプはおらん
ゼクスとかカトルとか初期案じゃニュータイプだけど - 82二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 09:35:48
多分AWの間違いやな
- 83二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 09:37:30
- 84二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:08:28
余裕を持って格下狩りをしてる時はいいんだが
劣勢になると粘り弱いよね、フロスト兄弟 - 85二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:08:30
- 86二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:09:48
いやガロードの存在がでかそうだなこの兄弟の場合
- 87二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:26:56
新人(のドゥが一番くたびれてる)類
- 88二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 01:17:48
来週あたり見れそうですね初代ニュータイプ論が……
- 89二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:00:28
どんどん面倒くさくなっていく・・・
- 90二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:09:48
養殖エグザベ君の意見も聞きたいところ
- 91二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:21:53
5月に限界が来た新人…