やっぱコナン小せえよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:47:25

    小1にしても犬が運んで走るなんてありえねえよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:48:52

    これのせいかアニメだと動物に好かれたり操れる設定になってたな(デパートジャック事件とか)

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:49:32

    大型犬にしても乗れる大きさじゃねえよ普通

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:50:16

    同級生と比べても小さめだし当人が大人びてるから誰にも気付かれてないだけでワンチャン7歳児以下の身長まで縮んでそう
    2話見るに推定6〜7歳ってなったのはブカブカの服着た姿をパッと見ただけだったみたいだし

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:51:02

    大型犬って実際こんな小さい人運べるん?

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:52:23

    >>5

    犬の背は馬やラクダみたく上からの重みに耐えられるように出来てないからかなりキツいと思う

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:55:15

    >>5

    馬とは違うから無理かと

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:56:28

    >>5

    大型犬が幼児を布団みたいな載せ方で運ぶところは見たことある

    多分走るのは絶対に無理

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:36:07

    スレ画のジャンボ号(だったかな?)がマスティフ辺りと小さめの馬のミックスなんだろう

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:43:35

    ただきちさんです

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:31:04

    それこそグレートデーン並の犬じゃないと子供でも上には乗れないと思う

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:32:12

    このサイズで金属バット滅多打ちされても普通に意識保ってるしファンタジー色が強かったんだろ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:32:31

    このワンちゃん滅茶苦茶賢かったよね
    なんかYAIBA引きずってない?

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:35:19

    >>4

    体重18キロだけどそれだと4歳児程度の重さなんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています